走行距離(Km):80
積算距離(Km):331
今日の費用(円):5,300
積算費用(円):11,200
通過地
竹原市吉名~呉~広島市
食 事




朝食は山菜おこわ 昼食はお好み焼き 夕食はユースホステル、晩酌付


広島ユースホステル(広島YH)
感じたことなど
6時45分~15時50分
昨晩の夜間は冷え込み足下が寒かった。又夜露が降りていた。カイロが必要か。
今日は追い風だったのだろう、ペダルが軽かった。(向かい風はすごく感じるが、追い風はあまりわからない。)
時間があり、広島城と原爆ドーム、広島平和記念資料館を見学した。広島城は焼け落ち昔の建物はなし、城跡が昔を偲ばせる。
今日のニュースで広島市長が「世界のリーダーは一度広島を訪問して欲しい」と言っていたが、これからの時代の人、
たとえば小さい子供を持つ親、学生、生徒等は、一度は広島平和記念資料館を訪れたら良いと思う。
戦争、原爆の悲惨な現状がわかり、これからを生きる参考になると思う。
広島と言えばお好み焼き、食べました。広島球場前の穂という店、穂スペシャル950円。文句なくおいしかった。
ボリュームも満点。ただ1つの疑問は、粉は薄いのが上下に乗っているだけ、中身はそばといろんな具材、焼きそばとどう違うのか。
久しぶりにYHに泊まった。客は中高生の団体と、一般人は大型に乗るライダーが多い。
そして夕食は、団体は別として一般の人は外食する人が多く、YHの食事はあまり食べないようだ。
酒もOK、YH会員で一泊二食3,670円、会員外は若干高くなるようだ。
洗濯をして、風呂に入りさっぱりした。




地元香川や四国の。こだわり手作り品を扱うお店