7月1日(木)晴
走行距離(Km):119
積算距離(Km):3,637
今日の費用(円):2,100
積算費用(円):198,500
通過地
内灘町~かほく市~羽咋(はくい)市~志賀町~輪島市白米(道の駅 千枚田ポケットパーク)(国道159、249号線)
食 事
朝食はサンドと牛乳(写真忘れ) 昼食はラーメンセット(ご飯と餃子付)
夕食は五目ご飯とサラダ
今日の宿
道の駅「千枚田ポケットパーク」
感じたことなど
6時25分~17時 晴れ
輪島の道の駅へ泊まる予定だったが、行ってみると観光地の真ん中でとてもテントを張れる雰囲気でなく、
仕方なく約10Km先の道の駅「千枚田ポケットパーク」まで走る。来てみると千枚田の珍しい風景が広がっていた。
志賀町富来には、日本一長いベンチがある。昭和62年3月に完成してギネスに登録されたとか。
長さは460.9m、現地で見ると確かに長い。
輪島市白米町の千枚田は実際に千枚以上あるとか、名前は狭いから千枚田になったという説もある。
なかなか珍しくおもしろい風景が見られる。しかし田を管理するのは大変だろうと思った。
志賀町富来の世界一長いベンチ
輪島市白米町の千枚田風景
自転車日本一周岬巡りの旅 No.45
2014年07月20日
自転車日本一周岬めぐりの旅ー45日目 輪島白米の千枚田
テーマ:ブログ
地元香川や四国の こだわり手作り品を扱うお店
スローライフなお店
野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!
お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
四国八十八ヶ所巡礼 by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)
2014年7月20日(日)、晴れ、26℃、70%(室内)、6時30分、73キロ

知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
テーマ:ブログ
地元香川や四国の こだわり手作り品を扱うお店
スローライフなお店
野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!
お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
四国八十八ヶ所巡礼 by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)
2014年7月20日(日)、晴れ、26℃、70%(室内)、6時30分、73キロ

よしむら農園の
有機野菜セット
よしむら農園の有機野菜セット
野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)
知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
Posted by ハジックス at 06:32│Comments(0)
│自転車日本一周岬巡りの旅