実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

自転車日本一周岬巡りの旅 No.66

2014年11月19日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー66日目 風強くペダル重し

テーマ:
7月22日(木)

走行距離(Km):70
積算距離(Km):5,354
今日の費用(円):6,800
積算費用(円):294,800

通過地
島牧村~寿都町~岩内町(民宿 なや)(国道229号線)

食 事
朝食は鮭野沢菜ご飯とカップ麺 昼食は鶏マヨチキン弁当
夕食は民宿(タラ、にしん、ほっき貝など).

朝食は鮭野沢菜ご飯とカップ麺  昼食は鶏マヨチキン弁当  夕食は民宿(タラ、にしん、ほっき貝など)

今日の宿
今日の宿 民宿「なや」

民宿「なや」

感じたことなど
6時15分~13時40分 全国で猛暑が続いているようだが、北海道は天候不順でスッキリしない、
曇りで強風、追い風になったり向かい風になったり。気温はシャツ一枚で平地を走って、風があると少し寒い程度。
弁慶岬の灯台は、明治23年12月1日点灯、高さ13mで海からは33m、光達距離約30.6Km。
寿都町は昔にしんで栄えた町とのこと。
今日は余市町の道の駅まで走る予定であったが、風が強くあきらめ、1つ手前の岩内町道の駅でとまるつもりにしたが、
着いてみると町の真ん中で、正面には派出所もあり泊まりにくく、どうしょうかと考えていたら、
道の駅で民宿のパンフレットを見つけた、見ると一泊2食で5000円だったのと、
出発時にお世話になった人に近況報告の絵はがきを書くため民宿に泊まることにした。
夕食は海鮮ではないが普段食べることのないものばかりが出されていておいしかった。
いろいろ北海道の情報を教えてもらった。利尻島のウニが最高とか、又今は毛ガニ、ホタテが旬で稚内産がおいしく、
田舎なのでぼったくりはないとのこと。観光地は店によって、見た商品とは違う商品を贈る場合があるとかで、
知り合いの店を紹介してもらった。利尻島にはぜひ行った方がよいとのこと。
走行途中にあった灯台 灯台
弁慶岬の標識

走行途中にあった灯台  弁慶岬の標識
弁慶像 説明板
弁慶岬灯台

弁慶像  説明板 弁慶岬灯台
説明板 銘板
にしん鍋(昔にしんを焚いていた鍋)

説明板  銘板  にしん鍋(昔にしんを焚いていた鍋)
民宿の人に花畑牧場の生キャラメルをいただく10粒800円とか

民宿の人に花畑牧場の生キャラメルをいただく10粒800円とか




         地元香川や四国の こだわり手作り品を扱うお店

                スローライフなお店




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2014年11月19日(水)、晴れ、12℃、64%(室内)、5時11分、74キロ

















よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事画像
自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】
自転車日本一周岬巡りの旅 No.143
自転車日本一周岬巡りの旅 No.142
自転車日本一周岬巡りの旅 No.141
自転車日本一周岬巡りの旅 No.140
自転車日本一周岬巡りの旅 No.139
同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事
 自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】 (2016-04-17 05:37)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.143 (2016-04-10 04:47)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.142 (2016-04-03 05:36)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.141 (2016-03-27 04:50)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.140 (2016-03-20 06:06)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.139 (2016-03-13 06:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車日本一周岬巡りの旅 No.66
    コメント(0)