実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

自転車日本一周岬巡りの旅 No.122

2015年11月15日

自転車日本一周岬めぐりの旅 - 122日目 三河湾、伊勢湾を抜けるのは大変


テーマ:
10月3日(日)晴/雨

走行距離(Km):120
積算距離(Km):9,814
今日の費用(円):6,000
積算費用(円):523,600

通過地
幸田町~安城市~知立市~刈谷市~大府町~豊明市~名古屋市~桑名市~四日市市~鈴鹿市~津市(ホテル サンルート津)(国道23号、1号、県道6号、国道23号線)

食 事
朝食は消費期限切れの非常用パン 昼食はラーメンチャーハンセット
夕食は武将弁当(太閤おにぎり)

朝食は消費期限切れの非常用パン  昼食はラーメンチャーハンセット  
夕食は武将弁当(太閤おにぎり)



今日の宿
今日の宿 ホテル「サンルート津」
 ホテル「サンルート津」



感じたことなど

6時25分から16時50分
朝は晴れていたが昼前から曇りだし、昼過ぎから小雨が降り出し、夕方本格的な雨となる。

今日の国道は走りにくかった。
23号線を昨日に続き走っているとバイパスに突き当たり23号はなくなる。
バイパスは自転車通行禁止。
仕方なく県道を探してはしる。
途中で23号に入るがまだ通行禁止。
地図に表示ないためわからない。
今度は国道1号線まで行き走る。
1号線こそ自転車通行禁止かと思っていたが1号線は高架箇所なく通行可、最近は高速道路とかバイパス道路が出来ているため逆に通行車両は少なく走りやすい。
23号だと津方面に近いが結局大回りとなった。
とにかく突然通行禁止とかになり、走りにくい!

今日は津市の公園に泊まる予定でいたが、大回りして遅くなったため、四日市市を過ぎてから適当な宿泊場所があれば泊まろうと探しながら走るが適当な場所が無い。
結局津市まで来たが夜遅くなったのと雨が本格的に降り出したため公園を探すのはやめ、ホテルに泊まることにした。
自宅に連絡しネットで予約してもらう。

とにかく、三河湾、伊勢湾を抜けるのは大変だった。
海岸沿いの一本道が何も考えずに走れて良い。

朝起きると、テントに
「がんばてね ケリーとヤディより」
と張り紙がしてあった。
スペインの人らしい。

こういうのを見ると元気が出てくる。
ありがたい。



朝起きるとテントに「がんばってね」の張り紙 筆柿
桶狭間の戦いの碑 今川義元のお墓(ここで討ち死に)

朝起きるとテントに「がんばってね」の張り紙  筆柿  
桶狭間の戦いの碑  今川義元のお墓(ここで討ち死に)




香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿
スローライフなお宿


讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店








  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2,015年、11月15日(日)、












よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく





同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事画像
自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】
自転車日本一周岬巡りの旅 No.143
自転車日本一周岬巡りの旅 No.142
自転車日本一周岬巡りの旅 No.141
自転車日本一周岬巡りの旅 No.140
自転車日本一周岬巡りの旅 No.139
同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事
 自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】 (2016-04-17 05:37)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.143 (2016-04-10 04:47)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.142 (2016-04-03 05:36)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.141 (2016-03-27 04:50)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.140 (2016-03-20 06:06)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.139 (2016-03-13 06:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車日本一周岬巡りの旅 No.122
    コメント(0)