梅雨前の収穫 玉ネギ スローライフな菜園
2017年07月04日
梅雨前の収穫 玉ネギ スローライフな菜園
6月11日(日)ソロソロ梅雨が本格化しそうです
乾燥時間が必要な為、少し早いですが全数収穫
2週間前試験掘り、今日は4/5 です

茎が枯れて、倒れる頃が収穫時期
未だ少々早いかな?

先ず先ずの掘り時

抜くだけなので、4畝 1時間で全て抜き終わり
夕方迄乾燥させて置きます
横でジャガイモを抜いています

8cm前後、先ず先ず・・・・・・・・・・太いのは腐り易いです?
去年の11月12日(土)5畝植え付け
一畝 40株 + 40株 + (40株)
(注) マチマチで畝幅が違う?? 12条出来ました
総数 12条 × 40株 = 480本 植え付けしました。
約7ヵ月生育期間が掛かりました。
ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半
スローライフな菜園 歳時記
2017年7月4日(火)、曇、28.8℃、57%、4時39分、70㎏
6月11日(日)ソロソロ梅雨が本格化しそうです
乾燥時間が必要な為、少し早いですが全数収穫
2週間前試験掘り、今日は4/5 です
茎が枯れて、倒れる頃が収穫時期
未だ少々早いかな?
先ず先ずの掘り時
抜くだけなので、4畝 1時間で全て抜き終わり
夕方迄乾燥させて置きます
横でジャガイモを抜いています
8cm前後、先ず先ず・・・・・・・・・・太いのは腐り易いです?
去年の11月12日(土)5畝植え付け
一畝 40株 + 40株 + (40株)
(注) マチマチで畝幅が違う?? 12条出来ました
総数 12条 × 40株 = 480本 植え付けしました。
約7ヵ月生育期間が掛かりました。
ずぶの素人が有機栽培を初めて一年半
スローライフな菜園 歳時記
2017年7月4日(火)、曇、28.8℃、57%、4時39分、70㎏
Posted by ハジックス at 04:40│Comments(0)
│スローライフな菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。