6月28日(月)晴
走行距離(Km):109
積算距離(Km):3,335
今日の費用(円):7,100
積算費用(円):189,900
通過地
舞鶴市~福井県高浜町~おおい町~小浜市~若狭町~美浜町~敦賀市(ビジネス旅館 かもしか)(国道27号、8号線)
食 事
朝食はサンドイッチと牛乳 昼食はショウガ焼き定食
夕食はソースかつ丼とサラダとビール
今日の宿
ビジネス旅館「かもしか」(素泊まり3000円)
感じたことなど
6時15分~15時40分 今日は晴れで蒸し暑かった。
お茶、ポカリ等をがぶ飲みする、福井で31.5℃
舞鶴といえば「岸壁の母」を思いだし、引揚記念公園に行く。近いと思っていたら、
港の奥の端で国道から3から4Kmあり遠かった。朝一番のため記念館は会館前。
引揚桟橋は思っていたよりも奥まった場所で小さなものだった。
福井県は原発銀座、そのためかどうか、合併せず単独の町が多い。
道の駅もどちらかといえば立派だった。
今日は宿泊地近くに道の駅が無く、公園へ泊まろうと走っているとビジネス旅館の大きな看板。
ここに泊まることにする。素泊まりで3000円、風呂、コインランドリー、エアコン、
テレビが付いて個室で、YHよりいいかもしれない。エアコンの効いた部屋より出るとムッとして汗がにじんでくる。
自転車の後輪に振れが出だし、自転車屋で見てもらう。
どうもスポークの張り調整では直らず、リムの組み直しが必要なようで心配。しばらくはこのまま様子を見ることにする。
写真左から 引揚記念公園の記念碑 引揚桟橋遠景 引揚桟橋(復元)
自転車日本一周岬巡りの旅 No.42
2014年07月09日
自転車日本一周岬めぐりの旅ー42日目 舞鶴引揚記念公園
テーマ:ブログ
地元香川や四国の こだわり手作り品を扱うお店
スローライフなお店
野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!
お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
四国八十八ヶ所巡礼 by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)
2014年7月9日(水)、曇り、25.5℃、80%(室内)、4時46分、72キロ

知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
テーマ:ブログ
地元香川や四国の こだわり手作り品を扱うお店
スローライフなお店
野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!
お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
四国八十八ヶ所巡礼 by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)
2014年7月9日(水)、曇り、25.5℃、80%(室内)、4時46分、72キロ

よしむら農園の
有機野菜セット
よしむら農園の有機野菜セット
野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)
知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
Posted by ハジックス at 04:46│Comments(0)
│自転車日本一周岬巡りの旅