実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

撥水剤ハジックスをテーブルクロスに塗布しました

2009年10月03日

こんにちは、ハジックス社長です!

綺麗で可愛いテーブルクロスをお料理などをこぼして汚したくありませんよね。

そこで、ハジックスのお客様Mさま宅での効果を発表します。

まず通常のテーブルクロスAに水をかけてみますと、

この通りすぐにしみ込んでいきます。











ですから、コーヒーなどまいたら大変、すぐにこんなふうにしみ込んでいきます。












吹いても吹いてもすぐシミになりますね。












こちらの別のテーブルクロスBにもコーヒーをこぼしてしまいました。

やはり同じです。












そこで、ハジックスの登場です。

ハジックスを水道水で10倍に薄めてハンドスプレー(霧吹き)に適量入れ、

テーブルクロスにまんべんなく吹きかけた後、十分乾かしてくださいね。











まずは小手調べ、テーブルクロスAに水をまいてみると・・

水をちゃんとはじいてくれます。











  


次にコーヒーをこぼしてみました。

なんか・・玉になっていますね。そう撥水効果が表れています。
 










拭き取ると・・

綺麗に拭き取れました。












次にテーブルクロスBにコーヒーをこぼしてみると・・

やはり撥水効果でコーヒーをはじいています。











拭き取ると・・

ほぼ綺麗に拭き取れています。
 









ハジックスの撥水効果はテーブルクロスでも発揮されました。


ただし注意事項があります。

その1は、木綿や麻など、水で10倍に薄めたハジックスを塗布した際に
       吸い込む素材のテーブルクロスにてお使いください。
            (ビニール素材などを除く)

その2は、できるだけ早く拭き取ってください。

その3は、洗濯(洗剤による洗濯)を行うと撥水効果は弱まりのでご了承ください。





  


Posted by ハジックス at 19:28Comments(1)テーブルクロス