実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

リホーム スローライフなお宿

2017年02月13日

  リホーム スローライフなお宿

  歩き遍路さんの無料宿泊所としてオープン

  今年は6年に突入。

  大雨で食堂が水浸し!



スローライフなお宿 足場

  スローライフなお店が去年12月でリホーム

  スローライフなお宿も1月からリホームを決行!



足場解体

  1月25日足場の解体



南より 東より

       南より                     東より



北より全体

  北より、炊事場換気扇周辺より雨漏り



スローライフなお宿(善根宿)

  スーローライフなお宿(善根宿) 正面入り口

  ふれあい イキイキサロン 希望の里
                   (高松市後援:かがわ医療生協鶴市支部)

  スローライフな菜園             (同上)

  エルーダーキャッツ(かがわ高齢者協同組合):高齢者の劇団

  以上が利用しています。

  7年目に向かって ファイト

  


 http://www.slowlife.jp/    スローライフなお店
 http://hajix.net/        はっ水剤の販売




 2017年2月13日(月)、晴れ 3.7℃、54%、5時13分、69キロ






  


Posted by ハジックス at 05:14Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.269

2016年04月14日

早朝に出発のお遍路さん
  希望で朝5時~営業の「さか枝」さんにウドンを食べに行きました  
                                       スローライフなお宿:管理人





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より



  26年10月29日(水)、晴れ、15℃、62%


   今日現在で約半年と半月、毎日が新鮮。

  うつりゆく景色、様々な人に。

  関東では味わえない変化に出会える日々に

  時に、自分の気分で何もかも灰色に見える日もありますが

  最近はそれも一種のスパイスだと思っています。


   そして、四国に来て「ラッキー」とは言わなくなりました。

  「ラッキー(運)は実力の内」と言いますが、

  四国に有るのは「縁」。

  人と人が出会って初めて繋がるもの、

  自分一人では無いと感じさせられます。


 「辛いと思う事が有っても、どれも人生のスパイス」




  神奈川県 横浜市 森崎     47歳、男性




同宿のお遍路さん
  言葉が通じず「さか枝」に行けませんでした、残念!
                                  スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
        ブログはこちら


2016年4月13日(木)晴れ、15.7℃、80%(室内)06時11分、68キロ





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら






   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





  


Posted by ハジックス at 06:11Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.268

2016年03月24日

暗闇で出発のお遍路
  夜も明けぬ内の出発です                   スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.268

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 




  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  26年10月28日(火)、晴れ、14℃、64%


   2年前、当初は通し打ちを目指して歩いていたものの

  体調不良にて無念のリタイア。

  今回で5度目の区切り打ちです。

  途中ケガなどもありましたが、そいったトラブルが

  あったからこそ、出会えた縁があり、楽しい事も

  辛い事もあったのだと思います。


  そういった意味ではリタイアしたのも、ケガをしたのも

  無念では無く、そういった運命だったろうと。

   今回、こちらの宿でお世話になったのも何かの縁

  かなと思いました。

  途中で知り合った人から教えて頂いたのも縁だと思います。

   今回は泊めて頂き、本当にありがとうございました。

  四国で受けた、ご接待は、別の形で、他人にお返し

  したいと思います。


  千葉県 八千代市 緑ヶ丘       44歳、男性





倉庫に移ったお遍路さん
  倉庫内に移り出発のご挨拶です                 スローライフなお宿:管理人


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
        ブログはこちら


2016年3月24日(木)晴れ、11.7℃、49%(室内)05時47分、70キロ





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく






  


Posted by ハジックス at 05:47Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.267

2016年03月18日

宿泊まりの歩き遍路
  通夜堂、善根宿、遍路小屋を利用して宿泊する歩き遍路さんです。
               写真と本文は関係ありません         スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.267

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 




  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  26年10月23日(木)晴れ、17℃、68%

   はじめにスローライフなお宿、板東さんへ このような良い
  善根宿に泊まらさせて頂き誠にありがとうございます。

   私がお遍路に来たきっかけは数年前にお遍路
  に関する本を読み興味をそそられて、この度

  仕事を自主退職して時間もできたので通し
  打ちしてみようと思いました。

   私はお遍路を自分試しと修業の意味で廻っています。
  今まで修学旅行以来自主的に観光旅行すら行った

  事のない私が歩き遍路が出来るのか?
  そして人生自体も求道ととらえる私が、お遍路で何が

  学べるのか?

   9/21に徳島に到着して本日お遍路33日目です。
  実に洋々な事がありました。
 (私はお遍路で有った事を日々ブログにアップしています。
  宜しければ「ヤフーブログ モトハルお遍路ブログ」で
  検索して頂けると見れます。)

  初日は道に迷い夜道をさ迷いました。
  2日目は他のお遍路さん(なれた方)に今後の良い宿

  野宿スポットを教えてもらったり、台風の中2度歩きましたし
  心あたたまるお接待を受けたり、同年代で仲良くなった方もいます。

   お遍路をしていると日常あたりまえの食事、お風呂、洗濯
  睡眠がなかなか困難です。

  そういった体験をしますと、普段のの便利な生活に感謝して
  あらためて人間は自分一人では生きていけない、存在しえないと

  実感があります
  「生きると言う事にもっと謙虚でなければならない!!」

  と学ぶ日々です。
  本当に屋根のある就寝場所を得られただけで御の字なのです。

  これはとても大切な考え方であると思います。
   お遍路も結願が近ずいてくると寂しくもあり、同時に

  楽しさも感じています。
  また暇ができたら区切り打ちでもいいから来てみようかな

  なんて考えている自分がいるのはお遍路当初では考えららない
  事でした。

  なんいせよ良い体験ができたと思います。
  感謝! 感謝! です。


  神奈川県 横浜市 南区 広川        36歳、男性





祈念撮影のお遍路さん
  一般宿泊所で寝泊まりするお遍路さん ⇒ 歩き遍路さんが年々減少しています
                                       スローライフなお宿:管理人



  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
        ブログはこちら


2016年3月18日(金)雨、14.1℃、70%(室内)166時05分、70キロ





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく






  


Posted by ハジックス at 16:05Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.266

2016年03月11日

お遍路さんと一緒に
  お遍路さんの希望でご一緒させて頂きました      スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.266

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  26年10月21日(火)、曇り、20℃、72%


   お陰様で、のんびり、ゆったり過ごせました。

  これほどの親切は、他のどこにもない事だと思います。

  胸にしっかり受けとめて また 一歩 一歩が

  愛しいものになりました。

  ありがとうございました。


  --県 --市 ―-町    65歳、女性



  26年10月22日(水)雨、21.5℃、73%


   お遍路の歴史た文化に感動しています。

  すばらしい善根宿ありがとうございました。


  沖縄県 那覇市        35歳、男性



  26年10月23日(未来)晴れ、17℃、68%


   どしゃぶりの中、天皇寺からスタートして足と手が冷たく

  思うように進めませんでしたが、暖かい布団で眠れることが

  できて、体力が回復できました。

   根香寺間に合わなかったのでもう一度行ってきます。

  親や友人が元気なのが当たり前と思っていますが

  それが当たり前でないことや、太陽のあたたかさが

  遍路をして分かりました。

   着くのが遅くなってしまいましたが、

  本当にありがとうございました。


  福岡県 早良区 高取      22歳、男性




スクーターでお遍路
  ヘルメットを被ると壮観さが増します?          スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
        ブログはこちら


2016年3月11(金)曇り、8.8℃、57%(室内)、7時42分、71キロ





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく






  


Posted by ハジックス at 07:42Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.265

2016年03月04日

韓国の野宿遍路さん
日本の野宿遍路が少ない中、韓国からの野宿遍路さん。 荷物が多いのにビックリ!
                                     スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.265

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  26年101月21日(火)、曇り、20℃、72%


   あと少しで1週を終えます。

  遍路で訪れた四国は、以前に来た4県とは、

  別世界で、まったく違う印象だった事に

  驚きました。

   私の知らなかった日本に出会い、人の大切な

  心に触れ、日本が大好きになりました。

   1歩1歩、自分の考え方や行動がリセット

  されていくような気持ちになりました。

  このお宿で、心を楽にさせていただけるご親切に

  体が軽くなりました。

   また歩けます。

  ありがとうございました。



  兵庫県 神戸市     24歳、男性




日本語が少し通じます
  日本語が少し通じます、礼儀正しい野宿遍路さん達です。
                                       スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
        ブログはこちら


2016年3月04日(金)曇り、8.5℃、55%(室内)、6時18分、72キ





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく






  


Posted by ハジックス at 06:18Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.264

2016年02月25日

シンポジューム
 四国霊場13番礼所大日寺住職  金 昴先さんを交えてのシンポジウムです
                                   スローライフなお宿:管理人




         スローライフなお宿

            善根宿 No.264

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  26年10月19日(日)、晴れ、16.5℃、60%


   徳島で財布を落して、一度福岡にかえったのですが

  たはり全部まわりたかったので、今度は自転車で来ました。

  時間もお金もなかったので、自転車にしましたが

  次回まわる時は、ぜひ歩きでまわりたいです。

  
   今回は一人ということで、ゆっくり休ませてもらいます。

  ありがとうございます。



  福岡県 久留米市 藤山町      33歳、男性




四国遍路 各国から出席
 イタリア、アメリカ、韓国、日本の遍路文化の集いで⇒ 世界遺産の順番は12位です
                                   スローライフなお宿:管理人






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
        ブログはこちら


2016年2月18日(木)曇り、5.5℃、51%(室内)、5時39分、72キ





よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 05:39Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.263

2016年02月18日

歩き遍路を応援しています!
  エルダーキャッツ のお遍路      スローライフなお宿:管理人




         スローライフなお宿

            善根宿 No.263

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  26年10月15日、曇り、17℃、65%

   区切り打ちで遍路をしていて、今年の8月に15日間歩き
  先月から再び残りの区間を歩き、間もなく結願を成し遂げる

  ことが出来そうです。
  幸いな事にケガすることやトラブルもなく、ここまで来る事

  が出来ました。
  お接待を受けたり、善根宿に泊めさせていただいたも、きれまで

  多くありました。
  その都度に、他人の好意に甘えてしまっていいのか、自分は

  何もお返しできないのではないかと言う事に、もどかしい気持
  を抱いてきました。

   四国の遍路文化はすばらしいものですが、これから未来に
  たいして不安な点もあります。

  それは、この文化を支えれれている方々に年配の方が多いと
  いう事です。

  山間部などの田舎は、特に高齢化や人口の減少が激しく、私が
  今までに見てきた景色も将来なくなってしまうのでは無いかと

  考えると寂しい気持ちです。
  自分にどれだけの事が出来るかわかりませんが、同世代の若者に

  四国遍路の魅力を伝えるなどを行って、いままでお世話のなった
  四国のかたに、何かか少しでもお返し出来ればと考えています。

  一晩泊めていただき、本当にありがとうございました。



  栃木県 宇都宮市 駒生町     24歳、男性






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス
ブログはこちら


2016年2月18日(木)曇り、6℃、60%(室内)、6時28分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 05:41Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.262

2016年02月11日

自主清掃のお遍路
 お遍路さんの 【鏡】 です!朝早くに倉庫のお掃除をして頂きました
                                   スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.262

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年10月13日(月)雨、21℃、75%


  ------前回よりの続き------ クリック

  
  。小島の道は海岸沿いでも結構アップダウンがあります。
   徒歩用の遍路道は大抵舗装されていますが、山登りの道は
   森林の中を歩く道もあります。
   森林の道は足元もそうですが、クモの巣が多数あるので注意
   が必要です。
   四国本土の森林の遍路道は人がそこそこ通るので巣はほぼ無く
   あっても朝の人がのけてくれるのでクモの巣はほとんどひっから
   ないのですが、小豆島の方は人がほとんどと通らないので
   巣がたくさんあります。
   しかも、道をふさぐくらいのサイズの巣なので、主のクモも
   ビックサイズです。
   私は地図で払いのけながら行きましたので、地図はかなり
   汚れました。

  。歩き遍路の数はほとんどいませんでした。
   5日間で会った歩き遍路は3人です。
   車の遍路も少ないです。

  。お接待は寺院関係で3回、一般の方から2回頂きました。
   小豆島を巡られた他の遍路さんから「小豆島は接待がすごいなー」
   と聞いていた割には少ない気がしますが
   いずれの接待も大変ありがたく、それらが無かったら無事に
   帰ってこれなかったかも知れません。
   ちなみに町の人に挨拶してもスルーされる率は結構高いです。
   (四国の田舎より高いと思います)

   あと、印象に残った札所を挙げます。
   (1日に打つ札所が多い為、印象は薄くなっています)

  。(58):西光寺:フェーリーで入港するとき、見える1番目立つ
       塔のお寺です。立派な塔です。

  。(54):宝生院:樹齢1500年以上の真柏と言う樹があり、その迫力は
       一見の価値ありです。
       あと、若い僧さんがいて、その時小雨が降ってきたのですが、
       「こんな傘しかないけど、雨で体が濡れるとキツイで持って
        いきや」とビニール傘を下さいました。
       勇気のある方でほれました。

  。(72奥):笹ケ滝:地図に岩場と書いてありましたが、想像を超えて
        いました。
       (71)側から登りましたが体力な辛さはそこまでないですが
        岩場の歩きにくさはケタ違い。
        四国の88の札所間にはここまでのものは無いと思います。
        極め付けはほぼ垂直に思えるような岩場をクサリを掴んで
        下りる所です。
        下手すれば死にますので注意が必要です。
       (しかも20キロのリュックを背負っていました)
        なので(71)側から登るなら要注意です。
       (72)側からならクサリの岩場の前に荷物を置けます。
        あと、参拝時間は8:00~14:00までです。

  。(80):観音寺:本堂は工事中では有りませんでした。
       あと、歩きできちんとお参りされた方に何かイベントが起きる
       かもしれません。

  。(81):恵間の滝:登りがかなりキツイです。四国で例えるなら。(27)
       神峰寺クラスかそれ以上の登りと思います。
       私は幸い(80)の寺の方がちょうど車がとおりかかり上まで
       送って頂きました。
       岩場の神秘的な空気はまさに修行の場。

  。(44):湯舟山:千枚田が途中にあります。この辺りの札所は体力的に
       そこまでキツクはないです。

  。(60):江洞窟:海辺の岩場にあります。神秘と湿気臭さを持った
        札所です。湿気はクセになります。 





バイシクルでお遍路に出発
  雨も止みました、清掃後 清々しく出発です........安全に結願出来ますよ~に!
                                       スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2016年2月04日(木)曇り、7℃、60%(室内)、6時28分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 06:28Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.261

2016年02月04日

サイクリストのお遍路
 サイクリストのお遍路さん                   スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.261

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年10月13日(月)雨、21℃、75%

   小豆島に行ったのでそのことについて色々書こうと思います。
  役に立ったり、他の方に少しでも小豆島に興味をもって頂けたら
  幸いです。
  まとめるのが下手なので箇条書きにして書きます。

  。小豆島までは高松港(ここから約6Km )からフェリーで
   約70分。
   料金は片道¥690-で往復で買えば若干割引になります
   (期間は7日間)。
   フェリーはゆったり快適でした。

  。八十八ヶ所を巡るなら、フェリーを降りたらまず霊場総院に
   行きます。
   フェリー乗り場から約700mで道は観光案内の窓口に行けば
   教えてくれます。
   僧院で色々説明などしてもらえます。
   地図も¥700-で売っています。
   担当のお坊さんは遍路道に詳しいので、地図に色々書き込めば
   良いと思います。
   どの道が歩き難いのか聞けば教えてくれます。

  。小豆島の霊場会では、日程は6泊6日をモデルコースと言って
   います。
   私はそれを多少アレンジして4泊5日で巡りましたが、4日40km
   ぐらい歩き四国本土の遍路よりキッカッタです。
   特に最終日は20キロぐらいの荷物を背負ったまま走りもしました。
   台風が来ていたので何とかその日に結願させる必要がありましたが、
   日程を縮めるなら5泊6日ぐらいにしておいた方が良いかも知れ
   ません。
   初日を朝から巡るなら4泊5日も可能と思います。
   愛媛の後半からずっと足首が痛かったのですが、必至になれば
   痛みも忘れるようです。
   ここに18時に着くには15:45土庄発の便に乗る必要が
   有ります。

  。地図はかなりアバウトです。
   特に民家の路地裏への遍路道は迷います。

  。小豆島の霊場は半分以上が住職がいない庵などにな、納経料は
   住職のいる寺が¥150-、いない庵などが¥50-でそうです。
   庵などの朱印はそこを管理する寺でまとめて頂きます。
   札所は近距離にあったりするので、1日に20ヶ所以上も巡り
   ますので、お経をきちんと読むなら時間を覚悟して方が良いでしょう。
   私はご本尊真言と南無大師編照金剛のみとなえました。
   納経はしませんでした。

  。続づく



倉庫のお掃除
  自分から買ってでました                  スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2016年2月04日(木)曇り、7.5℃、64%(室内)、6時04分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 06:06Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.260

2016年01月28日

雨の中のお遍路さん
生憎の雨、小降りの為スパッツは履いていません。 野宿遍路さんの1番怖い雨!
                                    スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.260

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿    宿帳より


  2014年10月8日(金)晴れ、18℃、60%


   遍路にとって生きる場があるのは良い事である。


  小生にとっても考える場を得たことは今後の人生に


  とっても まことない機会であった。


   確かに1,200Kmは厳しかったが・・・・・。


  還暦で再スタートです。


  感謝!


  遍路をささえてくれている皆様方!



  兵庫県 西宮市 仁川百合野町    60歳、男性






バックパックの雨対策
 バックパックが濡れると、野宿が不快になります、防水カバーを装着
                                     スローライフなお宿:管理人





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2016年1月28日(木)曇り、7.5℃、64%(室内)、6時04分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 06:04Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.259

2016年01月21日

韓国のお遍路さん
  野宿遍路さん、韓国から来日しました         スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.259

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿    宿帳より


  2014年10月8日(金)晴れ、18℃、60%

   最近歩きながら考えていることは
  今、足首を痛めていますが、痛める前の状態で歩ける
  と言うことだけで、どれだけ有難かったかということ。

   四国に来て、色々な方々の優しさに有難味を感じる事
  同様に嫌な事(例えば80番の国分寺に17時前に着いて
         納経後、本堂や太師堂にお参りしようと
         したら「時間だ」と言われて締め出された
         事、「役所じゃないんだから」と思いまいた)
  も思い出されます。

  有りがったのみを感じていれば幸なのに、いつのまにか
  嫌な事を思い出してくる。
  不思議だなーと思いました。

   どこかの通夜堂で、「行き倒れた人が有った場所に
  石像が立っていることが有るが、国道ばかり通つて
  いると旧道に有る、それらの石像や行き倒れた人達が
  寂しがるから、旧道を通って下さい」と言うコメント
  がありました。(少し古いコメントですが)

   私はそれは少し違うと思いました。
  と言うのは、仏教の根本は諸行無常でどんな物事でも

  変化していくわけで、道も変化しています。
  歩き易い道ができたら、歩き易い道に人は行くだろうし

  自然なことだと思います。
  なので、旧道を歩きたければ歩けば良いし、新道を歩き
  たければ歩けば良い。

   遍路が好きに歩いた道が遍路道になると思います。


  愛知県 尾張旭市 朝日ヶ丘町     29歳、男性

  




スローライフなお宿
  日本語は韓国の大学で習いました             スローライフなお宿:管理人







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2016年1月21日(木)曇り、10.5℃、72%(室内)、14時56分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 14:56Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.258

2016年01月07日

サイクリスト阿南のツーリストの自転車屋(お遍路)で買った ニューバイシクル九州も無事こなしました
                                   スローライフなお宿:管理人







         スローライフなお宿

            善根宿 No.258

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年10月3日(金)、曇り、24℃、72%


   私の小さな頃の要は、水俣病やイタイイタイ病が何故

  存在したのかを知る事だった。

  高校は工業高校の化学科、大学は生物工学科と人体が

  化学に対しいかに殆いかを知った。

  そして就職先は川や会社から排出される汚水を分析し

  法に基づいた是正をする仕事をするようになった。


   15年が過ぎ、その立法も行政も、企業も、そして

  そこで働く人達の大部分も睡棄するようなものがほとんど

  だと言う事を知り、会社を辞めた。


   要は叶ったと思う。

  何故存在したにか?

  一言では言えないのでここは書かない事にする。


  ただ会社を辞めて一年が経ち、自分の中の何かが、

 「働きたい」ともがきだしたいる事を感じる。


  お遍路の中で見つけていきたい。



  茨城県 鉾田市 上幡木      38歳、男性





野宿のサイクリスト
定年でお遍路に‘野宿遍路‘結願後 九州1周、87番の遍路宿にお礼に行きます。
                                       スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


201\6年1月7日(木)曇り、10.5℃、72%(室内)、5時30分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 05:30Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.257

2015年12月31日

スローライフなお宿
  明日は結願、何か寂し~ぃ!                  スローライフなお宿:管理人







         スローライフなお宿

            善根宿 No.257

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年10月1日(水)曇り、22℃、70%


   昨年に通き2度目の宿泊です。

  少し外観は変わったが、内部は同じでした。

  板東さんと有機農作物の話が有意義と思い

  ましたが実践に入っていけないです。

   4回目で初めて逆打ちに挑戦していますが

  1日に何度も道を誤って歩いています。

  次回も宿泊をお願いします。



  和歌山県 和歌山市 西ノ庄  64歳、男性






バックパック
  15キロのバックパック......慣れました         スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年12月31日(木)雨、12℃、60%(室内)、14時41分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 14:41Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.256

2015年12月03日

巨大なバップパック
 巨大なバックパック
                                     スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.256

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 






  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年9月18日(木)晴れ、22℃、62%

   一言で書くのはとても難しいほど多くの事
  がありました。

  歩き遍路を始めて、38日目、今日も善根宿さんに
  泊めて頂いています。

  先ずここまで来ての想い出としては、人間は基本的に

  善であると言う事です。
  時には、挨拶をしても無視されたり、お金を払うと

  言っても「今日は疲れている」と言うことで雷雨の
  中、宿を断れたり、またお寺さんにおいても、片手で

  ゲームをしながら納経された事もありました。

   歩き始めた頃は、腹を立てたりする事も有りましたが
  今となっては、それが笑い話として話せる位に善の事が

  多かったです。

   どしゃ降りの雨でずぶ濡れになっているのに、車を
  止めて、乗って行きなさいと言われたり(申し訳ないので

  断わてしまいました)。

  歩いている途中でお接待を受けた時に「お婆ちゃんの思い

  を88番に届けます。」と言うと、涙を流して善人で
  もらえたり。

   今、こうして室内において書き物をさせてもらえるのも
  人間の善のお陰です。

  人間とは素晴らしいものだったと 本当に思えるように
  なりました。

  残念な事に全てのそうではないのですが、そうなればと
  思っています。

   次に伝えたい想いとしては、人生で一番若い日は今日
  だと言う事です。

  当たり前の事で笑われてしまうと思いますが、これを
  理解すると、今日と言う日を大切に生きられると思います。

   今、私は30才。
  まだまだ大学生にも体力的に負けないと思っていました。

  でも、そんな幻想はすぐ打ち破れ、あんな頃が自分にも
  あったなんて思いながら休憩し、後から来た人にどんどん

  追い抜かれました。
  勿論、遍路は競争ではないのです。

  だからと言って歩く事を止める訳には行きません。
  考えていても、歩いていても時間は過ぎます。

  そんな時に「じゃあ俺の若い頃つて何だ?何歳だ?
  何歳がベストなんだろう?」考えました。

  「18? 22?」考えてもよく解らない。
  「じゃあ是からどうするんだ?」と考えた

  今日が1番若く、今日がベストな日でと気付きました。
  人によっては、若かった頃に努力して得た勲章を自信にして

  生きている人もいます。
  でもそれが無い人は?

  と考えると、今日、そして明日、作るしかないのです。
  なら、その中で1番若い今日は大切に生きるしか無いのです。

  頑張るのでは無く、大切に生きること。
  これが1番大事でと思います。

  人が1日に歩ける距離は、たかだか知れています。
  太陽が無いと、暗くて動けないですし雨が降っても歩け

  ません。
  1日に出来る事は限られているものです。

  だから今日を大切にしたいと思いました。

   これら2つの事を理解した時に、少しだけ謙虚に
  生きられるようになりました。

  今後も、この気持ちを忘れず、生きて行きたいと思います。
  スローライフさんありがとうございます!!

  長文、駄文で申し訳ありません。平成26年9月18日
                    ○○ △△


  富山県 高岡市 石瀬         30才、男性





アドベンチャーお遍路さん      アドベンチャーお遍路さん                  スローライフなお宿:管理人 




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年12月3日(木)雨、15.5℃、72%(室内)、4時56分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 04:56Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.255

2015年11月12日

イタリアのお遍路
  出発前の記念撮影!                    スローライフなお宿:管理人






         スローライフなお宿

            善根宿 No.255

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





 スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年9月17日(水)晴れ、24℃、66%


   遅いお時間に伺ってしまい申し訳ありませんでした。

  お遍路をやっていると色々な出会いがありますが、修行

  と言う観点から終了すると、自分の限界との闘いという

  点も大きいと思いました。

   お遍路さんをやって、得られた物などお遍路さんの

  Bifo~Afetaなど(気持ちの面で)解りやすく

  見られるようになっていると具体的なイメージが湧く

  のかなーと思いました。

  個人的には人の優しさに触れられて感激しています。

  ありがとうございました。


  名古屋市 千草区 振甫町      25歳、男性 




仲の良いお遍路さん
  兄弟では有りません、友達と一緒! 遍路終了後「ヒマヤラ」に登山?! 
                                     スローライフなお宿:管理人



  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年11月12日(木)晴れ、15℃、64%(室内)、6時01分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 06:02Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.254

2015年11月05日

ビックバックパック
  ビック バックパック                スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.254

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 






  2014年9月17日(水)晴れ、24℃、66%


   ここまで歩き遍路をしていて、一期一会の意味が

  少しかわったような気がします。

  1つの出会いが次の出会いを呼び、それが繋がるのを

  感じました。

  出会いは1回で一瞬かもしれませんが、その1回の

  出会いは自分の中で生き、「縁」に繋がるものだと

  思います。

   だからこそ1回1回の出会いを大切にしないと思い

  ました。

  しかし残念な事に、一部のお寺の納経所の方の悪かったり

  出会いの大切さを疎かにしている方を見ました。

  いくら団体客が来ようとも1つ1つの出会いを大切に

  してほしいです。



  滋賀県 大津市 おきの里東     35歳、男性




女性も負けていません
  彼女も負けていません! 日本人頑張って!           スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年11月5日(木)、曇り、16℃、68%(室内)、6時26分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 06:27Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.253

2015年10月21日

外人のお遍路さん
3か国からお遍路に来ました..明るい人達です         スローライフなお宿:管理人





         スローライフなお宿

            善根宿 No.253

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 





  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年9月15日、曇、23℃、64%


  いやな出来事


  〇お遍路のお宿選びは難しい、こんなお宿があった。
   山のふもとにあるほぼライバルのお宿が有る遍路さんのお宿で
   。風呂のお湯が出ない
   。夕食時にスタッフ同士で喧嘩をしている
   。お昼のお握りを前日予約出来るには良いが、当日の朝の清算
    が遅すぎて出発が30分以上ずれるなど宿泊所としてモラル
    が問われる。

  ○納経所で待つのも修行と言いますが、徳島での在るお寺で
   次の1つのお寺を打てれば翌日は距離の有るお寺まで効率的に
   移動が出来る。

   時間は4時を少し回ったものの、納経所は10数名の列で
   スタッフも2名で余裕のはず、しかしここで大量のツアー客が
   到着。

   ツアースタッフが、いきなり列の前に..
   納経所の2名はツアー客の方を先に処理し始めると、個人の
   納経者の列はどんどん伸びて30数名、明らかにイライラして
   いるのが解ります。

   結局私が納経してもらったには20分後。
   次の1つの寺を走ってギリギリ打てたものの、時間切れで後に
   並んだ人は何人かは打てなかった見たいです。

  ○若い男性歩き遍路と山の中で一緒になり、前日の宿泊場所を聞く
   と野宿。
   本来なら私が前日宿泊していたお宿で宿泊されているのに何故か
   理由を聞くと、トイレが汚いからと言う事でした。
   最近の男性は昔と違いトイレが汚い宿が綺麗でないと宿泊しない
   見たいですね。
   ちなみに、その若者は山中の綺麗なホテルの温泉に、昼から
   つかりに行きました。

  逆に有難いお話は

  ○歩き遍路道の山中は意外と通り易いと感じていましたが、とある
   山中のお宿のご主人曰く、週にに1度は草刈りをしていますから
   と言う事を知り感心し、有難く思いました。

  ○足摺岬で海外では無く少し海側のお宿に宿泊していた際、回りに
   人、客がいなく、とても綺麗な夜景を見る事が出来感動しました。

  ○雲辺寺手前で肉離れが発症し、足を引きずりながらロープウエイ
   で下山。
   宿泊所で翌日、最寄駅まで送迎して頂き感謝の限りです。


  東京都 八玉子市 上野町  ○○△△ さん   48歳、男性





日本語が堪能な女性遍路
  日本語が堪能な女性お遍路さんが居たので大助かり
                                       スローライフなお宿:管理人


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年10月21日(塩)曇り、19℃、62%(室内)、5時45分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 05:47Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.252

2015年10月01日

スローライフなお宿
  朝早いので、事務所でパチリ               スローライフなお宿:管理人




         スローライフなお宿

            善根宿 No.252

 四国八十八ヶ所巡礼 歩き遍路の善根宿、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 






  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より


  2014年7月27日(月)雨、27℃、72%


   遍路旅とは何か、自分で旅をしているのか、それとも


  旅をせせて頂いているのか!


  生きることは何か自分で生きているのか、それとも


  生かされているのか、自分とは何か?


   四国遍路とは仏様を尋ねる旅、本当の自分と出会う旅


  では無いでしょうか?


  目標・目的を間違ってはいけない。


  自己とは何か、何処から来て、何処に向かっていかんと


  するのか?


   自己を求め本当の自己を求める旅では無くては意味が


  皆さん どうか、良い旅にして下さい。



  徳島県 鳴門市 扶養町 南浜   75歳、男性遍路




歩き遍路の善根宿
  旅費を安く、通夜堂、善根宿を利用しています    スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年10月1日(木)曇り、21℃、64%(室内)、5時45分、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







  


Posted by ハジックス at 05:44Comments(0)スローライフなお宿

スローライフなお宿(善根宿) No.251

2015年09月15日

雨倉庫でパチリ
 出発前、雨の為 倉庫でパチリ                  スローライフなお宿:管理人




  スローライフなお宿(善根宿)    宿帳より

  2014年7月18日(金)曇り、26℃、68%

   男気溢れるおやじさん、夜分遅くにもかかわらず
  寛大に受け入れて頂き本当にありがとうございました。

   讃岐のガンダーラはここにあったんですね!
  どぶろくを楽しまれパンツ一丁でガイドされるお姿。

  大日如来の」ように映りました、ありがたや
  おやじさん、いつまでもお元気で!Good Luck

  島根県 米子市          25歳、男性


  2014年7月19日

   今回のお遍路の旅を通じて日常の普通に行っている行為
  暖かいお風呂に入る事。

  布団の上で寝られる事、洗濯された衣類を着れる事
  きちんと食事が出来る事....等、全てでありがたい。

   又旅の途中で知り合った方々、お接待してくださった方々
  声をかけて下さる人達....の優しさ、心の暖かを感じ

  「人間て良いもんだなーあ」と感じました。

  遍路道を歩いている時の鳥のさえずり、風の音、空気の匂い
  ....等。

  街中の雑踏の中では感じとれない、自然の生吹を感じ、自然の雄大さ
  自然の尊厳さを改めて認識しました。

   最後に私の身勝手でここ50日に及ぶお遍路に心よく
  旅立たせてくれ、心の支えになってくれた家族に感謝します。

   今日はお宿を貸していただき、ありがとうございました。
  お蔭で快適な一夜を過ごさせて頂き元気を取り戻す事できました。

   結願まであとすこしですが、気持ちよく朝のスタートが出来ます。
  これからもスローライフなお宿を続けて下さい。

   板東様をはじめご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈りしてまいり
  ます。  感謝


  広島県 福山市 川口町           54歳、男性




防寒のお遍路さん
  おお寒! 防寒の野宿遍路さん                スローライフなお宿:管理人




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2015年)9月15日(火)晴れ、21℃、68%(室内)、5時24分、、72キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく



  


Posted by ハジックス at 05:24Comments(0)スローライフなお宿