実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

日本蜜蜂が生息 スローライフな菜園

2017年05月14日

  日本蜜蜂が生息 スローライフな菜園

  環境問題で日本蜜蜂が絶滅の危機に瀕しています。

  子供の頃は何処にでもミツバチが飛んでいました。

  スローライフな菜園は6畝しか有りませんが東の空き家

  田んぼを入れると1反以上有り雑木も沢山あります。

  ハチおじさん に力を貸して貰い巣箱を設置しました



巣箱点検

  去年3月末に設置しましたが、分蜂せず

  今年4月初め、入居した巣箱を移設して頂きました

  2週間後分蜂の確認です。

  (写真撮影の為、防護網で武装??)


新しい巣箱

  去年置いた場所に再設置

  見えませんが、奥に去年の巣箱を移設

  (キンリョウヘン)を置き分蜜を促しています



ミツバチが出入り

  見張り役の日本蜜蜂がいます



巣箱内部

  どうやら、落ち着き沢山の蜜蜂が見えます

  蜜を集めています..........今年の秋が楽しみです

  夏野菜の花粉の種付けを期待しています。



  ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半

  スローライフな菜園         歳時記




 2017年5月14日(日)、晴れ、18.1℃、68%、4時39分、71㎏









  


Posted by ハジックス at 04:40Comments(0)スローライフな菜園