転車日本一周岬めぐりの旅 - 86日目 今日も霧と雨
テーマ:自転車日本一周
香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿

讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店
テーマ:自転車日本一周
8月11日(水) 霧
・雨
走行距離(Km):64
積算距離(Km):6,748
今日の費用(円):2,500
積算費用(円):381,800
通過地
厚岸町~釧路町~釧路市(道の駅 しらぬか恋問)(県道142号、113号、国道38号線)
食 事


朝食はチキンカレー 昼食は道の駅でこの豚丼とそばのセット 夕食はラーメン
今日の宿


道の駅「しらぬか恋問」
感じたことなど


走行距離(Km):64
積算距離(Km):6,748
今日の費用(円):2,500
積算費用(円):381,800
通過地
厚岸町~釧路町~釧路市(道の駅 しらぬか恋問)(県道142号、113号、国道38号線)
食 事



朝食はチキンカレー 昼食は道の駅でこの豚丼とそばのセット 夕食はラーメン
今日の宿



道の駅「しらぬか恋問」
感じたことなど
7時15分~12時30分
今日も1日霧と小雨で何も景色は見えず。
道の駅へ12時過ぎに着き、昼食を食べ、次のライダーハウスまで行こうか、この道の駅で泊まろうか迷ったが、休憩室が24時間オープンで隣にコンビニもあるためここに泊まることにした。
それにしてもこれから先も天気は悪そう。
次は襟裳岬で途中に道の駅もないため、天気が悪いと具合が悪い。
どうするか悩むところ。
この道の駅の名物は、道の駅弁を初めてこしらえたという「この豚丼」で早速食べてみた。
豚肉は食べ応えがあり、タレもよくしみていておいしい。


左から こんなバイクで日本一周している人もいる JR釧路駅 道の駅弁第1号のポスター
今日も1日霧と小雨で何も景色は見えず。
道の駅へ12時過ぎに着き、昼食を食べ、次のライダーハウスまで行こうか、この道の駅で泊まろうか迷ったが、休憩室が24時間オープンで隣にコンビニもあるためここに泊まることにした。
それにしてもこれから先も天気は悪そう。
次は襟裳岬で途中に道の駅もないため、天気が悪いと具合が悪い。
どうするか悩むところ。
この道の駅の名物は、道の駅弁を初めてこしらえたという「この豚丼」で早速食べてみた。
豚肉は食べ応えがあり、タレもよくしみていておいしい。




左から こんなバイクで日本一周している人もいる JR釧路駅 道の駅弁第1号のポスター
スローライフなお宿

スローライフなお店