南瓜 ワラ敷き スローライフな菜園
2017年07月19日
南瓜 ワラ敷き スローライフな菜園
3月20日種下ろし(種まき)、
4月18日 ポットで発芽

5月28日 田んぼ に定植(1株)
4株を駐車場に定植

6月27日 南瓜 周りを除草、4時間掛かる(梅雨期で草が成長)
昼から 稲ワラ を敷き込む(草対策、南瓜の保護)

雌花

雌花

駐車場4株植え付け、1株は消滅(枯れた)
カボチャの花(南瓜)は夜明け前に開花します
昼にはシボンでしまいます

スローライフな菜園には 蜜蜂の巣箱 が有ります
勿論、受粉 に貢献してくれます..........いえ~ぃ!
駐車場で去年、一昨年南瓜が自然発生
多分コンポラストを2基設置で、種がこぼれ
自然に生育?
ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半
スローライフな菜園 歳時記
2017年7月19日(水)、曇、26.0℃、72%、4時27分、70㎏
3月20日種下ろし(種まき)、
4月18日 ポットで発芽
5月28日 田んぼ に定植(1株)
4株を駐車場に定植
6月27日 南瓜 周りを除草、4時間掛かる(梅雨期で草が成長)
昼から 稲ワラ を敷き込む(草対策、南瓜の保護)
雌花
雌花
駐車場4株植え付け、1株は消滅(枯れた)
カボチャの花(南瓜)は夜明け前に開花します
昼にはシボンでしまいます

スローライフな菜園には 蜜蜂の巣箱 が有ります
勿論、受粉 に貢献してくれます..........いえ~ぃ!
駐車場で去年、一昨年南瓜が自然発生
多分コンポラストを2基設置で、種がこぼれ
自然に生育?
ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半
スローライフな菜園 歳時記
2017年7月19日(水)、曇、26.0℃、72%、4時27分、70㎏
Posted by ハジックス at 04:27│Comments(0)
│スローライフな菜園