実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ハジックスシリーズ カッパのはっ水試験

2017年02月24日

  カッパ の はっ水試験
 (EVA100%)



  長年使用すると、撥水力が落ち ⇒

  長時間の雨で ⇒ 水が浸透し始めます





「カッパ作業前」・・・EVA100%



「撥水試験」・・・撥水力が弱り雨で浸水が始まります
ポケット周辺に水を掛けました





「ハジックス噴霧」
2~3時間陰干し⇒撥水力が戻りました(水玉を噴霧)




http://www.slowlife.jp/・・・姉妹店;スローライフなお店
http://hajix.net/・・・・・・・・・リペアのお店




 2017年2月25日(土)、晴れ、6.1℃、48%、5時28分、68キロ





  


Posted by ハジックス at 16:08Comments(0)ハジックス

作業用 皮手袋のはっ水試験

2017年02月23日

  作業用 皮手袋 の はっ水試験



前回に続き皮手袋の実験です!・・・今回は作業用皮手袋です
(注);皮手袋は値段にかかわらず、殆んど「撥水加工」がして有ります。






【購入時の撥水試験】・・・職人の店で買いました¥500-撥水加工がしてありました




洗濯、吸水試験・・・洗剤で3回洗いました⇒水が浸透しています





ハジック塗布・・・ハンドスプレーで噴霧




水玉で撥水試験・・・写真の写りが悪いですがほぼ新品の撥水力です

使用頻度によりますが、1シーズン 使えます。


はっ水剤 ハジックス
   家庭での悩みの種であった、
   化粧ブロック・コンクリート・木の壁・
   漆喰壁などの劣化と汚れを防ぐ
   「ハジックスシリーズ
   是非、ご使用下さい。 




http://slowlife.jp/・・・ 姉妹店;スローライフなお店
http://hajix.net/・・・・リペアのお店




 2017年2月23日(木)、雨、8.5℃、84%、5時17分、68キロ




  


Posted by ハジックス at 05:17Comments(0)ハジックス

スローライフな菜園 とうだち

2017年02月21日

   早くも   とうだち

  9月17日(土)チンゲン菜の種下ろし

  



チンゲン菜 とうだち

  29年2月2日(木)とうだち 大分伸びています



花芽

  29年2月10日(金)花芽が蕾に



5分咲き
 
  29年2月12日(日)少し咲き始めました

  茎と花を収穫........食べれるかな?

  とうだち した花芽、本体を手で折れる部分を収穫すると

  栄養価の高い、ミネラルたっぷりなとうだち野菜に変身!

  アブナラ科の野菜はとうだち するので応用してください。




  スローライフな菜園  歳時記




 2017年2月21日(火)、曇、5.4℃、44%、5時13分、68キロ






  


Posted by ハジックス at 05:14Comments(0)スローライフな菜園

スローライフな菜園 春野菜の保温

2017年02月19日

  春野菜 の 保温



  枯草を敷いて、保温します

  スナップエンドウ、そら豆など晩秋に植え

  寒い冬根を張ります。



枯草の収集

  秋に刈った枯草を集めています


スナップエンドウの枯草処理

  早世そら豆の枯草処理です



エンドウの枯草処理

  スナップエンドウの枯草処理です


冬の枯草処理

  
  この畝にはそら豆×7株、スナップエンドウの×7株が

  植えられています。

  枯草を敷いたら、温かい時に水を撒き飛ぶのを防止します。

  ①保温............地温を上げて、寒さから守ります

  ②保水............湿気を保ちます

  ③雑草防止....周囲に雑草が生えるのを防止

 (注)雑草は敵ではなく、仲間なので生育に必要な面積にします



  スローライフな菜園  歳時記




 2017年2月19日(日)、晴れ、6.2℃、50%、5時46分、68キロ






  


Posted by ハジックス at 05:47Comments(0)スローライフな菜園

ハジックスシリーズ 蘇える「撥水力」

2017年02月17日

  
  蘇える  「撥水力」




引き続き自衛隊ご用達「皮手袋」の撥水試験を実施

(注);市販の皮手袋は撥水加工された物が販売されています。

    次回の「作業用」皮手袋も同様です。





「ハジックス」塗布!・・ハンドスプレーで噴霧




蘇える「撥水力」・・使用頻度に依りますが⇒今シーズンはOK!



はっ水剤 ハジックス
   家庭での悩みの種であった、
   化粧ブロック・コンクリート・木の壁・
   漆喰壁などの劣化と汚れを防ぐ
   「ハジックスシリーズ
   是非、ご使用下さい。 



http://www.slowlife.jp/・・・姉妹店;スローライフなお店
http://hajix.net/・・・・・・・・・リペアのお店



  2017年2月17日(金)、曇、7.1℃、63%、4時44分、68キロ






  


Posted by ハジックス at 04:45Comments(0)ハジックス

怒る富士  ❝前進座85周年特別公演❞

2017年02月15日

    今日 公演
2017年2月15日(水) 昼公演 13:30~
                       夜公演 18:00~
三木町文化交流プラザ 大ホール








広がれ協同 結ぼう絆 備えよ震災

怒る富士  ❝前進座85周年特別公演



怒る富士




前進座85周年特別公演

2017年2月15日(水) 昼公演 13:30~
                       夜公演 18:00~

三木町文化交流プラザ 大ホール

観覧料; S席 6,000円  A席 5,000円






挙って ご観覧を  スローライフなお店; 一同




 2017年2月15日(水)、晴れ、3.7℃、54%、5時46分、68キロ





  


Posted by ハジックス at 05:47Comments(0)スローライフなお店

リホーム スローライフなお宿

2017年02月13日

  リホーム スローライフなお宿

  歩き遍路さんの無料宿泊所としてオープン

  今年は6年に突入。

  大雨で食堂が水浸し!



スローライフなお宿 足場

  スローライフなお店が去年12月でリホーム

  スローライフなお宿も1月からリホームを決行!



足場解体

  1月25日足場の解体



南より 東より

       南より                     東より



北より全体

  北より、炊事場換気扇周辺より雨漏り



スローライフなお宿(善根宿)

  スーローライフなお宿(善根宿) 正面入り口

  ふれあい イキイキサロン 希望の里
                   (高松市後援:かがわ医療生協鶴市支部)

  スローライフな菜園             (同上)

  エルーダーキャッツ(かがわ高齢者協同組合):高齢者の劇団

  以上が利用しています。

  7年目に向かって ファイト

  


 http://www.slowlife.jp/    スローライフなお店
 http://hajix.net/        はっ水剤の販売




 2017年2月13日(月)、晴れ 3.7℃、54%、5時13分、69キロ






  


Posted by ハジックス at 05:14Comments(0)スローライフなお宿

軍事用手袋 はっ水試験

2017年02月11日

  軍事用手袋 はっ水試験

  戦闘用手袋の撥水試験です!

  現在、殆どの手袋は撥水処理した商品です


  陸上自衛隊ご用達戦闘用手袋です

   納品時撥水加工がして有ります。




   納品時撥水加工がして有ります。
   水玉による撥水実験です!




  撥水試験の為20回の洗濯、1回のブラッシングを行いました。



水玉(撥水)試験です!・・5分経過しました。

こう ご期待!・・・次回ハジックスシリーズの塗布試験です。






はっ水剤 ハジックス
   家庭での悩みの種であった、
   化粧ブロック・コンクリート・木の壁・
   漆喰壁などの劣化と汚れを防ぐ
   「ハジックスシリーズ
   是非、ご使用下さい。  


  http://www.slowlife.jp/・・・姉妹店;スローライフなお店
  http://hajix.net/・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス)



 2017年2月11日(土)、晴れ、2.9℃、48%、5時11分、69キロ










  


Posted by ハジックス at 05:12Comments(0)

大霜 スローライフな菜園

2017年02月09日

  大霜 スローライフな菜園

  今年は寒波の影響で霜降りの日が多いです

  1月中旬のスローライフな菜園の様子です。



大霜

  霜にメゲズ 玉ネギも頑張っています



芽キャベツ

  芽キャベツ 流石に生育が遅くなりました



サヤエンドウ

  サヤエンドウ 巻きヒゲでシッカリと巻きっいています

  メソポタミアから奈良時代入って来ました、寒くても

  成長します。

  去年10月に種下ろしすると、2月に花が咲き、下旬から

  少しですが収穫出来ました。

  今年は3月になりそうです? 生で食べれます。


  スローライフな菜園  歳時記




 2017年2月9日(木)、雨、6.0℃、61%、5時21分、69キロ








  


Posted by ハジックス at 05:22Comments(0)スローライフな菜園

有機・無農薬 白菜の霜対策

2017年02月07日

  有機・無農薬 白菜 の 霜対策

  白菜は有機・無農薬で育てるには難しい

  種を下ろすと、直ぐ発芽する が 幼苗が虫に食われてしまう。

  苗を育てて、移植すると可能性が出てくる?  



白菜 霜対策

  晩秋型の白菜 堆肥が効いたのか巻くのが遅い?



葉を縛って霜対策

  この状態では霜にやられてしまう

  葉を縛って霜対策です。

  外葉は青虫に食べられ、外しました。

  アブラムシも沸く、ヨトウムシもやって来る

  晩秋型は虫害が減り育ち安いのですが

  巻く前に冬が来てしまう??


  スローライフな菜園  歳時記



 2017年2月7日(火)、晴れ、5.6℃、49%、5時07分、69キロ










  


Posted by ハジックス at 05:08Comments(0)スローライフな菜園

怒る富士  公演まで10日!

2017年02月05日

  広がれ協同 結ぼう絆 備えよ震災





  怒る富士  ❝前進座85周年特別公演


前進座85周年特別公演




怒る富士



  2017年2月15日(水) 昼公演 13:30~
                         夜公演 18:00~

  三木町文化交流プラザ 大ホール

  観覧料; S席 6,000円  A席 5,000円



 2017年月5日(日)、雨、8.9℃、71%、10時17分、69キロ










  


Posted by ハジックス at 10:18Comments(0)スローライフなお店

有機・無農薬 ブロッコリー側花蕾の収穫

2017年02月03日

  有機・無農薬 ブロッコリー側花蕾の収穫



ブロッコリー頂花蕾の収穫

  去年12月20日頂花蕾の収穫をしました。

  通常は12月初めから収穫可能です。


ブロッコリー測花蕾の収穫

  今年1月13日のブロッコリー測花蕾の様子です。

  十分食べれます。

  画面の真ん中がブロッコリー頂花蕾の収穫後です。


3週間で伸びた測花蕾

  約3週間でブロッコリー測花蕾が食べれます。

  3月中旬迄、収穫出来ます。

  春まきは3月中に種を下ろします。

  ガンの抑制効果がNo.1?

  緑黄色野菜をしっかりと取りましょう。

  スローライフな菜園 歳時記




 2017年2月3日(金)晴れ、7.1℃、47%、5時34分、69キロ












  


Posted by ハジックス at 05:34Comments(0)スローライフな菜園

木材のはっ水試験 ハジックスシリーズ

2017年02月02日


  木材 の はっ水試験 ハジックスシリーズ


  無垢の木材(角材)にハジックスシリーズを塗布、

  はっ水力水玉試験を実施。

  3時間後持続試験の結果です。






  「はっ水試験(水玉) 直後」・・

  ハジックス
SPは角材の給水率が悪い為

  白いシマ
(シリコン)が出ています





  「3時間後」・・

  撥水剤は水掃けの良い場所で使用!
の為

  今回はあえて実験・・・ハジックスCBは親水性が有るので水玉が広くなっています

  ハジックスCB雨後の乾燥(乾き)が一番早い!

  屋外の汚れ防止剤でお使い下さい。

  (注)ハジックスSPは現在発売していません






はっ水剤 ハジックス
   家庭での悩みの種であった、
   化粧ブロック・コンクリート・木の壁・
   漆喰壁などの劣化と汚れを防ぐ
   「ハジックスシリーズ
   是非、ご使用下さい。  


  http://www.slowlife.jp/・・・姉妹店;スローライフなお店
  http://hajix.net/・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス)



]
 2017年2月2日(木)、晴れ、5.9℃、50%、5時41分、69キロ












  


Posted by ハジックス at 05:41Comments(0)ハジックス