走行距離(Km):107
積算距離(Km):2,331
今日の費用(円):3,100
積算費用(円):145,800
通過地
佐賀関~大分市~別府市~国東市(道の駅くにみ)(国道197,10,213号線)
食 事



朝食はコンビニのカレー 昼食はご飯やで好きなものを 夕食は道の駅で「たこ飯膳」
今日の宿


道の駅「くにみ」
感じたことなど
6時20分~16時10分 今日は一日中曇り
国道197号線、大分市内は走りにくい。歩道乗り入れ部の段差がきつく、こんなところを自転車に重たい荷物を
積んで走ると壊れてしまう。又車道が走りにくい。すぐ横をビュンビュン車が通っていく。
鹿児島とか宮崎県は車が少しスピードを落としてくれていたように思うが。
竹瓦湯は古く明治12年に建てられ、昭和13年に改築が行われたとのこと。
当初青竹で屋根を葺いていたため竹瓦と名前が付いたとか、浴槽も脱衣所も非常にシンプル。
建物全て木で出来ているところがいい。文化財になる由緒ある温泉である。入浴料は百円、安い。



左から別府の鶴見岳 竹瓦温泉(文化財の標示、建物)


竹瓦温泉(湯船、脱衣所)