クロス壁紙に撥水剤ハジックスを塗布
2009年08月24日
こんにちは、ハジックス社長です。
今日は、Sさんのお宅でクロス(壁紙)にハジックスを塗布しました。
小さなお子さんがいて、手アカや飲み物をこぼすなどしてクロスを汚してしまうので
ハジックスを塗布しておくと汚れがつきにくく、また汚れを取りやすくなります。
そこで・・Sさんのクロスの切れ端で簡単な実験を。
クロスの上にコーヒーをこぼしてみました。
左がハジックスを塗っていないクロス。
右はハジックスを塗っているクロス。(塗布後、乾燥させたクロス)
左はしみ込んでいこうとしていますね。右は撥水効果でコーヒーを弾いています。
10分経過すると・・
左のクロスはシミになってきています。
シミになると拭き取りはタイヘンです。

でも右のクロスは10分経過後もコーヒーを弾いている様子がわかります。
これが撥水(はっ水)効果です。
キレイに拭き取れます。

※この実験は、切れ端のクロスの上からコーヒーをこぼした実験です。
実際のクロス(壁紙)はコーヒーをこぼすと上から下へと垂れていきます。
できるだけ早めの拭き取りをお勧めします。
今日は、Sさんのお宅でクロス(壁紙)にハジックスを塗布しました。
小さなお子さんがいて、手アカや飲み物をこぼすなどしてクロスを汚してしまうので
ハジックスを塗布しておくと汚れがつきにくく、また汚れを取りやすくなります。
そこで・・Sさんのクロスの切れ端で簡単な実験を。
クロスの上にコーヒーをこぼしてみました。
左がハジックスを塗っていないクロス。
右はハジックスを塗っているクロス。(塗布後、乾燥させたクロス)
左はしみ込んでいこうとしていますね。右は撥水効果でコーヒーを弾いています。
10分経過すると・・
左のクロスはシミになってきています。
シミになると拭き取りはタイヘンです。
でも右のクロスは10分経過後もコーヒーを弾いている様子がわかります。
これが撥水(はっ水)効果です。
キレイに拭き取れます。
※この実験は、切れ端のクロスの上からコーヒーをこぼした実験です。
実際のクロス(壁紙)はコーヒーをこぼすと上から下へと垂れていきます。
できるだけ早めの拭き取りをお勧めします。
Posted by ハジックス at 21:52│Comments(2)
│クロス壁紙
この記事へのコメント
突然のコメントすみません。
とても興味深い記事でした。
また訪問させてもらいます。
とても興味深い記事でした。
また訪問させてもらいます。
Posted by ビーグレン at 2009年09月12日 17:56
質問してもいいでしょうか?
トイレの壁紙にやりたいと考えています。
ついでに床の幅木やクッションフロアーにスプレーしても
効果は表れないのでしょうか?
トイレの壁紙にやりたいと考えています。
ついでに床の幅木やクッションフロアーにスプレーしても
効果は表れないのでしょうか?
Posted by あゆ at 2011年09月12日 23:30