実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

自転車日本一周岬巡りの旅 No.20

2014年04月06日

自転車日本一周岬めぐりの旅-19日目 戦争抜きに沖縄は語れない

テーマ:
6月5日(土)曇小雨

走行距離(Km):50
積算距離(Km):1,355
今日の費用(円):3,300
積算費用(円):96,700

通過地
沖縄県那覇市(シティーフロント春海YH)~糸満~国道331号~南城市知念(公園)

食 事
朝食は五目チャーハン 昼食は沖縄そば定食
夕食はパン

朝食は五目チャーハン  昼食は沖縄そば定食(コーヒー付きで500円  夕食はパン)


今日の宿
公民館の軒下

知念の公園だが地元の高校生が先にいたため横の公民館の軒下(小雨)

感じたことなど
7時~17時
今日は観光地巡りが主となった。首里城公園、旧海軍司令壕公園、ひめゆりの塔、沖縄県平和祈念公園へ行った。
それぞれに資料館がある。首里城をのぞいて戦争関係の資料館ばかりである。
「百聞は一見にしかず」ぜひ訪ねてみることをお勧めする。先日行った知覧特攻隊との関係がよくわかった。 
昼食に沖縄そばを食べた、薄味だがよくだしがきいていておいしかった。
そば自体は日本そばでも、中華そばでもない独特のもののようだ。

首里城 旧海軍司令壕のポスター

左から 首里城は開門前にドラをたたくセレモニーがある 旧海軍司令壕のポスター

ひめゆり平和記念資料館

ひめゆり平和記念資料館に書かれていた言葉


20110606_08

沖縄県平和祈念資料館内に書かれていた言葉




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店

スローライフなお店










  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


23014年4月6日(日)、曇り、12.5℃、65%(室内)6時22分、72キロ










よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく









同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事画像
自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】
自転車日本一周岬巡りの旅 No.143
自転車日本一周岬巡りの旅 No.142
自転車日本一周岬巡りの旅 No.141
自転車日本一周岬巡りの旅 No.140
自転車日本一周岬巡りの旅 No.139
同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事
 自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】 (2016-04-17 05:37)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.143 (2016-04-10 04:47)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.142 (2016-04-03 05:36)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.141 (2016-03-27 04:50)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.140 (2016-03-20 06:06)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.139 (2016-03-13 06:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車日本一周岬巡りの旅 No.20
    コメント(0)