実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

スローライフな菜園 白菜の収穫

2017年03月04日

  スローライフな菜園 白菜の収穫

  29年2月19日(日):白菜の収穫をしました

  3月上旬迄に収穫しないと、とうだち して味が落ちます。


霜、雪の白菜

  12月に入ると、白菜の上部を わら で絞ります

  霜枯れ予防です。

  手抜きの写真です.......。 雪で埋もれています。



霜、雪の被害

  案の定、外葉から枯れ始めています



包丁で収穫

  手で抜き、枯れ葉を落とし包丁で汚れを落とします

  株の根本も包丁で切り落とします。



太さが3/2 泥落とし

    綺麗にすると2/3の大きさに        屋外のシンクで水洗い



二畝収穫

  二畝 25~26株の収穫、天日で半日干して出荷。

  今回は青虫、ヨトウムシの被害が少々.....ラッキー!

  あと1畝は3月初めに収穫、とうだち の穂先も頂きます。

  ミネラル、栄養価が高くガン予防になるとか?

  随時報告します。


  スローライフな菜園   歳時記




 2017年3月4日(土)、晴れ、6.9℃、56%、5時31分、68キロ














同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事画像
台風18号来襲前作業 スローライフな菜園
落花生の土寄せ スローライフな菜園
スイカの収穫 スローライフな菜園
サツマイモのツル返し スローライフな菜園
キューリは最終? スローライフな菜園
トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園
同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事
 台風18号来襲前作業 スローライフな菜園 (2017-09-17 04:46)
 落花生の土寄せ スローライフな菜園 (2017-08-31 04:57)
 スイカの収穫 スローライフな菜園 (2017-08-28 05:28)
 サツマイモのツル返し スローライフな菜園 (2017-08-26 05:08)
 キューリは最終? スローライフな菜園 (2017-08-24 05:09)
 トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園 (2017-08-21 04:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スローライフな菜園 白菜の収穫
    コメント(0)