実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

自転車日本一周岬巡りの旅 No.4

2013年12月29日

自転車日本一周岬めぐりの旅-3日目 高根島灯台-

テーマ:
2011年4月30日晴・曇

走行距離(Km)93
積算距離(Km)251
今日の費用(円)2,300
積算費用(円)5,900


通過地
生口島~高根島灯台~尾道~三原市~新庄~竹原市吉名
食 事

朝食
昼食
夕食

朝食はパン  昼食は尾道ラーメンといなり寿司1個と野菜の煮物  夕食は弁当と15品目のヘルシーサラダ

今日の宿
吉名公園

竹原市吉名の公園
竹原市吉名の公園(小学校と保育園の前にあり子供たちが大勢遊んでいた。)

感じたことなど
7時から16時30分
灯台50選の高根島灯台は初点明治27年、高さ4.9mで光達距離約21Km、始め見た時あれ小さいなと思った。
室戸岬とか足摺岬灯台のイメージがあったためだが、考えてみれば小さい海峡を通る船の案内だから小さいと納得した。
小さくペンキがハゲかけた灯台だが、何か親しみがわき愛着を感じる灯台だった。
50選に選ばれた理由もこんなところにあるのではないだろうか。
尾道ラーメンに再度トライした。昨日と同じ割とあっさりした醤油味だった。
これが尾道ラーメンなのか、私はこってりした徳島ラーメンが口に合う。
国道を行くか海岸線を通るか迷ったあげく、向い風も強かったため尾道から国道2号線を走ったが、歩道が急になくなり、
横を大型トラックがビュンビュン走り、怖かった。途中で海岸線の県道を通ることにした。
サイドバックが横に張り出しているから特に気をつける必要がある。
因島は柑橘類も特産らしく、はっさく大福を売っていた。これがなかなかジューシーで外側のおもちとあっていておいしかった。
しまなみ海道は自転車で走るのは最高だ。
海あり、坂あり、橋があり、景色が良く、又自転車道がある程度整備されており、全てがそろっていると思った。
是非お勧めします。

耕三寺
因島大橋
高根島灯台
はっさく大福

左から耕三寺(西の日光と呼ばれている)  高根島灯台  因島大橋 はっさく大福






  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




2013年12月29日(日)、晴れ、7℃、58%(室内)、5時38分、72キロ














ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/


自転車日本一周岬巡りの旅 No.4








   HO- 希釈 ハジックス..新発売!
自転車日本一周岬巡りの旅 No.4自転車日本一周岬巡りの旅 No.4自転車日本一周岬巡りの旅 No.4

  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)





自転車日本一周岬巡りの旅 No.4
ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/




自転車日本一周岬巡りの旅 No.4



http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html












同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事画像
自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】
自転車日本一周岬巡りの旅 No.143
自転車日本一周岬巡りの旅 No.142
自転車日本一周岬巡りの旅 No.141
自転車日本一周岬巡りの旅 No.140
自転車日本一周岬巡りの旅 No.139
同じカテゴリー(自転車日本一周岬巡りの旅)の記事
 自転車日本一周岬巡りの旅 【旅を終えて】 (2016-04-17 05:37)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.143 (2016-04-10 04:47)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.142 (2016-04-03 05:36)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.141 (2016-03-27 04:50)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.140 (2016-03-20 06:06)
 自転車日本一周岬巡りの旅 No.139 (2016-03-13 06:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車日本一周岬巡りの旅 No.4
    コメント(0)