実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

10倍水溶液の作り方

2017年05月23日

  ハジックス10倍水溶液の作り方



より良い「撥水効果」を得る為に、「水溶液」の作成方法を記載します。





「対象物の面積計算」・・「縦m×横m」÷10㎡(100ccで8~10㎡塗れる)=△cc



 

「上記△ccを計る」        「水の計算=面積をcc変
                     換(mmℓ)」
△㎡


 

「水と溶液を入れる」        「攪拌する」良く混ぜて下さい



「ポイント」・・・・・・・・・・・・・
「うすめ液(水)は」;計った㎡数・・・・・・・容量「cc」に変換
「はっ水剤は」;計った㎡数の1/10の容量「cc」に変換



はっ水剤 ハジックス
   家庭での悩みの種であった、
   化粧ブロック・コンクリート・木の壁・
   漆喰壁などの劣化と汚れを防ぐ
   「ハジックスシリーズ
   是非、ご使用下さい。  





http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



 2017年5月23日(火)、晴れ、21.0℃、54%、4時46分、70㎏








  


Posted by ハジックス at 04:47Comments(0)ハジックス