夏はトウモロコシ! スローライフな菜園
2017年07月26日
夏は トウモロコシ! スローライフな菜園
スローライフな菜園の仲間が種下ろし(種まき)しました。
5月の連休中でした、甘く香ばしさは夏の定番ですネ!
相変わらず、放任栽培?

受粉し易い様に2列に植えました
ミツバチが入るので、他より確率が高い?

順調に生育、放任栽培に適しています

先端に雄花が咲き始めました
下の方に付いた雄花は摘心します
放任栽培では無理?

雌花に受粉しました、1株に2,3個付きますが
大きな実を育てるには、1番大きな実を残して
他は摘心します。
収穫が終わると、茎を根本から刈り取り
細かく切って堆肥の材料にします。
連作障害が無いので、輪作プランに入れ易い。
ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半
スローライフな菜園 歳時記
2017年7月26日(水)雨→曇、27.5℃、75%、5時08分、70㎏
スローライフな菜園の仲間が種下ろし(種まき)しました。
5月の連休中でした、甘く香ばしさは夏の定番ですネ!
相変わらず、放任栽培?
受粉し易い様に2列に植えました
ミツバチが入るので、他より確率が高い?
順調に生育、放任栽培に適しています
先端に雄花が咲き始めました
下の方に付いた雄花は摘心します
放任栽培では無理?
雌花に受粉しました、1株に2,3個付きますが
大きな実を育てるには、1番大きな実を残して
他は摘心します。
収穫が終わると、茎を根本から刈り取り
細かく切って堆肥の材料にします。
連作障害が無いので、輪作プランに入れ易い。
ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半
スローライフな菜園 歳時記
2017年7月26日(水)雨→曇、27.5℃、75%、5時08分、70㎏
Posted by ハジックス at 05:09│Comments(0)
│スローライフな菜園