実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

台風5号⇒復旧 スローライフな菜園

2017年08月17日

  台風5号復旧 スローライフな菜園




  7日に室戸岬に近接した台風5号!

  高松は風雨が強いだけでした が

  オーガニック野菜を栽培している

  スローライフな菜園は障害物が無く

  風に弱い田んぼです。




三豊ナス半倒壊 支柱打ち直し

      三豊ナス半倒壊             1.8mの支柱を打ち直しました

  田んぼなので、耕作土が20cmしか無く、支柱が20cmしか入りません



トマト半倒壊 トマトの補強

    中玉トマトも半倒壊           1.6m支柱打ち直し、補助の支柱建て



大事なトマト&ナス

  実が落ちませんでした

  不幸中の幸い!



倒壊キューリ棚 支柱打ち直し

   キューリ棚全倒壊    ⇒   杭を2本打ち直し、大ハンマーで30cm埋設



回復した家庭菜園

  夏野菜最後迄楽しめます

  今回で倒壊は3度目!

  杭を大ハンマーで30cm以上打ち込みます。

  田んぼは20cmの耕作土

  その下は固く締められています(水が抜けない様)。



  ずぶの素人がオーガニック野菜

  栽培して1年半

  スローライフな菜園    歳時記





 2017年8月17日(木)、曇、28.2℃、69%、5時19分、69㎏












同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事画像
台風18号来襲前作業 スローライフな菜園
落花生の土寄せ スローライフな菜園
スイカの収穫 スローライフな菜園
サツマイモのツル返し スローライフな菜園
キューリは最終? スローライフな菜園
トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園
同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事
 台風18号来襲前作業 スローライフな菜園 (2017-09-17 04:46)
 落花生の土寄せ スローライフな菜園 (2017-08-31 04:57)
 スイカの収穫 スローライフな菜園 (2017-08-28 05:28)
 サツマイモのツル返し スローライフな菜園 (2017-08-26 05:08)
 キューリは最終? スローライフな菜園 (2017-08-24 05:09)
 トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園 (2017-08-21 04:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風5号⇒復旧 スローライフな菜園
    コメント(0)