実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

アクリルに使用 No.78

2014年02月28日

アクリル水槽カバー




アクリルの水槽カバーに使用出来ますか?   お問い合わせ No.78

どの様な物に使用予定ですか

アクリル表面に使用できますか

〇〇 △△ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>アクリルの水槽カバーの表面に水がつかないように
>(ついた水がすぐに落ちるように)したいのですが、
>可能でしょうか?



早速ですがお答えします、弊社のハジックスは吸水性の有る物に
効果が出ます(長期間)。アクリルは吸水性が無い様に思います。

吸水性が無いと施工は出来ますが、効果期間が短く成ります。散布
した後濡れたウエス(雑巾)で伸ばして上げると、表面加工が出来ます。

効果期間は解りません。
尚、500円サンプルを準備しています ↓

http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=48687168

でご注文し、結果を見る方法も有ります。

お問い合わせ歓迎します、何なりとお寄せ下さい。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 水性だから安全安心!超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************





2014年2月28日(金)、曇り、14℃、68%(室内)、5時20分、72キロ














  


Posted by ハジックス at 05:20Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.186

2014年02月27日

事務所でお遍路さん
  多感な青年期のお遍路さん........自分と話す時間は十分に有りました
                                     スローライフなお宿:管理人






         スローライフなお宿

            善根宿 No.186

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 






  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2013年11月4日(月)曇り、20℃、70%


   この度も御世話に成りまして有難う御ざい


  ました。それでは次寺へ向けて出立いたします。


   一事申し上げるとするばらば、休憩所など御遍路


  さんが利用する場所に就いてで御座います。


  所々に依って清掃道具が不整備で、使用


  後に簡単でも掃除できません。箒木(各用途別)や


  チリトリ等を備付て下されば良いと感じました。


  書くことが少なくて後免下さい。


  たすかりました。



  神奈川県 横浜市 保土ケ谷区 法泉  47歳、男性




旅立ちの荷物
  立派な「野宿遍路」さん........装備は身軽です
                                    スローライフなお宿:管理人







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年2月27日(木)、雨、12℃、65%(室内)、6時29分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 06:29Comments(0)スローライフなお宿

善根宿増設工事 室内工事

2014年02月26日

  スローライフなお宿(善根宿)
     増築工事


  オープンして今年9月3年目を迎えます、女性と男性を分ける為

  ①事務所の2階を増築します「スローライフなお宿」
  ②高齢者の劇団の練習場所「高齢者生活協同組合」
  ③高齢者の居場所作り「26年4月、高松市で募集」

  以上の理由で踏切ました。




  今日は 室内工事 の模様をお伝えします


スタイルホーム加工
  天井にスタイルホーム全面貼り付け「断熱工事」です

屋根断熱材
  全面貼り付け作業が終了しました、この後ビス止めで動かなくします

南壁の断熱材 東壁の断熱材
  部屋の内部にも全面断熱材を入れます「暖房・冷房効果の節約」

石膏ボード加工
  石膏ボード加工をしています(長野社長)

壁に貼り付け
  壁に貼り付け作業です、壁全面が石膏ボードです

全壁完成
 全壁完成しました、2日間掛りました。+1日(配送業者が注文を忘れていました)

天井パテ埋め
  クロスの下地でパテ埋め作業です、高い所は旦那さん

壁パテ埋め
  壁パテ埋め作業、低い所は奥さんが担当します

  段々部屋らしくなってきました.........!

                           スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年2月26日(水)、曇り、10℃、60%(室内)、6時24分、72キロ















  


Posted by ハジックス at 06:25Comments(0)スローライフなお店

化学樹脂の壁紙 No.77

2014年02月25日

化学樹脂の壁紙 
     施工状況

はっ水状況
     はっ水状況




化学樹脂の壁紙に使用出できますか?      お問い合わせ  No.77


何にお使いですか?

湿布面について

〇 〇様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>ビニールか何か材質ははっきりとはわかりませんが、細かい凹凸のある
>化学樹脂の壁紙はダメでしょうか?
>多少染み込んだ様にはなると思いますが、基本は水をかけると垂れてきます。



大変遅く成りました、申し訳有りません。早速ですがお答えします、
先ず私事で恐縮ですが、築30年の家に住んでいます。

台所の壁がキバンで来たので、洗剤で落し吸水確認をしました。吸水してる?
この状況が〇〇様と同じです。 しかし、ハジックスを塗布するとはっ水効果が

出て来ました、何年持つかは未だ解りません...が?

先ず吸水の確認から実施して下さい

  【吸水確認】....吸水の確認をお願いします

  http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e542878.html

良く解らなければ、500円サンプルが有ります ↓

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/

吸い込みが悪い場合、散布しながら「濡れ雑巾」で伸ばして下さい。
目立たない所でお願いします。変色は無いか、異臭は無いか

風合いは変わら無いかチェックして下さい。乾いたら撥水試験を
お願いします。

ご質問歓迎します、何なりとお寄せ下さい。


今後ともどうぞよろしくお願い致します。 担当;板東伸一

*************************************
[ 水性だから安全安心!超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************



2014年2月25日(火)、晴れ、9℃、58%(室内)、4時32分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 04:33Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.185

2014年02月24日





         スローライフなお宿

            善根宿 No.185

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2013年10月31日(木)、晴れ、15.5℃、66%



   歩き遍路は3巡目、今回は85番~30番までを予定。


  別格札所は」前回までに参拝している為、88ヶ所+番外にて。


   テント+善根宿さん+民宿を利用していますが、疲れてくると


  どうしても民宿拍が増えます。(雨の日は特に!!)


   今晩宜しくお願いします


  お四国巡拝で一番困るのがトイレ。


  日頃シャワー、トイレを使っているせいか、無いと2日と持たずに


  お尻がただれてくる。


  水洗トイレで有れば水で洗うことが出来るが、非水洗であれば


  それもかなわず。


  民宿であれば”お風呂”が有るが野宿ででは”アウト”。


  昔、手に入れた”ピコシャワー”が”ちょうほう”している。


  このトイレを見て”ホット”しています。   以上


  愛知県 半田市 郡橋町  〇〇 さん  66歳、男性





  ありがとうございます。


  足痛で難義していました。



  三木市 志染町 広野   〇〇 さん  65歳、男性





善根宿備付の地図
  スローライフなお宿では高松市の広域地図帳が常設されています
                                    スローライフなお宿:善根宿








  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2014年2月24日(月)、晴れ、7.5℃、58%(室内)、6時08分、72キロ










  


Posted by ハジックス at 06:11Comments(0)

自転車日本一周岬巡りの旅 No.13

2014年02月23日

自転車日本一周岬めぐりの旅-12日目 ブリッジの前歯が外れる(旅を一時中断)

テーマ:
2010年5月9日(日)

走行距離(Km):28
積算距離(Km):927
今日の費用(円):3,200
積算費用(円):42,400

通過地
本市中島中央公園~熊本城~水前寺成趣園~熊本駅

食 事
サンドイッチと牛乳
だご汁、辛子レンコン、馬刺

朝食はサンドイッチと牛乳  郷土名物定食(だご汁、辛子レンコン、馬刺し他)  夕食は自宅

今日の宿
自宅

感じたことなど
6時30分~12時30分
熊本城は西南戦争時にほとんどが焼失して新しく復元されたものが多い。
大天守閣も外観を似せて復元され、内部はコンクリートで展示資料館になっている。
本丸御殿は近年に復元されたため、内部も出来るだけ昔と同じように再現されており、なかなか見応えがある。
木材で出来ており全て昔の技法で組まれている。お金はかかるが、技術の伝承という意味からもすばらしいことだと思った。
昔の人は知恵と工夫を重ねすばらしい技術を発揮して、何年も残るものを作っている。今は見栄えが優先されているように思う。
資源の有効活用の面からも見習うべきところは見習うべきではなかろうか。奈良の大極殿、朱雀門などもすごいと思う。
熊本の名物は馬刺しと辛子レンコンだそうで食べてみた。
肉の刺身はあまり好きではないが、魚の刺身と食感が変わりなく違和感なく食べられておいしかった。
魚の刺身から少し淡泊さをとった感じ。辛子レンコンも珍しさが加わりおいしかった。
水前寺横のレストランでだご汁の柔らかい団子を前歯で噛んだとたん、ブリッジにしていた前歯4本が外れた。
少し前から違和感はあったものの、突然でびっくりすると同時に困ってしまった。
歯のこと故治療に何日かかるかわからず、日曜日で歯医者は休み、日本一周はまだ始めたばかり、きちんと直しておくべきと、
旅を一時中断してかかりつけの歯医者に行くことに決めた。
歯の治療が完了すればすぐに旅を再開する予定。

熊本城
本丸御殿
水前寺公園


何故か富士山

 左から熊本城  本丸御殿  水前寺公園(なぜか富士山がある)


地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店










  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス




2014年2月23日(日)、晴れ、8.5℃、56%(室内)、6時26分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 06:26Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

スローライフなお宿(前根宿) No.184

2014年02月21日

出発のお遍路さん

  太陽が顔を出すと、屋島寺に向けて出発します!..無事結願出来ますよ~に
                                    スローライフなお宿:管理人







         スローライフなお宿

            善根宿 No.184

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 




  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2013年10月30日(水)、晴れ、16℃、62%



   大変お世話になります。


  昨年11月癌転移寸前の手術で生き延びました。


  お陰様で...と言う事で、お礼参りを思いたち、また少し


  タイミング的に早いかも...と思い今年2月に出発約半分


  (第39番)迄巡り、後半は現在頑張っています。


   そのような中この様な立派な善根宿にお世話になれる


  のも大病から逃げ切れた事への感謝の気持故かと思います。


   あと少し;結願まで徹底した歩き遍路で頑張ります。


  本当にありがとうございました。



  兵庫県 小野市 市場町 〇〇 さん  77才、男性 





善根宿備付のPC
  善根宿備付のPC、お遍路さんが写真の整理に使います...調子は?
                                     スローライフなお宿:管理人







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2014年2月21日(金)、晴れ、8.5℃、56%(室内)、4時41分、72キロ










  


Posted by ハジックス at 04:41Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(前根宿) No.183

2014年02月20日

善根宿広間のお掃除
  スローライフなお宿(善根宿)大広間のお掃除です 
  気持ち良く泊まりたいですよ~ねぇ              スローライフなお宿:管理人








         スローライフなお宿

            善根宿 No.183

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 






  スローライフなお店(善根宿)     宿帳より



  2013年10月30日(水)、晴れ、16℃、62%



   野宿だけでは、苦しいところに このような所が


  あり、ありがたく思えます。


   真念の時代のように、たくさんお金がなくても


  巡礼できる幸せと希望を感じます。


   また、通販では少ししか買っていないのに


  たくさんの物を一緒に頂きありがとうございました。




  兵庫県三木市吉川町 渡瀬 〇〇さん  45歳、男性





善根宿灯油チェック
  灯油は給油、塵取りは所定の場所に移動.......毎日の作業です
  淳ちゃん! 何時もご苦労さん(有難う)            スローライフなお宿:管理人








  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス




2014年2月20日(木)、晴れ、8℃、56%(室内)、5時32分。72キロ









  


Posted by ハジックス at 05:32Comments(0)スローライフなお宿

善根宿増設工事

2014年02月19日

  スローライフなお宿(善根宿)
     増築工事


  オープンして今年9月3年目を迎えます、女性と男性を分ける為

  ①事務所の2階を増築します「スローライフなお宿」
  ②高齢者の劇団の練習場所「高齢者生活協同組合」
  ③高齢者の居場所作り「26年4月、高松市で募集」

  以上の理由で踏切ました。




電ドルで穴開け
  出来るだけ出費を押える為、ボランティアとの協業作業です

内部の仕上がり
  5m×8.7m=43.5㎡ 13坪強です、大分出来上がっています

西壁の足場
  上手く足場を作っています、長野さんです(西の壁作成)

軒上の掃除 10年の埃が落ちました
    足場の次いでに軒のお掃除      10年の埃(鳩の糞)が綺麗に

南壁の取り付け
  南の壁の取り付け、上手に足場を作っています........感心しきり

器具の穴あけ
  私は電気工事担当、蛍光灯の取り付け(LEDタイプ)

蛍光灯取り付け
  LEDタイプで調光が可能す、電気工事士ですヨ(工芸の電気課卒業)

コンセント工事
  コンセントも7箇所取り付けます、埋め込みなので難しい?

  2月末完工予定、順次ご紹介します。
                            スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年2月19日(水)、晴れ、9.5℃、56%(室内)、4時38分、72キロ














  


Posted by ハジックス at 04:38Comments(0)スローライフなお店

ゴルフズボンのはっ水 No.76

2014年02月18日

雨降りのゴルフ




ゴルフズボンのはっ水に付いて      お問い合わせ No.76


〇〇 △ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


使用用途(施工対象)はどんなものでしょうか?

ゴルフズボン 

>①アウトドアウエアー ズボンプラスチック外装ヘリコプターのカウル部分が
> 止まっているとき水滴が残りませんか

>②スプレーでも使えますか



早速ですが、お答えします。
スプレーでゴアテックスに散布しました、ご覧下さい↓

http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/c9298.html

②今回の実験はハンドスプレー塗布しました。

①勾配の有る場所は流ます、平面は水滴なので残りますが動きにより
  落ちると思います。溜まった水滴は残ります。

色々懸案事項が有る様です、500円サンプルで試験散布を
お願い出来ないでしょうか?

http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=48687168

お買い上げの上、色々と試して下さい。
ご質問歓迎します、何なりとお寄せ下さい。


今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 水性だから安全安心!超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************




2014年2月18日(火)、雨、10℃、61%(室内)、4時29分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 04:30Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.182

2014年02月17日

国境は有りません
  お遍路さんに国境は有りません、礼拝も同じ........?
                                     スローライフなお宿:管理人






         スローライフなお宿

            善根宿 No.182

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2013年10月29日(火)、晴れ、16.5℃、62%



   普段から、いつかやりたい事、行きたい所


  食べたい物等を手帳に書き留めていて


  今回時間が出来たので、その中で1番時間


  が掛かる”お遍路”する事にしました。


   私はバイクなので、四国一周ツーリングを


  かねてという軽い気持ちでしたが、


  いろんな方と出会って、お話をし、それぞれ


  趣きのあるお寺へ行くにつれ


  いろいろ学ぶ事が出来ました。


  また機会があれば ぜひしたいと思います。
 

  P.S バイク遍路でありながら、しかも連泊
      させて頂いて、ありがとうございます。




  大阪府 大阪狭山市 金剛 〇〇 さん 40歳、女性







僧侶さん ソ連のお遍路さん
      千葉のお坊さんです         ソ連~日本文化に興味が有ります







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス




2014年2月17日(月)、晴れ、7.5℃、60%(室内)、4時38分、72キロ









  


Posted by ハジックス at 04:38Comments(0)スローライフなお宿

自転車日本一周岬巡りの旅 No.12

2014年02月16日

自転車日本一周岬めぐりの旅-11日目 熊本市到着-

テーマ:
2010年5月8日(土)晴

走行距離(Km):80
積算距離(Km):899
今日の費用(円):5,300
積算費用(円): 39,200


通過地
長崎市~国道251号~島原市~フェリー~熊本市中島中央公園

食 事
朝食 昼食
夕食

朝食はサンドイッチと牛乳  昼食はカツ丼定食  夕食は唐揚げ弁当と14品目のサラダ

今日の宿
中島中央公園景観テント

熊本港近くの中島中央公園

感じたことなど
6時45分~16時30分
島原の武家屋敷を見た。武家屋敷は長崎のグラバー園の洋館に比べて内部構造が複雑である。
洋館は四角の建物の内部を区切っているだけの感じ。武家屋敷は何か暖かみとくつろぎを感じる。
島原~熊本間のフェリーは約一時間で宇高フェリーとほぼ同じ時間。
自転車1,000円、人860円だが期間限定の土日祝祭日特別割引で1,000円だった。
宇高フェリーは730円なのでそれでも安い。
今日の費用が多いのは、日焼け止めクリームと蚊取り線香セットと電卓、それにフェリー料金を払ったため。

島原城武家屋敷
石垣フェリー
雲仙普賢岳

左から島原城  武家屋敷  武家屋敷は石垣で囲まれており、中央に水路  島原~熊本間のフェリー  雲仙普賢岳

地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店










  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2014年2月16日(日)、晴れ、8.5℃、61%(室内)、5時38分、72キロ










  


Posted by ハジックス at 05:38Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

山清⇒古材の運搬

2014年02月14日

  古材私が引き取る事に!



玉掛け中
  藤川さん、玉掛けが慣れた手付きです(私は見ているだけ)

ユニック操作
  お兄ちゃん、上手に吊り上げ(足で方向合わせ)!

積み込み
  重心がしっかり出ています、降ろすと座りがバッチリ!........感心シキリ

エルフに積み込み
  いすゞエルフに積み込み、最後に4tユニックに積載

倉庫に帰着
  無事田村町の倉庫に到着、30分安全運転させて頂きました

ダンプ2台
  上手く積んでいます、このまままスローライフな里山に向かいます(後日)

4トン車の荷物 倉庫の巨大な梁
  立派な梁、柱です!  スローライフな里山で小屋に利用........!

  やっと1件落着! 好奇心の強い物好きですネ.........反省シキリ。

                             スローライフなお店(有限会社 コメンス)





2014年2月14日(金)、雪、9℃、60%(室内)、4時32分、72キロ












  


Posted by ハジックス at 04:32Comments(0)スローライフなお店

蔵人⇒山清⇒奈良須池

2014年02月13日

  何故こうなったのでしょう?


豊な食を求めて
  株式会社 山清  の事務所にいます

  振りかえます   ↓ 


     蔵人  有限会社 藤川牧場


  4~5年振りで遊びに行きました

蔵人
        久しぶり~ぃ! 

藤川牧場お客様情報交換
  話の中で「山清さんの古民家」の解体品を引き取って欲しい
  森山さんに電話して貰うと 直ぐおいで........!



古木
  森山さんと専務はお友達、藤川さんは古民家再生の修行中(1軒再生)

専務の説明
  専務が経緯を詳しく説明してくれています

鬼ガラシ
 

  鬼からし駐車場  


古民家 お茶店

   のご案内!



   株式会社山清トレードマーク


古民家の雰囲気 梁
    立派な梁、回顧調の照明            碍子引き工事(電気工事)

店主の説明 囲炉裏の再現
店主が詳しく説明、二人が聞き入っています        民家で囲炉裏を再現

古民家の風情
  喫茶でなく再生された古民家........風情が有ります

有機JASS 新商品
  私が代理店をしているので、新商品の説明。オーガニックの方針説明を頂く

   その後      

  森山さんの「奈良須池の高台」絵画の展示場に向かいます
  3万点の絵画を集めた、収集家です「日本最大の点数?」


応接間
  3階のラウンジで(応接間)で今後の計画を聞きました、広大な敷地内で
  展示場を作り若手芸術家の育成を計りたい........壮大な計画です


360度展望 コレクト品
ラウンジからの展望(360度高松市内が見えます)    収集品の1部

  翌日、昼から「解体品」の運搬です........お楽しみに

                           スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年2月13日(木)、曇り、9℃、60%(室内)、5時09分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 05:09Comments(0)スローライフなお店

コート剤の上に塗布 No.75

2014年02月12日

漆喰壁




コート剤の上に塗布可能ですか?       お問い合わせ No.75

〇〇 △△△ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>初めまして。
当方、楽天市場で野外用の漆喰と光触媒シリコンコート剤を購入して

塀を施工しましたが、コート剤の塗り様が足りないのか色抜けする箇所が
多々あります。一度コート剤を塗った箇所に貴社の製品を再度塗ることは

可能ですか。
ご教示下さいませ。




遅く成りました、申し訳有りません。
早速ですが、お答えします。弊社ハジックス商品は水と一緒にシリコンが

浸透して長期間のはっ水を保ちます。逆に言えは【吸水】しない対象物は
効果期間が短いと言う事です。

先ず吸水確認をお願いします


  【吸水確認】....吸水の確認をお願いします

  http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e542878.html

  【商品選別一覧表】....注文時参考にして下さい

   http://hajixvoice.ashita-sanuki.jp/e593326.html

吸水がOKなら、ご使用頂けます。
念を入れ、500円サンプルを準備しています

  http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=49581607

0.7~1㎡しか塗れませんが、試験散布には十分です。
目立たない所で試験して下さい、乾いたら撥水試験をお願いします。

ご質問歓迎します、何なりお問い合わせ下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 水性だから安全安心!超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************




2014年2月12日(水)、晴れ、8℃、56%(室内)、4時58分、72キロ









  


Posted by ハジックス at 05:00Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.181

2014年02月11日

お遍路さん
  同宿すると.....直ぐ仲良くなります.....歳は10歳違います
                                  スローライフなお宿:管理人








         スローライフなお宿

            善根宿 No.181

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 




  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2013年10月24日(木)曇り、20.5℃、76%



   今日は、83番を打った後栗林公園を観光し


  再度、こちらにお世話になっています。


  再度のご厄介させて頂き本当にありがとうございます。


   私は造園業に携わっており、松の剪定の仕方


  石組みの借景の取り方、配置等大変勉強に


  なりました。


  本当に素晴らしい日本庭園でした。


  今後に是非、いかしたいと思います、


  高松の誇りですね。



  東京都 世田谷区 東玉川 〇〇さん  36歳、男性







仲の良いお遍路
  れっきとした野宿遍路さん達、雨模様なのでリュックカバーしています
                                   スローライフなお宿:管理人








  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス





2014円2月11日(火)、晴れ、6℃、60%(室内)、6時32分、72キロ













  


Posted by ハジックス at 06:33Comments(0)スローライフなお宿

蔵人

2014年02月10日

     蔵人  有限会社 藤川牧場




蔵人
        久しぶり~ぃ! 

塩江 蔵人
          営業時間  午前10:00~午後5:00
          定休日    木曜日
          電話     087-840-6007
          香川県塩江町上西乙1194-1


だんご汁 見えて来ました
   だんご汁のノボリが至る所に            見えて来ました

広場の管理棟
  広場の管理棟の2階がお店(1階はドブロクの作業場)

知り合い 藤川さん
        あれ~ぇ                会長は皆と仲良くなります?

スタッフ 突出し
      化粧してないわヨ             突出しも取れた物ばかり

イタドリ
      イタドリ (サービス品)

だんご汁
      だんご汁 ........¥500-

ログハウス 広大な畑
  小屋が3棟、泊まれます             広大な農地(菜種が楽しみ)

  この後、大変な事が起こります?.........お楽しみに!
                             スローライフなお店有限会社 コメンス




2014年2月10日(月)、曇り、9℃、60%(室内)、5時48分、72キロ










  


Posted by ハジックス at 05:49Comments(0)スローライフなお店

自転車日本一周岬めぐり No.11

2014年02月09日

自転車日本一周岬めぐりの旅-10日目 長崎市内観光-

テーマ:
2010年5月7日(金)晴

走行距離(Km):0
積算距離(Km):819
今日の費用(円):7,900
積算費用(円):33,900

通過地
長崎市内観光(大浦天主堂、グラバー園、オランダ坂、出島、平和公園、長崎原爆資料館、浦上天主堂)

食 事

朝食昼食_
海鮮どんぶり夕食


朝食はトルコライス  昼食は海鮮どんぶり  夕食は鳥の南蛮定食

今日の宿
長崎えびすYH

長崎えびすYH

感じたことなど
今日は、朝一番に金物屋でビスを買い自転車を修理して、その後1日中市内観光を行った。
長崎は2ツの特徴がある。
鎖国時代にここだけ外国との貿易が許されていた歴史ある街と、広島と共に原爆が投下された唯一の町であること。
なかなか見応えがあった。市内電車1日乗り放題券を500円で購入してまわった。
ここの名物は皿うどんとちゃんぽんだが毎日食べようとは思わない。それに比べて讃岐うどんは毎日でも食べられる。
それに値段が安い。安いうどんが毎日食べられる香川県人はある種、幸せではないかと思った。
3日に会った自転車で日本一周中の藤川君に又会った。

原爆中心地
長崎駅 竜馬が行く
案内所 国宝
グラバー亭 オランダ坂
復元された建物 上天主堂
原爆中心地 平和記念像
殉職者 坂の上の建物

上左から長崎駅  長崎でも龍馬で盛り上がり専用の案内所まである  国宝大浦天主堂  グラバー亭  オランダ坂
出島の大きさは扇型で約5,000坪  平和公園の平和祈念像  浦上天主堂  原爆投下中心地点
投下中心地点には殉職者名が奉安されている  長崎駅から駅前をのぞむと坂の上に建物が建っているのが見える

地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店









  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2014年2月9日(日)、曇り、7℃、65%(室内)、7時46分、72キロ


  


Posted by ハジックス at 07:49Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

木製フェンス No.74

2014年02月07日

木製テラスフェンス




木製フェンスに使用出来ますか?          お問い合わせ No.74


〇〇 □子 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>お世話になります。屋外で木製ラティスフェンス(白ペンキ塗り済み)
>を検討しています。
>撥水材は使用すればよいですか。教えてください。



先ず塗装済みと言う事です、ペンキの種類によりますが1〜2年は撥水します。
古くなると撥水力が弱まり吸水が始まって来ます。

吸水するかどうか調べて下さい ↓

  【吸水確認】....吸水の確認をお願いします

http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e542878.html

吸水しなければ、撥水剤を使う必要が有りません。何年か後に劣化すれば
(1)ケレンしてペンキで塗装する
(2)汚れを落としハジックスを塗布する

選択出来ます。先ず吸水の確認をして下さい&「詳しい店員に聞く」。

ご質問歓迎します、何なりとお寄せ下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一


返信有難うございました。購入しようと考えているのは一般の
DIYショップで見つけたピケットフェンスですが、

比較的安価なため塗装も雑でどうかな~などと考えておりました。
一度撥水するか試してみます。ありがとうございました。

又ご連絡させて頂きます。
〇〇 □子



〇〇 □子 様

お早うございます、ご丁寧に返信有難うございます。
老婆心ですが、500円サンプルを発売しています。

1平米、位しか塗れませんが、試験に充分です

http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=48687168

お役に立てば幸いです、有難うございました。
             担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************




2014年2月7日(金)、曇り、8℃、60%(室内)、8時07分、72キロ









  


Posted by ハジックス at 08:07Comments(0)お問い合わせ

遍路道; スローライフな里山

2014年02月06日

  スローライフな里山 癒しの里山


  スローライフな里山 から

81番白峰寺~82番根香寺 遍路道にアクセスします


遍路道の延長
  スローライフな里山から遍路道への歩行調査です


確認に歩く
  現在使われていませんが幅3mの農道でした、歩き易いです

連結場所
  分岐点に到着しました、スローライフな里山~15分⇔1Kの道のりです
  今歩いているのが遍路道です、遍路道でNo.1の称賛を頂いています


白峰寺の標識 根香寺の標識
       白峰寺へ1時間              根香寺へ20分

遍路道
道標...スローライフなお宿のお遍路から、増やして欲しい要望が多いです

相棒
  枝葉、ツルが生い茂っています

探索中
   は至る所に生い茂っています

トンネルで連結
  このトンネルを抜けると スローライフな里山 に入ります

お弁当
  相棒が作った、お弁当

コーヒーで一服
  山小屋で弁当を食べた後、コーヒータイム

  冬場、お遍路道と連結道の整備をさせて頂きます。
                            スローライフな里山(有限会社 コメンス)





2014年2月6日(木)、曇り、9℃、58%(室内)、5時36分、72キロ





  


Posted by ハジックス at 05:36Comments(0)スローライフな里山