実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

撥水剤ハジックスCBをしっくい(漆喰)に塗布しました

2009年11月15日

こんにちは、ハジックス社長です。

昨年2008年9月10日に、しっくい(漆喰)にハジックスCBを塗布しある実験を開始しました。

そして1年以上経過しましたのでその結果を紹介いたします。

ブロック塀に漆喰を塗った写真ですが、写真の左半分はハジックスCBを塗布していません。

右半分はハジックスCBを塗布しています。













おわかりでしょうか?

1年2ヶ月経過した現在、左半分はところどころ漆喰が剥がれています。

しかし右半分は何の変化もありません。

アップにするとよくわかります。



 









そして右半分をアップ。実はここに水をかけています。

いまだに水玉ができていて、ちゃんと水を弾いているのですが

写真の撮り方が悪くてハッキリとわかりません・・すいません。













ハジックスCBの撥水効果により、漆喰を雨水から守っていると同時に、

ハジックスCBの特徴である液化したシリコンが浸透して漆喰を守っているのです。

以上、漆喰の実験結果でした!


※今回はその効果をわかりやすくするために漆喰をブロック塀に塗り実験を行いました。







    


Posted by ハジックス at 22:33Comments(0)