実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

野宿遍路指南 No.48 高野山3日目

2013年12月01日

野宿遍路指南 No.48~高野山3日目 美嶋荘~高野山

テーマ:

平成21年12月9日(水) 

歩く
今日歩いた距離(Km):26.5
歩く
今までに歩いた距離 (Km):88.0
円今日使ったお金:3,000円
円今までに使ったお金:25,840円
今日受けたお接待:なし


ご飯
食事ご飯 
 

高野山で朝食 
朝食

昼食はちゃんぽん麺定食(写真の撮り忘れ)




 宿今晩の宿:子供のアパート

 

 
   
美嶋温泉7時45分出発。高野山奥の院弘法大師御廟到着12時
美嶋温泉~大門 13Km、 大門~御廟 5Km、御廟~極楽橋 8.5Km


美嶋温泉から下っていき上志賀で2007年に開通した志賀高野山トンネル
を抜けて花坂の坂を登れば矢立で橋本からの道と合流する。

ここから高野山への本格的な登りとなるが、歩く場合は、高野山町石道(ちょういしみち)を行く。
これは九度山から奥の院弘法大師御廟まで216町にわたる昔の参拝道(四国で言えば遍路道)である。
整備された立派な山道で、舗装路より地道を好む人にとっては快適である。
山道が終わると大門に出て、ここから高野山の街を約5kmで御廟に着く。
途中諸大名等有名な人のお墓お墓が続く。

天気予報では、今日は雨の予報であったが、何とか持ちこたえてくれて助かった。
帰りはケーブルカーに乗る予定で歩いていたら、バス専用道に行き当たり、
仕方なくそのままケーブルカーの下駅である極楽橋まで歩く。

南海電車とJRを乗り継ぎ神戸へ行きルミナリエを見学。

その後、大阪まで引き返し子供のアパートに泊めてもらい翌日帰宅。

これで今回のお遍路は全て終わったが、四国遍路には
遍路病のウィルスがまん延しており、
一度お遍路をした人はかかる率が高いとか。

心配である








         スローライフなお宿

      野宿遍路指南 No.48 高野山3日目

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南 
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2013年12月1日(日)晴れ、12℃、62%(室内)、4時48分、72キロ















ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 04:49Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.47 高野山2日目

2013年11月24日

野宿遍路~高野山2日目 花山温泉~かつらぎ町、美嶋荘

テーマ:

平成21年12月8日(火) 

歩く
今日歩いた距離(Km):34.5
歩く
今までに歩いた距離 (Km):61.5
円今日使ったお金:9,850円
円今までに使ったお金:22,840円
今日受けたお接待:なし


ご飯
食事ご飯 
 

朝食昼食 
朝食                    昼食


夕食 
夕食 



 宿今晩の宿:花山温泉
 今晩の宿花山温泉
 

 
   
花山温泉まぁく温泉8時10分出発、美嶋温泉到着15時50分


コースは、温泉まぁく花山温泉を出てしばらく行くと、紀ノ川に近づき川と平行に上流へとほぼ平坦な道を歩く。
岩出市船戸で川を渡り、今度は右岸に沿って上流へと歩く。
かつらぎ町笠田の道の駅でしばし休憩。

ここから大門口橋を渡ると上りとなり市峠の美嶋温泉まで上りが続く。

道中、お接待も声をかけられることもなく、お遍路に対する四国との違いを実感する。

また、他のお遍路さんにも全くあわず四国の良さを再認識すると同時に、一抹の寂しさ、孤独感を感じる。








         スローライフなお宿

            善根宿 高野山2日目

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)


2013年11月24日(日)、晴れ、13℃、59%(室内)、5時30分、72キロ
















ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 05:32Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.46 高野山1日目

2013年11月17日

野宿遍路~高野山1日目:霊山寺~和歌山市、花山温泉

テーマ:

平成21年12月7日(月) 

歩く
今日歩いた距離(Km):27.0
歩く
今までに歩いた距離 (Km):27.0
円今日使ったお金:12,990円
円今までに使ったお金:12,990円
今日受けたお接待:徳島市内でバイクのおじさんより、飾り糸で作ったオニヤンマトンボ


ご飯
食事ご飯 
 

朝食は自宅
 
昼食は徳島ラーメン


 
夕食 



 宿今晩の宿:花山温泉
  

 
   
霊山寺7時30分出発。
途中食事をして徳島港12時着。
船南海フェリー徳島港13時30分発~和歌山港着15時30分。
温泉まぁく花山温泉到着17時


歩行距離は、霊山寺~徳島港 20km
和歌山港~花山温泉 7km

高野山へのお参りは当初自家用車でと考えていたが、距離を調べてみると80kmを切り、
霊山寺からだと途中2泊すれば楽に高野山へ行けることがわかり、
それならと、歩いて行くことにした。

ただかなり寒くなっており、野宿する気にはならなかった。

霊山寺までは、子供に車で送ってもらった。
2泊ともちょうど適当な距離に温泉まぁく温泉があった。


温泉まぁく 花山温泉全国屈指の高濃度炭酸鉄泉らしい。

色は茶褐色で湯の中は全然見えない。
周りは温泉成分が石化して固まり、湯槽縁のタイルは全く見えなくなっている。
偶然に泊まった温泉だが、こんな珍しい温泉に出会うと得した気分になる。



 

 トンボ 
お接待でもらったトンボ

温泉 
 花山温泉の浴室(奥が温泉の湯、手前は普通の湯)


 沈着物の状況 
沈着物の状況








         スローライフなお宿

            善根宿 高野山1日目

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2013年11月17日(日)、晴れ、14.5℃、63%、8時35分、72キロ















ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 08:36Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.44 野宿遍路を終えて【四国】

2013年11月10日

四国88ケ所 野宿遍路を終えてわかったこと、感じたこと


お遍路地図

テーマ:
 平凡、普通であることのありがたさ
ケガ、病気なく普通に歩ける喜び。足摺岬の手前で足が痛くなり、一時はリタイヤも考えたが、幸いたいしたことはなかった。
その時感じたのは、少しでも故障があると普通の生活を送ることができない。
普段は感じない平凡、健康、普通のありがたさだった。


 千里の道も一歩から
日和佐から県境を越えて室戸岬までの道は、遠く、単調な海岸線が続く。
前を見ても全然進んでいるようには思わなく目的地は遠い。
しかし後ろを振り返ると、知らぬ間に長い距離を歩いているのがわかる。
「継続は力なり」、とにかくゆっくりでも足を前に出していれば必ず目的地は近づいてくる。
立ち止まれっていれば絶対に目的地は近づいてこない。
足を交互に前に出してさえいれば、速い、遅いの差はあるが必ず結願出来ることがわかった。


 善意に支えられている四国遍路
四国ではお遍路文化が存在しており、お遍路といえば、水戸黄門の印籠のようなものとなっている。
それは、お遍路自身に対してではなく、同行二人の弘法大師に対してであると思われるが、みんな親切にしてくれ、便宜を図ってくれる。
たとえば、あるバス停に泊まった時のことであるが、当然バス停には水もトイレもない。
横に運送会社があり、そこを経営している家のおばあさんが、社員に対して
お遍路さんを大事にしなさい。洗面所、トイレを借りにきたら自由に使わせてあげなさい
と伝えてくれており、夜中であろうと自由に使わせてくれていた。
お接待、善根宿等も同じである。
世界遺産に登録云々の話があるが、遍路道だけでなく、お接待等を含めたお遍路文化は登録の価値があると思った。


お接待
話には聞いていたが、実際にお遍路してみてお接待の実態がよくわかった。
ほぼ毎日何らかの形でお接待を受けた。
特に歩き遍路経験者とお年寄りによくお接待をしていただいた。
場所は田舎の遍路道が多く、国道等は通行中の自転車、車の人がお遍路を見かけて車を止めて、お接待を受けるのが多かった。
キャンディ あめ玉1個でもお接待でいただくと、あめ玉の効果以外に、気分的、精神的に元気がわいてきて、足取りも軽くなり、疲れも飛んでいった。


 食事
遍路道沿いにある飲食店の多くが閉鎖しているのを見かけた。
看板だけが残っているのを見ると何となく寂しさを覚える。
また、遍路道沿いに店がない場所が多い、こんな状況なので食事とか、店での食料購入をあまり当てに出来ず、へたをすれば食事抜きになるため常に食べ物を持って歩かなければならなかった。


 自動販売機
田舎にある自動販売機はコカコーラ コカコーラの自販機がほとんどだった。
違う種類のお茶を飲もうと思ってもないので、よく爽健美茶 ピグ 爽健美茶とお茶綾鷹を飲んだ。


 お遍路日数
私は39日で廻ったが、正直言ってゆとりがなかった。
ただお寺に行ってお経をあげ、納経帳に印をもらい、次のお寺に向かって歩くだけ、だった。
何回も廻っているのならそれでも良いが、
初めてお遍路するのなら45日から50日程度
をかけ、途中の景気を楽しんだり、ゆっくりお寺を見学したりして、1日に歩く距離も30Km程度以内にすれば、ゆとりを持って楽に廻れるのではないかと思った。


 荷物の重さ
私はパソコンと野宿用具を持って廻ったため、体力的に全てを背中に背負うことが出来ず、
8kgを背負い、7kgをカートに積んで引っ張っていった。
そして山道等で、カートがどうしても引けないところだけ、全てを背負った。
この経験から、荷物は出来るだけ軽い方がよい!
カートを引くのは舗装路はよいが、遍路道は山道が多いため引けない。
どうしてもカートを引くなら、山道は全ての荷物を担ぐか、山道を通らず全て車道を通る覚悟が必要と思う。
荷物が軽ければ軽いほど、楽に遍路が出来ると思う。


 野宿について
遍路の原点は野宿との考えからだと思うが、遍路の服装で野宿することに対して、一般的に非常に理解があるように感じた。
野宿していて、
野宿はダメだとか、あっちへ行けとか言われたことはなかった。
野宿するならそこより、どこそこの方がいいですよとか、警察が定期的にパトロールしてくれていたりと、安心して野宿できた。
(一部不心得者がいて、地域の人に迷惑をかけたりして野宿禁止になっている場所がある)
私は、11月中旬に結願したが、この頃までであれば、寝袋があればテントなしでそんなに寒くはなかった。
野宿と言っても実際は、善根宿、通夜堂、大師堂等を主体に泊まれば畳の上で、布団で寝られることが多い。
野宿は、なんと言っても安くお遍路出来ることが魅力である。


 お金なしでお遍路も可能?
無一文で廻ったお遍路に聞いた話では、2~3日オレンジミカンとか柿だけで過ごした日もあったが、88ヶ所無事廻ったとのこと。
 「お腹が減っているのですが、どこかお接待してくれるところはないですか」
と納経所で聞き、事情を聞かれると、お金がないいきさつを説明する。
そうすると お金をくれたりお供え物をくれたり食べ物をくれたり
「あそこへ行くと何か食べるものをお接待してくれますよ」
と教えてくれるそうだ。
納経帳はお接待で書いてもらう。また、果物があったり、人が作業をしていそうな道を選んで通り、作業をしていれば
「お腹が減っているので、一ついただけませんか」
と言えばお接待してくれるそうだ。
もちろんお寺によっては相手にしてくれないお寺もあり、逆に
「それは大変ですね、がんばって廻って下さい」
と親身になってくれるお寺もあったとのこと。
概して札所のお寺より、番外など札所外のお寺が親切だったとか。
札所では、通夜堂があるお寺では、ほとんどのお寺が親身になってお接待してくれたそうだ。



なお、お遍路で生計を立てる職業遍路という人たちもたくさんいるそうである。







         スローライフなお宿

            善根宿 野宿遍路を終えて

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2013年11月10日(日)、雨、18℃、66%(室内)、6時20分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 06:20Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.43 四国遍路とは

2013年11月03日

四国遍路とは

テーマ:
 私的な考え
お遍路地図
お遍路をする目的はいろいろあり、みな違っていると思う。
願い事、祈願かけ、またそれらが成就したお礼のお参り、また、私のように、普段は何か行事がある時だけお寺頼みと信仰をしている、ある意味観光と信仰をあわせた興味本位のお参りなど。
願い事、お礼参りなどは、目的がはっきりしているので横におき、
ここでははっきりとした目的がないお遍路について述べる。


 四国遍路とは、壮大なスタンプラリーである。

 コース:自由だが一応昔からのコース、遍路道がある。
 ポイント:四国内88ヶ所のお寺、番外・奥の院など特別ポイントもある。
 スタンプ:納札を納め、納経帳に朱印をもらう。但し朱印は有料
 ラリーの方法:参加は無料自由参加、徒歩、自転車、車、何で廻ってもよい、ポイントを廻る順番も一応番号はついているが、どこから廻っても可、一度に廻っても、何回に分けて廻っても可、ポイントの審査なし、自己審査、賞品なし、
 ボランティア:コース途中にボランティアがいて、お接待で参加者を支援、援助してくれる。
 効果:ラリー創始者弘法大師のご加護が受けられるという精神的な満足感が得られる。


ポイントは四国内各地に散らばっているので全部廻れば、四国一周の観光が出来る。
歩いて廻れば山あり、谷ありの道を1200Kmウォーキングすることになり健康に良いと同時に達成感を得られる。
小旅行であり、気分転換、ストレス解消になる。
お寺にとっては、営業活動しなくてもお客がきてくれ、ただ座って朱印を押すだけで、収入が得られる。
スタンプの押されたスタンプ帳は、非常にありがたく、仏壇に祭られるなどして大切に保管される。
お接待を受けた参加者は、ラリー終了後、今度は自分がお返しをしようという気になる。その結果ボランティアになるケースが多い。

その他:徒歩でのラリー参加は、日数もかかるし、多大な費用もかかる。そのための支援策として、善根宿、通夜堂等が利用でき、野宿に対する関係住民の理解も深い。

このような見方をすると、
お遍路は非常に優れて完成されたスタンプラリーのシステムであると考えられる
スタンプラリーと割り切ると、四国遍路をもっと自由に、気軽に参加して楽しむことが出来る。
その結果、上記の効果が得られれば一石二鳥と思う。







         スローライフなお宿

            善根宿 四国遍路とは

 四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、  野宿遍路指南
 *この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人* 


  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2,013年11月3日(日)、曇り、17℃、71%’室内)、4時35分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 04:25Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.43  費用等の実積

2013年10月27日

国88ケ所 野宿遍路を終えてわかった… 11月23日

テーマ:
体重等の変化
体重 53kg → 49kg -4kg減少
    (30数年間53~55kgで一定していた)
杖の長さ 1,300mm → 1,265mm 35mm摩耗
    (木の種類、杖のつき方にもよるが私の場合は35mm摩耗)

靴底(ビブラム底)の減少 写真の通り
使用靴 横面使用靴 裏面 

(底の摩耗は、1,400~1,500km程度が限度と思われる)


 
宿泊先内訳
旅館、民宿等 12泊 善根宿 4泊
善根遍路宿 2泊 通夜堂 3泊
お堂 1泊 バス停等 6泊
JR駅 2泊 ヘンロ小屋 3泊
東屋 3泊 道の駅 1泊
山門 1泊 自家用車 1泊
善根宿:個人が善意で設置している無料の宿泊所、布団があるところが多い。
     洗濯機、風呂、まれに食事付きの宿有り
善根遍路宿:善根宿と同じだが わずかな金額が必要
通夜堂:お寺が設置している無料宿泊所。
     本来はお寺で葬儀の時、ここでお通夜をしていた
ヘンロ小屋:「四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」が設置している休憩所で
     宿泊可の場所と不可の場所がある。壁はなし
バス停:屋根付きで三方に壁があり、まれに入口に扉あり
東屋:屋根のある休憩所で構造はヘンロ小屋と同じ。壁はなし



費用内訳(概算)
旅館・民宿代 83,000円
飲食代 49,000円
乾電池代 3,800円(GPS、ICレコーダ、懐中電灯用)
洗濯代 2,800円(宿泊費と別の旅館が多い)
交通費 1,700円(1番霊山寺への往復交通費)
お接待 2,100円(お接待をした分)
その他 5,300円
お寺に納めた費用 45,760円(納経料300円、白衣200円、お賽銭20円)
小計 193,460円
 
高野山関係 25,840円(旅館・飲食代・交通費等)
820円(お寺に納めた費用)
小計 26,660円 

合計 220,120円






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2,013年10月27日(日)、晴れ、14.5℃、68%(室内)、4時56分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 04:57Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.43 野宿場所等の情報 

2013年10月20日

四国88ケ所野宿遍路:無料 宿泊所、野宿場所等の情報について


現在の場所

テーマ:
四国88ケ所での無料の宿泊所、野宿等をしてお遍路をする人で、
情報が欲しい人は、

善根宿「不二一元アシュラム」さんが、
1番~八十八番~高野山までの

無料宿泊所情報一覧
「四国霊場八十八ヶ所巡礼(善根宿・通夜堂・野宿場所等指南云々)」
を作成しているので、連絡をされると良いと思います。

また、一番霊山寺駐車場横売店(納経所)でもいただけます。




「不二一元アシュラム」さんの連絡先
090-5717-9096 080-1271-4300ユアサ様

※この情報は、H21.11.17現在の情報です。


2011年9月4日 ねーねーねーさん(筆者)の要望を受けて 
スローライフなお宿(善根宿)がオープンしました!

四国八十八ヶ所野宿遍路指南で詳しい情報がPDFで打ち出す事が出来ます。

http://www.slowlife.jp/contents/yado/index.html

ご活用下さい!






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年10月20日(日)、雨、19℃、74%(室内)、5時35分、72キロ















ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 05:37Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.42 お礼参り:1番霊山寺

2013年10月13日

野宿遍路~40日目 お礼参り:1番霊山寺

テーマ:
野宿遍路指南 No.42 お礼参り

   現在の場所

平成21年11月17日(火)

歩く
今日歩いた距離(Km):42
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1,300.0
円今日使ったお金:885円
円今までに使ったお金:147,760円
今日受けたお接待:昼食の食堂で女将さんからみかんオレンジ2個


ご飯
食事ご飯 

朝食 
 朝食

昼食 
昼食


     夕食は自宅


 宿今晩の宿:自宅  

 
  
宿所6時20分出発、霊山寺着15時、1日中


今日の距離は、40Km強あるため、車の中にいらない荷物は置き、必要最小限に荷物を減らして歩く。
全て車道ばかりで、市場町までは緩やかな下り、その後霊山寺まではほぼ平坦な県道、荷物が軽いため雨の中、歩行時の平均時速は5.6Km/h程度だった。

帰りは、板東駅からJRで帰る。
お礼参りには諸説あり、習わしとして
「決まりはないので必要ない」
と言う意見と、
「打ち始めのお寺へお参りするのが一般的」

との説がある。


私は、88ヶ所廻ると四国をほぼ一周するが、大窪寺で終わると88番大窪寺から1番霊山寺間が抜けて一周にならない、そのためお礼参りとして霊山寺へ行くことにした。
 
  これで完全に四国を一周したことになる。
 
  全行程1,300Km、を丁度40日かけたことになる。
 
  宿泊場所の内訳、また体重が減り、杖の長さが短くなるなどした。
 
  これらの詳細は、10日程度日数をいただいて、まとめようと思っている。
 
 
 
  つたないホームページを見ていただいて、ありがとうございました。
このホームページを見られた皆さんに、その時また総括編を見ていただけると大変うれしく思います。
  
  一時足が筋肉痛にはなったけれど、ケガも、病気にもならず、無事お遍路を終えることが出来ました。
 

  ご支援下さった方、掲示板で応援して下さった方、陰ながら応援して下さった方、
大変ありがとうございました。 



霊山寺の仁王門 
霊山寺の仁王門


正面奥が本堂 
正面奥が本堂

 

大師堂

大師堂







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2,013年10月13日(日)、晴れ、18℃、62%(室内)、6時06分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html









  



Posted by ハジックス at 06:07Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.41 香川編6

2013年10月06日

野宿遍路~39日目 赤絨毯を踏みしめ結願:87番長尾寺から88番大窪寺

    現在の場所

平成21年11月16日(月) 

歩く
今日歩いた距離(Km):24
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1,258.0
円今日使ったお金:1,540円
円今までに使ったお金:146,875円
今日受けたお接待:お遍路交流サロンで、お菓子とお茶


ご飯
食事ご飯 

今日の朝食
 朝食

今日の昼食  
昼食の打ち込みうどんは写真の撮り忘れで18日に再度食べて撮影


今日の夕食  
夕食 



 宿今晩の宿:大窪寺の駐車場
 大窪寺の駐車場 

 
  
宿所5時50分出発、宿到着13時50分、曇り 香川県内の距離合計183Km
ヘンロサロンで遍路大使任命書をいただく。

ヘンロサロンからは3コースあるが、東讃ボランティアガイドがパトロールと整備している女体山コース(四国の道)を当然歩く。

山道はきびしいが、遍路最終のため荷物は全て背負う。
しかし、これで最後と時間的に余裕があるためゆっくり歩く。
道には落ち葉が積もり、落ち葉の赤い絨毯を踏みしめて歩く。

気持ちがいい。

落ち葉は赤というより、茶色や黄色が多いが、世の中には黒を白という人もいるため、赤い絨毯と言っても許されるだろう。


参拝、納経も淡々と終わり結願したと言う感激はあまりわいてこない。

ただ歩きは終わった

もう歩かなくていいという安堵感はじんわりと心に響いてくる。

大窪寺の納経所の人も何にも言わない。
一言、ご苦労様でしたとか、お疲れ様でしたとか言ってくれても良さそうなものだ。
事務的である。

お接待の心が一番必要なのは、お寺だと思うのだが

ただ、明日は1番霊山寺へ参拝に行く予定。

天気が悪そうだが、早く決着をつけたい。

明日はパソコンを置いて空身でいく予定のため、ホームページ更新は後日の予定。

その後この遍路を総括したいと思っている。

ご支援いただいた皆さん、ありがとうございました。
このあと、総括をしますので見て下さい。 


 

 87番長尾寺
87番長尾寺

88番大窪寺 
88番大窪寺

 遍路大使任命書 
遍路大使任命書

 





  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2,013年10月6日(日)、曇り、22.5℃、73%(室内)、5時23分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html









  



Posted by ハジックス at 06:24Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.40 香川編5

2013年09月29日

野宿遍路~38日目 あと1日で結願:84番屋島寺から86番志度寺

    現在の場所

平成21年11月15日(金) 

歩く
今日歩いた距離(Km):34
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1,234.0
円今日使ったお金:1,160円
円今までに使ったお金:145,335円
今日受けたお接待:自転車のおばさんから缶コーヒー
            無人の壇ノ浦休憩所でオレンジみかん
            私の所属している東讃里山ボランティアガイドのMさんから夕食の弁当と朝食用のパン



ご飯
食事ご飯 


朝食
昼食 
 朝食                    昼食


夕食 
夕食 



 宿今晩の宿:JR志度駅の待合室
 JR志度駅の待合室
 
  
 
宿所5時50分出発、宿到着17時30分(2時間は別の場所で里山の仲間の訪問を受け歓談)、晴れだが風冷たく強い


今日は、屋島と八栗の寺に参り、最後に地元志度寺に参る。
昨日の手を使い荷物を頼んだため軽い荷物で屋島と八栗の山もルンルン気分であった。

だが明日は最後、荷物は全て自分の手で持って行く。


丁度志度寺のお参りを済ませたところで、東讃里山ボランティアガイドの人から近くに来ていると連絡があり、会いに行く。
お菓子等をいただきながら2時間ほど歓談し、激励を受ける。

地元の仲間はありがたい。

明日で最後の大窪寺を打ち、結願する予定。

その後は今の勢いで、17日に1番霊山寺まで行くつもり。

志度寺を終わっているため明日の長尾寺は予定より少し早く8時頃には着けるだろうと思う。

野宿場所は、当初図書館横の休憩所を考えていたが、今日は風が強くて寒く、志度駅の待合室が風もなく暖かいと教えられ変更する。

 

 84番屋島寺
84番屋島寺

85番八栗寺 
85番八栗寺


 86番志度寺 
86番志度寺










  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年9月29日(日)、晴れ、23℃、63%(室内)、5時18分、72キロ













ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html









  



Posted by ハジックス at 05:18Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.39 香川編4

2013年09月22日

野宿遍路~37日目 五色台、屋島は禁断の方法を使用: 81番白峰寺から83番一宮寺

    現在の場所

平成21年11月13日(金) 

歩く
今日歩いた距離(Km):29
歩く
今までに歩いた距離 (Km):12,000.0
円今日使ったお金:1,150円
円今までに使ったお金:144,175円
今日受けたお接待:五色台の中山休憩所で、他の行事で用意していた甘酒甘酒を一杯
            飯田の休憩所でお水


ご飯
食事ご飯 

朝食昼食 

朝食は、昨夜の残り(夕食の量が多かった)    昼食


夕食 
夕食 



 宿今晩の宿:民宿あずさ
民宿あずさ 
 
 
 
 
宿所5時50分出発、宿到着15時50分、朝から降りそうな天気だったが、
持ちこたえ、だんだん良くなって晴れてきた。

今日のお寺は、五色台2寺と平地の寺1寺、五色台は山道がほとんどのため、
荷物全てを担ぐ覚悟でいたがあまり乗り気がせず、身体にもあまり負担をかけたくなかった。

何かいい方法はないかと考えていたら、ちょうど昨日妻が宿所に来たため、参拝にいらない荷物を持って帰ってもらい、
今日平地に下りたら荷物を持ってきてもらうことにした。

そうすると少しは荷が軽くなる。

但し、カートに積んでいた納経帳などを新たに背負うことになるので思ったよりは軽くはならなかった。
(パソコンは使用するため手元に置いていた)。

明日の屋島は昼前ぐらいから登りになるため、それまでに荷物を取りに来てもらうことにした。

そうするとパソコン等も持って帰ってもらえるため、荷物は参拝に必要なものだけを持てばよくなり、かなり軽くなる。

そして夕方宿所に持ってきてもらうが家の近くに泊まる予定のためすぐ持ってこられる。

この方法が使えるのは地元だからと、ちょうど曜日が土日になったためである。



 

 81番白峰寺 
81番白峰寺

82番根香寺 
82番根香寺

 83番一宮寺
83番一宮寺

白峰寺の紅葉  
白峰寺の紅葉


根香寺の紅葉 
根香寺の紅葉







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2,013年9月22日(日)、晴れ、25.5℃、68%(室内)、4時40分、72キロ












ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html









  



Posted by ハジックス at 04:39Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.38 香川編3

2013年09月15日

野宿遍路~36日目 先が見えてきた:76番金倉寺から80番国分寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

   今の場所 

平成21年11月13日(金) 

歩く
今日歩いた距離(Km):34
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1,171.0
円今日使ったお金:5,560円
円今までに使ったお金:143,025円
今日受けたお接待:元会社の同僚が金倉寺から道隆寺まてのカート引きと、オレンジみかん、缶コーヒー、お菓子
            弥畑仕事中のおじさんから呼び止められ、オレンジ
みかんを木から摘み取って5個


ご飯
食事ご飯 

今日の朝食今日の昼食 

朝食                    昼食



今日の夕食
 
夕食 



 宿今晩の宿:民宿あずさ
民宿あずさ 
 
 
 
宿所5時50分出発、宿到着15時50分、 曇りのち晴れ


昨夜半雨が降っており、天気予報も雨の確率が高かったため、雨を覚悟していたが、何とか持ってくれた。

このような天気予報のはずれなら大歓迎である。
ただ少し冷えだしたのと風が強かった。

今日のお寺は山もなくほぼ平地のお寺ばかりで比較的楽だった。

金倉寺でお参りしていると、見たような顔が突然現れた。

元同僚のN氏だった。

たまたま今日が休日変更で来てくれたのだった。
一緒に道隆寺まで歩いてくれ、お接待だと言ってカートを引いてくれ、みかん等もいただいた。
一人で単調に歩いている身にとってこのようなお接待は非常にありがたい。
気分的にやる気がわいてきて、足取りも軽くなる。
妻と娘も孫を連れて民宿に来てくれた。


国分寺を打ち終え、残るお寺は8寺になり、だんだん自宅が近くなってきた。
順調にいけばあと3日程で結願出来るようになった。
ただ油断は禁物、最後ほど気を引き締めなければいけない。


 

76番金倉寺 
76番金倉寺

77番道隆寺
 
77番道隆寺

78番郷照寺 
78番郷照寺

79番高照院
79番高照院

80番国分寺 
80番国分寺







  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年9月15日(日)、雨、26.5℃、71%(室内)、5時43分、72キロ













ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html









  



Posted by ハジックス at 05:45Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.37 香川編2

2013年09月08日

野宿遍路~35日目 コンビニと野宿遍路:70番本山寺から75番善通寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

   現在の場所

平成21年11月12日(木)  

歩く
今日歩いた距離(Km):26.7
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1137.0
円今日使ったお金:2,350円
円今までに使ったお金:137,465円
今日受けたお接待:イチジクを摘んで帰る途中のおばさんが、イチジクイチジク5個
            弥谷寺前の店で、甘酒甘酒を飲んだら、草団子
草餅を1個もらった

ご飯
食事ご飯 

朝食昼食

朝食                    昼食

夕食 
夕食 



 宿今晩の宿:善通寺市内の善根宿
善根宿
 
 
 
宿所7時出発、宿到着16時、曇りの天気

今日は。
弥谷寺は山の中腹にあり、出釈迦寺は少し坂を上ったところにある。

本山寺から弥谷寺までは12~3Kmあるが、あとの寺は比較的近い。

今日の宿は、善通寺の寺務所で紹介してもらった善根宿である。
一軒家を開放して善根宿としている。

締め切ったままにするより解放して使ってもらった方が家の傷みが少ないという考えらしい。

おじいさんが遍路途中でこの場所が売りに出ていて、即気に入り購入して家を建てたとのことで築80数年経っているがしっかりした造りである。


宿泊者は二人、徳島市の善根宿で一緒になった埼玉県の浦崎さんと又々一緒。

野宿遍路は、食料を全て調達しなければならないが、遍路コースは、適した店がない場所が多い。

そんな時にコンビニがあれば、非常に助かる。だいたい何を売っているのかもわかっているため、安心できる。
だから必然的にコンビニの場所を確認して食糧計画を立てる。
それとゴミの処理に困るが、コンビニがあればゴミ箱が必ずあるのでいつもお世話になっている。
遍路地図にもコンビニとかスーパーの場所が記入されている。

最近はコンビニが増え主要な箇所にはだいたいあり、無駄に食料を持って歩く必要が無く非常にありがたい。

野宿遍路にはコンビニが絶対に必要である。

うどんは昼食として一番安く
うまい!!
 

70番本山寺
70番本山寺

71番弥谷寺
71番弥谷寺

72番曼荼羅寺
 
72番曼荼羅寺

 73番出釈迦寺
73番出釈迦寺


74番甲山寺

74番甲山寺

75番善通寺
75番善通寺






  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年9月8日(日)、雨、25.5℃、70%(室内)、5時06分、72キロ















ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html









  



Posted by ハジックス at 05:07Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.36 香川編1

2013年09月01日

野宿遍路~36日目 ふるさと香川は、雨で歓迎:66番雲辺寺から69番観音寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

  
現在の場所
 

平成21年11月11日(水)


歩く
今日歩いた距離(Km):33.4
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1110.3
円今日使ったお金:940円
円今までに使ったお金:135,115円
今日受けたお接待:なし

ご飯
食事ご飯 

今日の朝食今日の昼食    
朝食                    昼食

今日の夕食 
夕食 



 宿今晩の宿:本山寺近くのゲートボール場
本山寺近くのゲートボール場 
 
宿所6時30分出発、宿到着17時15分、1日中雨で夕方になってやむ。



昨日からの雨がずっと降り続き、雨の中雲辺寺の山道を登る。

今日は、山道がわかっていたので、最初からすべての荷物を背負う。

やはり重い

特に下りは滑らないようにと、足を壊さないように気をつけて歩く。
今まで割と天気が続いていて雨には3~4回しか降られてなかったが、最後に本格的な雨に降られた。

それも香川県1日目の山中で。

今日は吹きさらしのベンチで寝なければならないが、風が非常に強い。

寒いかもわからない。




 

66番雲辺寺
66番雲辺寺

67番大興寺
67番大興寺

68番神恵寺


68番神恵院

69番観音寺 
69番観音寺










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年9月1日(日)、曇後雨、27℃、67%、4時30分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 04:30Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.35 愛媛編12

2013年08月25日

野宿遍路~33日目 「菩提の道場」終了:65番三角寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

  現在の場所
平成21年11月10日(火)


歩く
今日歩いた距離(Km):35.0
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1076.9
円今日使ったお金:6,590円
円今までに使ったお金:134,175円
今日受けたお接待:ロータリークラブが設置している、横川無人休憩所でオレンジみかん


ご飯
食事ご飯 
今日の朝食_ 今日の昼食 
今日の夕食 



 宿今晩の宿:民宿岡田
民宿岡田 
 
 
宿所6時出発、宿到着15時15分、昼前から
愛媛県内の距離合計422Km


三角寺へは、旧国道を歩き、伊予三島から登りにかかる。
標高約500mで車道は蛇行しているためカートを担ぎ上げる覚悟でいたが、
オレンジみかん畑があり舗装されていたためそのままカートを引く。

ところがそんなに甘くはなかった

かなり登ったところで山道になったが、残りの距離がわからず、
もう少しだろうと思いつつ、無理矢理カートを引っ張ったり、抱えたり、
結局苦労してお寺まで行ったが、かなりの距離悪戦苦闘した。

三角寺からはきれいに舗装された車道を徐々に下り、国道192号に合流、
ここから境目トンネルまでは緩やかな登りであった。

トンネル内がこれまた歩道が狭く、ひやひやしながら通行する。
伊予の国は「菩提の道場」と言われている。
菩提
とは、辞書には、
「煩悩を断ち切って、悟りの境地に達すること」とある。

私はどうか!
まだまだ煩悩だらけである。


もういっぺん伊予の国を廻る必要がありそうだ。
だが今は無理。
次の機会で許してもらおう。

今日の宿は民宿「岡田」
昨晩今昔庵で提携していて安く、車で送り迎えしてくれる から。

阿波池田の別な宿に泊まれと勧められたが、
たとえ宿に行くにも車には乗らないとのこだわりでここに決めた。

正解であった

多分お遍路しか泊まらないのだろうが、
お遍路を親身になって世話してくれるお遍路宿である。

雨で濡れた衣類等の処置、明日のコースの詳細な説明、
又道中は店がないから昼食のおにぎりおにぎりをお接待してくれるという。

旅館・民宿は当たり外れがあるようだ。
 

65番三角寺

 65番三角寺
(お参りの途中から雨が降り出し、レンズが曇っている)










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年8月25日(日)、雨、27℃、74%(室内)、5時18分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 05:18Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.34 愛媛編11

2013年08月18日

野宿遍路~32日目 へんろ宿「今昔庵」:西条市から四国中央市土居
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

   現在の場所
 
平成21年11月9日(月)


歩く
今日歩いた距離(Km):30.9
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1041.9
円今日使ったお金:2,610円
円今までに使ったお金:127,585円
今日受けたお接待:休憩所萩生庵でお茶とふかし芋
            元会社の友達が歩行場所を探してきて、
            昼食とお菓子、もち餅、オレンジ
みかん等


ご飯
食事ご飯 

今日の昼食今日の夕食

 朝食はなか卯の鮭定食

宿 今晩の宿:今昔庵
今晩の宿:今昔庵

宿所5時50分出発、宿到着15時35分 曇りの泣き出しそうな天気


今日は、西条市から四国中央市土居駅前までの国道11号線に沿った歩行。
途中萩生庵という善根宿を兼ねた休憩所で、44回目の坂口さんに又あった。
萩生庵に2~3日逗留するという。

今日は延命寺の東屋に泊まる予定であったが、
坂口さんに今昔庵を勧められそこに泊まることにした。

途中、元会社の友達が近くに来たからと、歩いている私を探してきて、
昼食とお菓子等をお接待してくれた。
ありがたいことだ。


今昔庵は、今川秀二さんがお遍路さんの役に立ちたいと開いているへんろ宿である。
今川さんは、152回廻っており、
最初はガンの奥さんと一緒に廻り、
奥さんが亡くなってからは奥さんのために50回
その後自分のために50回
100回以後は、あるお寺の住職に
「人のために廻りなさい」と言われ、
人のためには何が出来るかを考えた結果、
自分が遍路中に多くの人に助けらたので、困っていろお遍路の役に立ちたいと、
へんろ宿を開いたとのこと。


宿泊代はゼロ寄付として2000円までの金額なら
受け取るとのこと。

もちろん1泊2食ついてである

もちろん今も暇を見つけ遍路に廻っているそうである。

 

新聞記事 
新聞記事 

 今川さんの錦のお札
今川さんの錦のお札










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年8月18日(日)晴れ、28℃、62%(室内)、5時23分、73キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 05:22Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.33 愛媛編10

2013年08月11日

野宿遍路~31日目 横峰寺: 60番横峰寺から64番前神寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

 現在の場所  
 
平成21年11月8日(日)


歩く
今日歩いた距離(Km):32.0
歩く
今までに歩いた距離 (Km):1011.0
円今日使ったお金:1,555円
円今までに使ったお金:124,975円
今日受けたお接待:なし


ご飯
食事ご飯 
今日の朝食今日の昼食 
今日の夕食 
 
 

宿 今晩の宿:JR石鎚山駅
JR石鎚山駅 
 

宿所5時50分出発、宿到着16時5分  晴れのいい天気、そんなに暑くはなかった。


朝一番で横峰に登り、同じ道を国道まで帰る。
国道からは、道に沿って4つのお寺が並んでいる。

私は、国道横のコンビニファミリーマートに荷物を預け、
荷を軽くして横峰寺にお参りした。
往復5時間30分ぐらいだった。
通常は横峰から東側の山道を下り、61番香園寺に下りてくる人が多い。
どちらの道も途中に休憩所があり、そこで野宿可能となっている。

横峰は山の上の寺で、昔は難所と言われていたらしいが、
今は車道がついてお参りしやすくなっている。
歩く道についても登山口までは広く立派な道になっている。
国道から約2時間で登り口、
そこから1時間前後でお寺に着く。
若い頃自転車で廻った時一度同じ道を登ったが、
昔に比べ山道も整備されているように思う。


JR石鎚山駅でパソコンパソコンの入力をしていると、
地区の防犯連絡員という人が散歩がてら見回りに来て、
2日に一度ぐらいは誰かが泊まっていると言っていた。
又、パトカー警察も定期的に見回りに来ているとのこと。


堀江の公園に泊まった時も地区の人数人が見回りに来ていた。

こうして見回りに来てくれると泊まる人は安心できる。
「泊まってはいけない」
と言わないところがミソで、
これも四国ならではの、お遍路文化が浸透している証だろうか。

 
 

60番横峰寺
60番横峰寺

62番宝寿寺
 
  62番宝寿寺


 63番吉祥寺 
63番吉祥寺

64前神寺
 
64前神寺










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)


2,013年8月11日(日)、晴れ、30℃、65%(室内)、5時03分、73キロ















ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 05:01Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.32 愛媛編9

2013年08月04日

野宿遍路~30日目 へんろ地図のこと:57番栄福寺から59番国分寺

スローライフなお宿の投稿
テーマ:

 現在の場所
 
 
平成21年11月7日(土)


歩く
今日歩いた距離(Km):37.0
歩く
今までに歩いた距離 (Km):979.0
円今日使ったお金:9,945円
円今までに使ったお金:123,420円
今日受けたお接待:なし


ご飯
食事ご飯 

今日の朝食
今日の昼食 
今日の夕食 
 
 

宿 今晩の宿:湯の里小町温泉 しこくや(リンリンパーク)
(リンリンパーク) 

宿所6時出発、宿到着16時15分 晴れの良い天気で日中は暑かった。


今治市内を抜け、西条市に入り国道11号線まで来た。
仙遊寺は山の上でかなりの登りであった。
地図上では32~33Kmの距離だが、実際は37Km程あった。
今日もかなりな距離の歩行となった。


国道11号線に出て気分的にはかなりうれしい気持ちである。
(国道11号線は自宅近くからここまで続いているため。)

へんろ地図だが、私が今持ってきているのは、
「へんろみち保存協力会編」
「四国遍路ひとり歩き同行二人」の地図編である。

この地図が歩き遍路のバイブル的存在になっていると思われる。

直接通販で購入するか、お寺にあるところもあるし、遍路用品店においてある。

非常に良くできた本で、内容が細かくこの地図通りに歩いて行けば問題なく行ける内容となっている。
コンビニとか休憩所、トイレトイレ等の位置が書かれてあり、
遍路宿などの名前、電話番号等も記載されており、
至れり尽くせりである。

実際にこの本を使ってみての感想は、
細かすぎて大きなところがわからない

たとえば、全体的な位置の中でどの辺の場所なのかがわかりにくい

だから
一歩へんろ道と違う道を行けば、
正規な位置に戻るのがわかりにくい

縮尺、方角を場所により変えているため勘違いしやすい。
高さの表示はあるが高低差がわかりにくい などの点が気になった。
いろいろなことを考慮して、
最良として今の地図が出来たのだろうとは思うが。

この地図を使用する場合は、
もう1種類全体的な位置関係がわかる地図を持っておればより使いやすくなると感じた。

 
 

57番栄福寺
57番栄福寺

58番仙遊寺
 
 58番仙遊寺


 59番国分寺
59番国分寺










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)



2,013年8月4日(日)、曇り、29℃、67%(室内)、5時40分、73キロ













ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 05:40Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.31 愛媛編8

2013年07月28日

野宿遍路~29日目 通夜堂とお寺の心:54番延命寺から56番泰山寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

 現在の場所 
 
平成21年11月6日(金)


歩く
今日歩いた距離(Km):43.1
歩く
今までに歩いた距離 (Km):942.0
円今日使ったお金:1,415円
円今までに使ったお金:113,475円
今日受けたお接待:無人の個人休憩所でお茶
            車が止まり、「私も経験者ですがんばって」と、
            用意してあった手作りのカール菓子袋
            みかん店の人がオレンジ
みかん2個


ご飯
食事ご飯 
 今日の朝食 今日の昼食
今日の夕食

宿 今晩の宿:56番泰山寺の通夜堂内部(2段ベット)
56番泰山寺の通夜堂 
 
 
宿所5時25分出発、宿到着16時30分 晴れの良い天気


松山から今治に向かう196号をひたすら歩く。
ほぼ平地で、歩道がほとんど付いている。

但し側溝のふたの歩道も多い。

今日は泰山寺の通夜堂に泊まる予定のため、約40Km歩かねばならず、
5時過ぎに出発。

17時までに着かない と泊まれないため
ひたすら歩き何とか間に合った


今日も同宿者が1名いた。
荷物2個とカートを引いて出発したが、荷物が重すぎて足をくじき、
交通機関を利用して野宿で廻っており、荷物は送り返し軽くしているとのこと。


通夜堂のあるお寺と、無いお寺がある。

通夜堂と入ってもプレハブとかで、わざわざ別に建てているものが多い。

泰山寺はトイレの建物の一角を通夜堂としている。

また内部もいろいろで建物だけのところがあり、
エアコン、洗濯機まで備えているところもある。

どちらにしても野宿遍路にはありがたい存在である



通夜堂を作っているお寺は、それなりに野宿遍路に対して理解があるのだろう。

中には宿坊も経営しているが、通夜堂利用者だけに温泉まぁく 温泉を利用させるお寺もある。
野宿遍路を一般遍路より優遇しているのである。

逆に野宿遍路を嫌うお寺もある。
通夜堂の有無にお寺の考え方の一部が現れているように思う。

(お寺独自の事情があり、通夜堂がないから野宿遍路に理解がないとはいえない。
ただ少なくとも通夜堂があるお寺は理解があるように思う)

48番西林寺 
48番西林寺
 
49番浄土寺 
49番浄土寺

50番繁多寺
 
50番繁多寺

51番石手寺 
51番石手寺

52番太山寺

 52番太山寺

53番円明寺 
53番円明寺










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)


2,013年7月28日(日)、曇り、29℃、64%(室内)、3時35分、73キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 03:35Comments(0)野宿遍路指南

野宿遍路指南 No.30 愛媛編7

2013年07月21日

野宿遍路~28日 松山市内を通過:48番西林寺から53番円明寺
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

 現在の場所 
平成21年11月5日(木)


歩く
今日歩いた距離(Km):30.0
歩く
今までに歩いた距離 (Km):898.9
円今日使ったお金:3,080円
円今までに使ったお金:112,060円
今日受けたお接待:男の人から、封筒に入った現金千円


ご飯
食事ご飯 
今日の朝食今日の昼食 
 今日の夕食 

宿 今晩の宿:堀江の公園
今晩の宿堀江の公園 
 
宿所6時45分出発、宿到着18時 薄 曇りの後、 晴れ


松山市内のお寺を順次廻る。

ほぼ平坦の車道ばかり、市内中心部は終了した。

西林寺を出たところで、男の人が、
「お遍路さんですか?」と声をかけてきて、
「そうです」と答えると
お接待と書いた封筒を鞄の中から出してきて、
「お接待です。がんばって下さい」
と差し出してきた。

うれしくいただいたが、本格的にお金をもらったのは初めてである。

中には千円札が一枚入っていた

お接待をするのに慣れたような手つきではなく、おどおどした様子だった。

もらったあと、なぜお接待をしてくれたのだろうか、何か事情があるのだろうかと考えた。

これがおばあさんなら、私の後ろに付いている弘法大師にしてくれたのだなと思うのだが。

なおこのお金は石手寺で、世界の恵まれない子供に寄付を募っていたので、
そこへ寄付をした。


51番石手寺で菊花灌頂祭をやっていて、
福徳授与灌頂を無料で受け、石手寺の5仏の色を表す5色玉ガ入った念珠をもらった。

52番太山寺手前で道を間違い、山道に入ってしまった

途中で気がつき引き返したのはよいが、
遍路地図を落とした ことにお寺で納経が済んで気づき、慌てた

貴重な野宿のデータを記入しているため、
なければ遍路を続けることが困難になる

幸い引き返して探して見つけることが出来た

そのおかげで、次のお寺の納経時間にぎりぎりとなり必死で歩き何とか間に合った。
間に合わなければ今後の予定が狂ってしまう。

朝は近いお寺ばかりだとのんびりしたが、最後にバタバタしてしまった。


48番西林寺
 
48番西林寺
 
49番浄土寺 
49番浄土寺

50番繁多寺
 
50番繁多寺


51番石手寺
 
51番石手寺


52番太山寺

 52番太山寺


53番円明寺
 
53番円明寺










  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)


2,013年7月21日(日)、晴れ、29℃、68%(室内)、6時56分、73キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/










   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 06:56Comments(0)野宿遍路指南