実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

ミニトマト 収穫まじか スローライフな菜園

2017年07月28日

ご挨拶
今日は、ブログを書いている板東伸一です。私はトマトが大好きですので、タイトルに合わせご挨拶させて頂きます。
 トマトはファイトケミカルが野菜
の中で1番多く含有されています
夏場の救世主と言われています
 食べ物は出来るだけ自分で作る
1年半前、そう考え実行していま
すこのブログが勉強となり、皆さまにもお役に立てば幸いです。
 ご意見、ご要望等有れば スローライフなお店 で検索してご連絡下さい。
有機・無農薬野菜が当たり前になるように努力して参ります。      敬具





  ミニトマト 収穫まじか スローライフな菜園


  種から育苗、5月28日田んぼに定植

  苗が大きくならず、ひ弱? 思い切っての植え付けでした。 


ミニトマト 5株

  7月20日 力強さは無い物の成長しました

  この場所に5株植え付けています



色ずくのが遅い?

  少しだけ色好き始めました

  熟れるのが待ちどおしいです



  *-------------------------------*

  振り返って見ましょう

  *-------------------------------*



  4月6日(日)ミニトマト、ポットで種下ろし(種まき)

  種が小っちゃくて、2mm程で非常に薄い

  300円シリーズで12粒~位??



ミニトマト 発芽

  4月17日発芽;1ポット2粒蒔きました



ミニトマト アップ

  アップ..........竹とんぼの様な幼葉

  今回は発芽と同時に東の窓ぎわに移動

  徒長防止?



ミニトマト 種

  楕円形のオレンジ色をした、ミニトマト  ¥297-(税込)

  ❝甘味がギュッと詰まった極甘のスィートミニトマト❞

  栽培株数;約4~5株 ⇚ 納得;説明文を読まないと

  発芽温度;15~30℃ 収穫日数;110~120日

  株間;45cm       発芽日数;約7日 ⇚ 倉庫で11日

  内容量;0.1mℓ     生産地;タイ

  発芽率;80%以上   有効期間;17年10月



  ずぶの素人が初めて一年半

  スローライフな菜園  歳時記




 2017年7月28日(金)、曇、28.3℃、67%、4時56分、70㎏
















同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事画像
台風18号来襲前作業 スローライフな菜園
落花生の土寄せ スローライフな菜園
スイカの収穫 スローライフな菜園
サツマイモのツル返し スローライフな菜園
キューリは最終? スローライフな菜園
トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園
同じカテゴリー(スローライフな菜園)の記事
 台風18号来襲前作業 スローライフな菜園 (2017-09-17 04:46)
 落花生の土寄せ スローライフな菜園 (2017-08-31 04:57)
 スイカの収穫 スローライフな菜園 (2017-08-28 05:28)
 サツマイモのツル返し スローライフな菜園 (2017-08-26 05:08)
 キューリは最終? スローライフな菜園 (2017-08-24 05:09)
 トマトで夏ばて防止 スローライフな菜園 (2017-08-21 04:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニトマト 収穫まじか スローライフな菜園
    コメント(0)