実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

冬野菜 収穫末期

2017年03月14日

  冬野菜 収穫末期

  スローライフな菜園を始めて1年半、2回目の

  冬野菜の末期の収穫です。



小鳥も見学

  ヤマガラが何時も、見学、虫取りに来ます

  6~10羽いますが、同じヤマガラが来ます?



植え付け遅れの大根

  大根の抜き取り調査、30㎝は有ります

  植え付け時期を遅くし、とう立ちを遅くしました?

  去年3月中旬収穫しましたが中に素が入っていました。



植え付け遅れの人参

  遅植えの為、生育が遅くスリムな姿です

  25㎝位? 食べれますヨ

  草は友達の自然農法で栽培(手抜き農法)

  何とか栽培出来る様になりましたが、

  是からが勝負。

  半農半X 理念は有りますが、植え付けが

  何時も遅くなります。

  今年の夏野菜は..........計画して頑張ります。


  スローライフな菜園    歳時記





 2017年3月14日(火)、小雨、9.5℃、65%、7時02分、68キロ










同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事画像
台風18号来襲前作業 スローライフな菜園
落花生の土寄せ スローライフな菜園
スイカの収穫 スローライフな菜園
サツマイモのツル返し スローライフな菜園
キューリは最終? スローライフな菜園
トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園
同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事
 台風18号来襲前作業 スローライフな菜園 (2017-09-17 04:46)
 落花生の土寄せ スローライフな菜園 (2017-08-31 04:57)
 スイカの収穫 スローライフな菜園 (2017-08-28 05:28)
 サツマイモのツル返し スローライフな菜園 (2017-08-26 05:08)
 キューリは最終? スローライフな菜園 (2017-08-24 05:09)
 トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園 (2017-08-21 04:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬野菜 収穫末期
    コメント(0)