実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

住宅のリホームに使用したい No.93

2014年05月30日

住宅リホーム
  住宅りホーム に使用




住宅のりホームに使用したい     お問い合わせ No.93


使用用途(施工対象)はどんなものでしょうか?

住宅リフォーム等


(有)〇〇プロジェクト 〇〇 △△ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>1.和室の畳に使用可能でしょうか。
>2.壁紙(ビニルクロス等)に使用可能でしょうか。
>3.カーペットに使用可能でしょうか。
>4.障子紙・襖紙等に使用可能でしょうか。
>5.木質床材(フローリング・フロア)及び床暖用フローリングに
> 使用可能でしょうか。
>6.外壁塗装面(リシン吹付け・ジョリパット等)及び室内壁
> (ジュラク壁・綿壁等)に使用可能でしょうか。
>7.ハジックスに漬けたCB・化粧ブロックの施工は可能でしょうか。
> 又、撥水効果・防汚効果等はどうでしょうか。
>8.外壁タイル・室内タイル面に使用可能でしょうか。




早速ですがお答えします。
>1.和室の畳に使用可能でしょうか

  吸水性の有る畳には使用可能です。正、重量の掛かる場所は表面が
  剥離すり恐れが有ります、ハジックスは浸透型の為剥離後も内部が残り
  寿命など貢献出来ますが苦情の原因と成ります。

  【平面の使用は出来ない】と考えて下さい。

>2.壁紙(ビニルクロス等)に使用可能でしょうか。

  吸水性の有る物には使用出来ます、悪い物には表面処置に終わり
  耐久年数が落ちます(従来の商品と同じ)。ビニルクロス等

>3.カーペットに使用可能でしょうか。

  >1に同じ、【平面の使用は出来ない】と考えて下さい。

>4.障子紙・襖紙等に使用可能でしょうか
  吸水性が有るのでOKです、然し施工中紙のタワミに注意が必要です。

>5.木質床材(フローリング・フロア)及び床暖用フローリングに
  使用可能でしょうか。


  >1に同じ、【平面の使用は出来ない】と考えて下さい。

>6.外壁塗装面(リシン吹付け・ジョリパット等)及び室内壁
  (ジュラク壁・綿壁等)に使用可能でしょうか。


  吸水性の有る塗布面はOKです、室内も同様です。


>7.ハジックスに漬けたCB・化粧ブロックの施工は可能でしょうか。
  又、撥水効果・防汚効果等はどうでしょうか。


  溶液に浸けるのは、対費用効果に疑問です。施工後撥水処理が
  良いかと思います。

  ハジックスCBは光触媒が入り【防汚効果】に優れています、然し
  若干親水性の為はっ水力は弱いです。

>8.外壁タイル・室内タイル面に使用可能でしょうか。

  タイル目地がセメント系接着剤の為、防汚効果を発揮します。

>9.基礎ガードを混和したモルタルで壁塗りした場合、撥水効果・防  汚効果等は どうでしょうか。

 はっ水効果と言うより吸水防止に成ります90%位の吸水を防止します。(縦面)
 壁面ははっ水剤と考えて良いと思います。

 然し高価になり、施工後ハジックスCBを塗布するのが実用的です。
 防汚効果は低いです。

 基礎ガードは地面からの水の吸い上げ防止と考えて下さい。

ご質問歓迎します、何なりとお寄せ下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************



2014年5月30日(金)、晴れ、24℃、64%(室内)、4時13分、72キロ












よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 04:14Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.208

2014年05月29日

自転車のお遍路さん
 自転車でお遍路の若者、野宿出来る様にフル装備です
                                     スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.208

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2014年2月27日(木)雨、12℃、65%


   今は、こちらの宿に泊まらせて頂き、本当に心から


  感謝しています。ありがとうございます。


  私は本当に幸せ者だと思います。ありがたいです。


  世界中のみんながし幸せでいてほしいです。


  生きてて本当によかった。お遍路をして改めて強く


  思いました。これからも正直に生きていきたい。


  『悲しく』思ったことは、納経所の方たちの接し方です。


  確かに団体さんなので忙しいのはわかっていますが、


  300円納めてお願いしているので、もう少しだけ


  たいねいに扱ってほしかったです。


  まや挨拶して頂けない方や目をあわえてくれない方もいて


  本当に悲しくなりました。


   あと、雲辺寺さんのお堂の屋根から雪がなだれのように


  落ちて来て、すぐ近くに人もいて、もう少しで命を落として


  いたかもしれないのに、何事もなかったようにすわっいた


  住職の方たち 本当に信じられませんでした。


  すみません、悪く書きましたが素敵な方たちが沢山いました。


  『お遍路中に思ったこと...?』


   「若いのに」と言う言葉を言って頂きました。


  「若いのにえらいね」「若いのに仕事もせず...」


  「若いのに何で...?」


  確かにもう少し年をとってから、おちついてから、やっても


  よかったのかもしれない。


  だけど、若い今だから野宿をしながら苦しい巡礼にたえられた。


  今だから得られるものがあった。


  若い時にやって本当によかった。


  鹿児島県 日置市 東市来町  〇〇 さん 27歳、女性





ツーリストの野宿遍路!
  ツーリスト、サイクリストが増えてきました...今度は歩いて廻るお遍路が
  したいそうです
                                    スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2014年5月29日(木)、曇り、21℃、65%(室内)、5時15分、72キロ







よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
  


Posted by ハジックス at 05:15Comments(0)スローライフなお宿

自転車日本一周岬巡りの旅 No.32

2014年05月28日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー31日目 別府「竹瓦湯」ここにタイトルを入力してください

テーマ:
6月17日(木)

走行距離(Km):107
積算距離(Km):2,331
今日の費用(円):3,100
積算費用(円):145,800

通過地
佐賀関~大分市~別府市~国東市(道の駅くにみ)(国道197,10,213号線)

食 事
朝食はコンビニのカレー 昼食はご飯やで好きなものを
夕食は道の駅で「たこ飯膳」.

朝食はコンビニのカレー  昼食はご飯やで好きなものを  夕食は道の駅で「たこ飯膳」

今日の宿
今日の宿くにみ 道の駅「くにみ」
道の駅「くにみ」

感じたことなど
6時20分~16時10分 今日は一日中曇り
国道197号線、大分市内は走りにくい。歩道乗り入れ部の段差がきつく、こんなところを自転車に重たい荷物を
積んで走ると壊れてしまう。又車道が走りにくい。すぐ横をビュンビュン車が通っていく。
鹿児島とか宮崎県は車が少しスピードを落としてくれていたように思うが。
竹瓦湯は古く明治12年に建てられ、昭和13年に改築が行われたとのこと。
当初青竹で屋根を葺いていたため竹瓦と名前が付いたとか、浴槽も脱衣所も非常にシンプル。
建物全て木で出来ているところがいい。文化財になる由緒ある温泉である。入浴料は百円、安い。
別府の鶴見岳 文化財の標示
竹瓦温泉

左から別府の鶴見岳  竹瓦温泉(文化財の標示、建物)
湯船 脱衣所

竹瓦温泉(湯船、脱衣所)




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月28日(水)、晴れ、19℃、61%(室内)、5時09分、72キロ








よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 05:09Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

スローライフなお宿(前根宿) No.207

2014年05月27日

ハンゴウで自炊
  大阪からボーイスカウトが「うどん遍路」でやって来ました!高校生2名
  中学生1名自転車のツーリストです。 テントスペースは始めて使用
                                       スローライフなお宿;管理人






         スローライフなお宿

            善根宿 No.207

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2014年2月22日(土)、晴れ、8.5℃、56%



   宿に困っているところを助けて頂きました。


  「丸亀からここまで歩いて35K m位 」


  78番(郷照寺) 79番(高照寺) 80番(国分寺)


  81番(白峰寺) 82番(根香寺) 83番(一宮寺)


  今まで最高の歩きです。


  千葉県 船橋市 習志野台  〇〇 さん 69歳、女性




   善根宿を含めたお接待を多くいただきました。


  今回のお遍路で」「利他」の行いを自分も


  実践していきたいと思います。



  愛知県 名古屋市 千種区 井上町 △△ さん 41歳、男性




夜も更けて来ました
  テントスペースに設営、ボーイスカウトはテントで眠るのが常識...?



テントで就寝中
  4人用のテント、設営時間は「約5分」! さすが~ぁ
                                       スロー利府なお宿:管理人







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月27日(火)、晴れ、20℃、74%(室内)、5時32分、72キロ








よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
  


Posted by ハジックス at 05:33Comments(0)スローライフなお宿

モルタル土間の汚れ防止 No.92

2014年05月26日

モルタル土間 犬のオシッコ
  ペットの排泄物




モルタル土間への塗布について    お問い合わせ No.92

使用用途(施工対象)はどんなものでしょうか?

室内の床:石張り・モルタル塗りの床(平坦) 室内で小型犬を飼う為、
撥水・汚れ防止に検討したい。


〇〇 △△子 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>現在、石張りとモルタル床で仕上げた住宅の室内で、小型犬を飼う為、
撥水・汚れ防止でハジックスを検討しています。

>どのタイプを使えばより効果を発揮するか、お教えください。
>また施工は、建主さんでも出来るようなもの(ハケ塗り、吹き付けなど)でしょうか?


返信遅くなり申し訳有りません。 先ず平面の使用は推奨出来ません、
人.物の重量により表面が剥離する恐れが有ります。又勾配が問題に

成ります。
弊社ハジックスCBは浸透型の為、表面が剥離しても内部が残り吸水は

防止してくれますが、雨が降ると撥水しないと苦情の原因と成ります。
石張り、モルタル床の寿命に貢献出来るのですが........。

又掃除が軽減出来ます。
以上ご理解の上での使用は大丈夫です。

上記施工物には【ハジックスCB】が最適です。
最近迄、撥水=防汚と考えられていましたが、現在は親水性が良いと言われる

様に成りました。又光触媒の酸化チタンが有機質の汚れを分解し活性酸素に
成る事も解ってきました。

施工方法は10倍の水で希釈して、ハンドスプレーで噴霧、刷毛、ローラーも
使えます。

ご質問歓迎します、何なりとお寄せ下さい。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************




2014年5月26日(月)曇り、21.5℃、65%(室内)、4時52分、72キロ









よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 04:53Comments(0)お問い合わせ

自転車日本一周岬巡りの旅 No.31

2014年05月25日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー31日目 佐賀関

テーマ:
6月16日(水)晴

走行距離(Km):99
積算距離(Km):2,224
今日の費用(円):3,200
積算費用(円):142,700

通過地
佐伯市蒲江~佐伯市~津久見~臼杵市~佐賀関(道の駅佐賀関)(県道37号、国道217号)

食 事
朝食はのり弁当 昼食は日替わり定食
夜はコンビニの弁当とビール

朝食はのり弁当  昼食は日替わり定食(ソースかつ丼とうどん、うどんは冷凍だがだしがおいしかった)  夜はコンビニの弁当とビール

今日の宿
今日の宿 「佐賀関」の2階
2階の展望台
道の駅「佐賀関」の2階
                        展望台
感じたことなど
6時45分~15時30分 今日は一日中晴れ、天気がいいと暑いが気持ちがいい。又海岸線がきれい。
豊後二見ヶ浦のしめ縄は、直径60cm 長さ65m 重さ2tでギネスに登録しているとか。
臼杵の石仏を見学する。昔は制作時そのままだったが保存のため修復して、屋根も付いている。
屋根があるとどうも崖に掘られた石仏のイメージが薄くなる。これも仕方のないことか。
道の駅「佐賀関」へ来てみればメインの建物がない。レストランを当てにしていたのに! 
聞けばシロアリにやられてつぶしたとか。仕方なくコンビニまで弁当を買いに走る。往復約6Km。
弁当を準備していれば必要なく、準備していなければ必要になる。まったく・・・
パソコンの準備をしていれば、田中さんという若い女性のサイクリストがやってきた。
聞けば九州一周と屋久島に行くとのこと、旅の二日目で昨日は神社に泊まりよく寝れなかったとのこと、
今日はここに泊まるとのことで相棒が出来る。私とコースが逆のため走ってきたコースと道の駅のアドバイスをする。
なお上の写真のテントは田中さんのテント、私はテントなしで寝ようかと思っていたが蚊がいるのでテントを張ることにした。
豊後二見ヶ浦 看板
臼杵石仏の入場券 石仏

左から 豊後二見ヶ浦 看板  臼杵石仏の入場券  石仏
佐賀関から見る佐田岬 風車部分の拡大

佐賀関から見る佐田岬(風車がよく見える)  風車部分の拡大




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス

2014年5月25日(日)、晴れ、21℃、64%(室内)、4時54分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 04:55Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

素晴らしきかな われらが人生

2014年05月24日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 05:15Comments(0)スローライフなお店

テラコッタタイル 汚れ防止 NO.91

2014年05月23日

        テラコッタタイル 施工
            テラコッタタイル 施工状況




テラコッタタイルに使用出来ますか       お問い合わせ NO.91


使用用途(施工対象)はどんなものでしょうか?

テラコッタタイル、もしくは土間床(モルタル、白セメント)


〇〇 △△ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>テラコッタタイルの汚れ防止にハジックスを使用したいと考えています。
>使用可能でしょうか?



早速ですが、お答えします。
テラコッタタイルは1部吸水性のまばらな商品が有ります(ヨーロッパ産?)。

これを見分けるには吸水の確認が必要です


  【吸水確認】....吸水の確認をお願いします

  http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e542878.html

【商品選別一覧表】....注文時参考にして下さい

   http://hajixvoice.ashita-sanuki.jp/e593326.html

上記方法で入念に吸水確認を行って下さい。疎らな商品に施工すると
雨降りに「テカリ」が出て見栄えが良く有りません。

OKで有れば、試験散布をして下さい。500円サンプルを準備しています

  http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=49581607

  http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=51656933

試験散布後、乾いたら水を掛け、撥水状況、テカリは無いか確認して下さい。
問題無ければ、平米数に会う【ハジックスCB】をお買い求め下さい。

土間床(モルタル、白セメント)にも同様吸水の確認からお願いします。

  
ご質問歓迎します、何なりとお寄せください、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************




2014年5月23日(金)、晴れ、20℃、62%(室内)、4時58分、72キロ









よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 04:59Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.206

2014年05月22日

バックパック大丈夫?
  体も大きいですが、小さく見えるバックパック大丈夫? 20㎏は有りますヨ
                                      スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.206

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2014年2月22日(土)、晴れ、8.5℃、56%



  「日本」という文化を一番強く感じらるのが、お遍路の旅だと思います。


  見ず知らずの自分に、声をかけて下さり道を教えていただく、寒いから


  と言って温かいお茶をいただく、元気を出してとおいしいご飯やお菓子


  をいただく、


  あたたかい宿を提供して下さる。


   どれも日本以外では体験できない素敵な習慣だと感じました。


  人の優しさに触れただけ、他の人にも優しくできるものだと思います。


   こんな素晴らしい体験をさせて下さった全てのお四国の方々に心から


  お礼を申し上げたいです。


  次は僕達若者が、この素敵な文化を守っていこうと思います!!



  京都府 京都市 伏見区 竹田内畑町 〇〇 さん 22歳、男性





倉庫前のお遍路さん
張り切って歩いていると、バックパックの重さ忘れるそうです? 国際化しています
                                      スローライフなお宿:管理人






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2014年5月22日(木)、晴れ、20℃、65%(室内)、4時50分







よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
  


Posted by ハジックス at 04:53Comments(0)スローライフなお宿

自転車日本一周岬巡りの旅 No.30

2014年05月21日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー29日目 宮崎から大分県へ

テーマ:
6月15日(火)雨

走行距離(Km):87
積算距離(Km):2,125
今日の費用(円):1,700
積算費用(円):139,500

通過地
日向市~延岡市~大分県佐伯市蒲江(道の駅かまえ)(国道10号、国道388号線)

食 事
朝食は助六寿司

(昼食は雨の中で写真忘れ)

夕食は鳥飯とおかずセット

朝食は助六寿司  昼食は昨日買ったチキン照り焼弁当(雨の中で写真忘れ)  夕食は鳥飯とおかずセット

今日の宿
今日の宿 道の駅「かまえ
「かまえ」の軒下
道の駅「かまえ」の軒下

感じたことなど
6時50分~15じ20分 今日も一日中雨で道の駅に着く直前にやむ。
チキン南蛮は延岡が発祥の地と延岡の観光ポスターに書いてあった。
一日中雨で、ただ走るのみ、景色はみえず。
坂が多く下る時ブレーキをかけるため、ブレーキシューが減ってブレーキのききが悪くなってきた。 そろそろシューを取り替える必要がある。
チキン南蛮の謎解明 キーワードは延岡
羊羹が入っている

左から チキン南蛮の謎解明 キーワードは延岡  蒲江名産に「うず巻」という生菓子ありカステラを巻いた中に羊羹が入っている




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月21日(水)、雨、20℃、71%(室内)、4時58分、72キロ、





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 05:02Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

スローライフなお宿(前根宿) No.205

2014年05月20日

倉庫のお遍路さん
  今日は雨模様、倉庫で記念撮影です...屋島寺は泥道で無ければ
                                    スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.205

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2014年2月20日(木)、晴れ、8℃、56%


   通夜堂などで暖房器具があったり、ふかふかの


  布団があったことなどが嬉しかった。


   嫌な思い出な出としては、ナマリがひどく、会話が


  通じない上、一方的にずっと話されていた事があった。


  この時は相手に悪気がないのは解っていたが、バスの中で


  寝ている最中に起こしてまで話を続けていたため、


  さすがに嫌な気持ちになった。


   でも全体を通じて四国の方の優しさのおかげで


  楽しく過ごせた。........2月20日~21日連泊
 





雨支度のお遍路さん
  雨が降ると、疲れが倍増します...負け次と頑張って下さい
                                      スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月20日(火)、曇り、21℃、59%(室内)、4時55分、72キロ









よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
  


Posted by ハジックス at 05:00Comments(0)スローライフなお宿

素晴らしきかな われらが人生(予告編)

2014年05月19日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 14:57Comments(0)スローライフなお店

外壁タイルの汚れ防止 No.90

2014年05月19日

     外壁タイル目地部分
   外壁タイル目地部分 には汚れ・他 堆積します




外壁タイル張の目地部に使用出来ますか?    お問い合わせ No.90



使用用途(施工対象)はどんなものでしょうか?

外壁(ALCタイル張)

〇〇 △△ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>外壁タイル張の目地部分に塗る撥水剤としての
>利用はOKですか?
>実際にはローラーで全体を塗ろうと思いますが?
>如何ですか?
>ご回答よろしくお願いいたします。



遅くなりました、早速ですがお答えします。
タイルの外壁に施工するのは、殆ど目地の汚れ防止が目的です。

目地はセメント系の接着剤です、降った雨は目地を通り排水されます。
雨の通り道です、水が溜まり易く汚れ、カビ、苔が付き易くなります。

施工するに当たり
(1)目地の吸水の確認  

  http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e542878.html


ローラー塗のため
(2)試験散布が必要になります。
 (目立たない所でお願いします)

  http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e546754.html

500円サンプルを準備しています

  http://831slowlife.shop-pro.jp/?pid=49581607

お買い求め実験して下さい。
確認出来たら、平米数により【ハジックスCB】をお買い求め下さい。




今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************



2014年5月19日(月)、晴れ、20℃、56%(室内)、5時35分、72キロ







       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




素晴らしかな われらが人生

  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)










よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 05:36Comments(0)お問い合わせ

自転車日本一周岬巡りの旅 No.29

2014年05月18日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー28日目 宮崎県は県内全域で口蹄疫対策実施中

テーマ:
6月14日(月)小雨

走行距離(Km):100
積算距離(Km):2,038
今日の費用(円):2,400
積算費用(円):137,800

通過地
日南市宮浦~宮崎市~日向市(道の駅日向)(国道220号、国道10号線)

食 事
朝食は民宿 残り物(パンとさつま揚げ)
夕食は冷汁定食チキン南蛮付

朝食は民宿  昼食は予算節減で残り物(パンとさつま揚げ)  夕食は冷汁定食チキン南蛮付

今日の宿
今日の宿 道の駅日向の入口
入口軒下

道の駅日向の

感じたことなど
7時30分~15時45分 午前中小雨、午後からは曇り
宮崎県は県内全域で口蹄疫対策を実施している。消毒ポイントを設けて通行車両の消毒。
これは主に川南町から他へ出て行く車(川南町以外は流入する車)を対象としているようだ。
道路の電光掲示板に「口蹄疫対策実施中」の表示、店の出入り口に消毒用マットの設置、義援金の受付など
道の駅についても弁当はなく、レストランは早く閉まるだろうと、今までの学習から途中で弁当を買った。
ところが着いてみると、弁当は売っているし、温泉もありそこにレストランもあって22時近くまで開いている。
何事もきちんと準備をするとそれが必要なくなるようだ。とりあえず弁当は明日食べることにする。
温泉入浴料500円でさっぱり、そして温泉でHPの更新、今日はついているようだ。
宮崎の郷土料理冷汁を食べた。魚のすり身と豆腐で汁を作っているがこれがおいしい。
ご飯にかけて食べるといくらでもご飯が食べられる。帰ったら作ってみたい。又チキン南蛮も宮崎の定番らしい。
鳥が柔らかくジューシーなのと特製のタルタルソースがおいしい。
浦島太郎は日南の海岸で亀を助けた? 口蹄疫対策
激励の寄せ書き 消毒ポイントの案内

左から 浦島太郎は日南の海岸で亀を助けた? 口蹄疫対策(電光標示、県庁にあった激励の寄せ書き、消毒ポイントの案内) 
県庁玄関にある知事の人形 温泉「お船出の湯」 
温泉の外観

県庁玄関にある知事の人形 温泉「お船出の湯」  温泉の外観




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月18日、晴れ、







       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




素晴らしかな われらが人生

  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)










よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 04:52Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

素晴らしきかな われらが人生

2014年05月16日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 15:58Comments(0)スローライフなお店

はっ水処理後の塗装 No.89

2014年05月16日

ブロック塀の塗装?




はっ水処理後の塗装は可能ですか?         お問い合わせ No.89


使用用途(施工対象)はどんなものでしょうか?

ブロック塀

〇〇 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>ブロック塀にハジックスを塗り、乾かした後に別の塗料(シーラー、ジョリパッド)
> を塗ることは可能でしょうか。

>できましたら、早急にご回答頂ければと思います。



お早うございます、解答遅くなりました。又、ご注文有難うございます。
早速ですが、お答えします。

先ず弊社商品は、はっ水剤なので、雨水の侵入防止が使用用途です。
シーラー、ジョリパッド等施工後、はっ水剤で汚れ防止を行います。

逆に使用するのは意味がないと思うのですーが?
どちらにせよ、吸水するなが条件です、吸水しないと表面処理になり

従来のはっ水剤と同じで、効果期間が短いです。
ご解答に成りましたか?

何なりとお問い合わせ下さい

今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************



2014年5月16日(金)、晴れ、18℃、70%(室内)、5時07分、72キロ














よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 05:08Comments(0)お問い合わせ

スローライフなお宿(前根宿) No.204

2014年05月15日

女性お遍路さん
  韓国の大学で日本語を専攻しました...ピースサインが可愛いですネ
                                    スローライフなお宿:管理人








         スローライフなお宿

            善根宿 No.204

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 




  ストーライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  2014年2月19日(水)、曇り、9.5℃、56%


   お遍路をしていて、印象に残っているのは、お接待文化です。


  みかんや、お守りなど、いろんな物、励ましの言葉を沢山頂き


  ました。


  辛い時に声をかけていただくと、涙がでるほど嬉しくて、


  感謝の気持ちでいっぱいになり、足の痛みも消えて、また、


  しっかり歩く事ができます。


   皆さんのお蔭でここまで来れたと思っています。


  本当にありがとうございます。


  私にも人を励まし、癒す事ができたらいいなと思います。



  福岡県 福岡市 博多区 麦野 ○○ さん  27歳、男性




お遍路さんの荷物
  通夜堂、善根宿で泊まり、安く宿泊させて頂いています、日本が大好きです~ヨ
                                    スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月15日(木)、曇り、19.5℃、65%(室内)、4時42分、72キロ









よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
  


Posted by ハジックス at 04:43Comments(0)スローライフなお宿

自転車日本一周岬巡りの旅 No.28

2014年05月14日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー27日目 都井岬

テーマ:
6月13日(日)

走行距離(Km):78
積算距離(Km):1,938
今日の費用(円):9,300
積算費用(円):135,400

通過地
串間市~都井岬~日南市宮浦(民宿南光)(国道448号、国道220号線)

食 事
朝食は民宿 昼食はチキン南蛮定食
メバルの刺身、マグロ頭の塩焼き、エビなど

朝食は民宿  昼食はチキン南蛮定食  夕食は民宿南光(メバルの刺身、マグロ頭の塩焼き、エビなど)


今日の宿
今日の宿 民宿「南光」.


感じたことなど
7時45分~16時20分 
都井岬への道は、佐多岬程アップダウンはなく、上り一方のため少し楽。岬は全体的に広くなだらか、
天気が良ければ眺めがいいと思う。高原状になっているためゆっくり楽しめる。ホテル。民宿もある。
野生の馬がいる。
福岡ナンバーの車で来ていた岡部さんがプログを書いているので、写真を撮らせて欲しいとのことで写真を写す。
都井岬灯台は50選灯台に入っていて、ここは内部を見学することが出来る。
明治4年点灯、高さ15mで海面からは255m、光達距離約43Km
雨は、今日も一日中降ったりやんだり、道の駅で昼食時、天気が悪いため今日も民宿に泊まることにし、
昨日ネットで調べていた民宿に順番に電話する。今日は休みとか、営業を中止しているとかで、
三番目に南光に泊まることに決定。7000円で予算オーバーとなり、
今日はビールは飲まずにおこうと思っていたが夕食の料理を見て飲まずにはいられなかった。
メバルの刺身、エビの煮付け、マグロ頭の塩焼きなど食べきれない程の料理だった。
これで7000円は納得で安い。ちなみに昨日は5500円。
適当に探すとたまに大当たりがありおもしろい。
都井岬灯台の銘板 灯台遠景
都井岬灯台 野生の馬

左から 都井岬灯台の銘板、灯台遠景  野生の馬
注意標識 駒止の門
紫陽花がきれい

注意標識 馬が出ないよう「駒止の門」がある。ここから自動車は200円、2輪車は100円、自転車無料  紫陽花がきれい




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店










  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月14日(水)、晴れ、20℃、58%(室内)、5時13分、72キロ













よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 05:16Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅

スローライフなお宿(前根宿) No.203

2014年05月13日

お遍路さんのバックパック
  ご高齢ですが、まだまだ現役のお遍路さん。今回2度目のお泊りです
                                      スローライフなお宿:管理人







         スローライフなお宿

            善根宿 No.203

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 






  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年2月18日(火)、曇り、10℃、61%



  。遍路とは、あらゆるものから自己を解放し、自由な環境に


   置き、自己を見つめる場所と思います。


   あと数日で終わりに近ずき、うれしいと言うより、なんだか


   な~って感じです。


   遍路にはまるのが、わかります。


  。御門三郎と弘法大師の話は、切なく、伝説的な話ではあるが


   心にしみる話だった。


  。善通寺での説法、僧の立ち振る舞いには感動しました。



  愛知県 名古屋市 名東区  ○○ さん  35歳、男性




出発のお遍路さん
  出発します...お世話になりました! 今年の秋に又お邪魔します
                                   スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2014年5月13日(火)、晴れ、20℃、65%(室内)、5時10分、72キロ









よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
  


Posted by ハジックス at 05:06Comments(0)スローライフなお宿

ストーンレリーフの石  No.88

2014年05月12日

ストーンレリーフの石




追加注文のお願い                お問い合わせ No.88
(ストーンレリーフの石に塗布)


〇〇 △△ 様

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。


>先程、ハジックスの1000円のお試しを
>注文させて頂きました〇〇 と申します。
>
>ストーンレリーフの石でできた物は
>ハジックスCBを使用したほうが良いのですよね?
>お手数お掛けしますが追加注文で
>ハジックスCBの500円のタイプも一緒に送って
>頂けますでしょうか?



毎度有難うございます。常時屋外で使用する物は、光触媒の入った
【ハジックスCB】を推奨させて頂きます。(汚れ防止)

正、吸水性の確認が必要です(無いと通常の表面処理と成ります)。
又、平面の使用と重圧が掛かる場所も不適です(表面が剥離の恐れ)。

ハジックスCBの同時発送、了解しました。
合計1,824円となります、有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。  担当;板東伸一

*************************************
[ 超撥水剤ハジックス ]

有限会社コメンス

ADDRESS: 〒761-8057
香川県高松市田村町235番地1

E-MAIL : 459@slowlife.jp
TEL : 087-816-7030
URL : http://hajix.net/
*************************************




2014年5月19日(月)、曇り、18℃、56%(室内)、5時26分、72キロ













よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 05:27Comments(0)お問い合わせ