実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

田起し スローライフな菜園

2017年04月01日

 田起し スローライフな菜園

 循環型農業を目指して、未だ1年半、

 2回目の春・夏野菜です。

 土壌をしっかり作ると有機農法が可能です。

 独学で実践しています、前職でミネラル農法を

 教えて貰い助かっています(健康食品;青汁の販売)。



堆肥、活力源

 基本はBMW堆肥
  (地元の岩石を処理 牛舎に水と一緒に噴霧、牛糞にワラを入れ完全発酵)
  藤川牧場 BMW堆肥 で検索

 と竹炭(活力源;粉末竹炭に竹酢液を混合)
  四国テクノ 活力源、元気竹ちゃん で検索


BMW堆肥 BMW堆肥すき込み

    BMW堆肥(団子が欠点)            田んぼ に撒き難い



トラクターで耕運

  雑草を耕土に すきこみ 20cm位迄、 耕運機に巻き付くので、

  高い雑草は刈って別に処理する。




田起し終了

  田起し終了、所々にBMW堆肥が見えます

  緑肥(雑草)が入って要るので土壌菌が分解してくれるのを待つ。



  
  ずぶの素人が初めて一年半

  スローライフな菜園  歳時記



 2017年4月1日(土)、曇、8.1℃、71%、4時38分、69キロ












同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事画像
台風18号来襲前作業 スローライフな菜園
落花生の土寄せ スローライフな菜園
スイカの収穫 スローライフな菜園
サツマイモのツル返し スローライフな菜園
キューリは最終? スローライフな菜園
トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園
同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事
 台風18号来襲前作業 スローライフな菜園 (2017-09-17 04:46)
 落花生の土寄せ スローライフな菜園 (2017-08-31 04:57)
 スイカの収穫 スローライフな菜園 (2017-08-28 05:28)
 サツマイモのツル返し スローライフな菜園 (2017-08-26 05:08)
 キューリは最終? スローライフな菜園 (2017-08-24 05:09)
 トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園 (2017-08-21 04:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田起し スローライフな菜園
    コメント(0)