

走行距離(Km):113
積算距離(Km):6,480
今日の費用(円):1,500
積算費用(円):373,800
通過地
羅臼町~標津町~別海町~根室市(道の駅 スワン44ねむろ)(国道335号、44号線)
食 事



朝食は民宿(量が多く豪華) 昼食は冷たいラーメン 夕食はロースカツ重
夕食はロースカツ重
今日の宿



道の駅「スワン44ねむろ」
感じたことなど
7時45分~15時45分
朝出発時は雨が降っていたが、だんだん良くなり晴れてきた。
道の駅がある風蓮湖は、淡水と海水が混じり合う汽水湖で、野鳥の約350種がここで確認されている。
これは日本で見られる野鳥の半数以上とか。
6月11日に佐多岬で会った大阪の甲元さんに又あった。彼は根室を見て他所へ行く途中であった。私より10日前後早く北海道入りしている。北海道はゆっくり回っているらしい。


標津町は今日がお祭り 別海町からは四角い太陽が昇るらしい 風蓮湖の風景2枚
香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿

讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店
朝出発時は雨が降っていたが、だんだん良くなり晴れてきた。
道の駅がある風蓮湖は、淡水と海水が混じり合う汽水湖で、野鳥の約350種がここで確認されている。
これは日本で見られる野鳥の半数以上とか。
6月11日に佐多岬で会った大阪の甲元さんに又あった。彼は根室を見て他所へ行く途中であった。私より10日前後早く北海道入りしている。北海道はゆっくり回っているらしい。




標津町は今日がお祭り 別海町からは四角い太陽が昇るらしい 風蓮湖の風景2枚
スローライフなお宿

スローライフなお店