実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

自転車日本一周岬巡りの旅 No.65

2014年11月16日

自転車日本一周岬めぐりの旅ー65日目 茂津多岬灯台

テーマ:
7月21日(水)

走行距離(Km):109
積算距離(Km):5,284
今日の費用(円):1,600
積算費用(円):288,000

通過地
乙部町~せたな町~島牧村(江ノ島海岸トイレ建屋)(国道229号線)

食 事
朝食はとりあえずパン コンビニで焼きそばと牛乳

朝食はとりあえずパンを食べ、コンビニで焼きそばと牛乳
昼食はいか刺し定食800円 夕食は豚唐揚げ弁当

昼食はいか刺し定食800円  夕食は豚唐揚げ弁当

今日の宿
江ノ島海岸(今日の宿)
建屋の軒下

江ノ島海岸トイレ建屋の軒下

感じたことなど
6時25分~16時 朝は霧が出て小雨が降っていたが、走っている内曇りになり、昼過ぎからは晴れて、
夏の暑さが帰ってきた。北海道の海岸線は平地が多く、アップダウンは少ないようで、自転車で走るには、
本州に比べて楽。晴れれば海岸線は海の色と空の青、それに奇岩が多くきれい。
茂津多岬灯台は、国道の横に看板があり日本一とあるので行かないけないと思い行く。
近いと思っていたら案外遠く上りの連続、約3Km。途中地元の人に会い、金突きを持っているので聞くと、
こないだまむしを逃がしたので又取りに来たとのこと。舗装路の林道の真ん中を歩けと言われびびる。
途中には熊に注意の看板もあり、周りは虻が飛び交う。
しかしここまで来たら引き返すわけにはいかず進むと山の頂上に灯台があった。海面から頂上までが290m、
灯火までが282mで、290mが日本一の高さとか。後の詳細は不明。
今日は島牧村の道の駅へ泊まるつもりであったがテントを張る適当な場所が無く、
駅の人に聞いても軒下はダメと断られ仕方なく走っていたら丁度良いトイレがあった。
道の駅で断られたのは初めて。北海道は、セイコーマートというコンビニがあり、ここは自社ブランドで安いのがある。
カップ麺は100円以下、食べ物も100円のがあり焼きそばも100円、焼きめしなんかも100円のがある。
少し食べたいときはありがたい。いか刺しを食べたが能登半島のYHで食べたときほどの感動はなかった。
最初からおいしいものと期待しているのでおいしくて当たり前、で感動が薄れるのだろう。
親子熊岩 奇岩
窓岩


親子熊岩  窓岩 
にしん街道で昔は賑わったらしい 国道横にある日本一高い灯台
茂津多岬灯台

今日のルートはにしん街道で昔は賑わったらしい  国道横にある日本一高い灯台の看板
茂津多岬灯台 銘板

灯台の名称  茂津多岬灯台  銘板




         地元香川や四国の こだわり手作り品を扱うお店

                スローライフなお店




  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス




2,014年11月16日(日)、晴れ、12℃、64%(室内)、8時17分、74キロ
















よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく







同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事画像
自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】
自転車日本一周岬巡りの旅 No.143
自転車日本一周岬巡りの旅 No.142
自転車日本一周岬巡りの旅 No.141
自転車日本一周岬巡りの旅 No.140
自転車日本一周岬巡りの旅 No.139
同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事
 自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】 (2016-04-17 05:37)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.143 (2016-04-10 04:47)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.142 (2016-04-03 05:36)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.141 (2016-03-27 04:50)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.140 (2016-03-20 06:06)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.139 (2016-03-13 06:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車日本一周岬巡りの旅 No.65
    コメント(0)