実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

自転車日本一周岬巡りの旅 No.128

2015年12月27日

自転車日本一周岬めぐりの旅 - 128日目 こんなパンクあり?


テーマ:
10月9日(土)雨

走行距離(Km):108
積算距離(Km):10,408
今日の費用(円):5,800
積算費用(円):546,000

通過地
湯浅町~有田市~海南市~和歌山市~大阪府岬町~阪南市~泉南市~田尻町~泉佐野市~貝塚市~岸和田市~忠岡町~泉大津市~高石市~堺市~大阪市(知人のアパート)(国道42号、26号線他)


食 事

朝食はおにぎりセット 讃岐うどん(かき揚げと鶏天ぷら)
なか卯のネギ玉牛丼大盛

朝食はおにぎりセット  讃岐うどん(かき揚げと鶏天ぷら)  なか卯のネギ玉牛丼大盛


今日の宿
 今日の宿 知人のアパート
知人のアパート


感じたことなど

6時45分から18時45分
一日中雨で大雨注意報が出ていた。
今まで何回も雨の中を走っているが今日の雨が雨量として最大である。
スパッツはしていたが靴の中はじゅくじゅく。

岬町から大阪市にかけて各地で祭りをしていた。
この雨で祭りも大変だろうと思う。

讃岐うどんとして全国展開している丸亀製麺がある。
今まで看板を各地で見たが今日は食べてみた。
味は讃岐うどんとして問題なくおいしかった。
ただ値段がかけうどん大で380円で少し高いように思う。
天ぷら類は100円前後で普通。

アパートに後10Kmを切るようになって徐々にタイヤの空気が抜けているのに気づく。
空気を入れ直してもすぐに抜け、パンクと気づく。

それも
前後両方同時
ある。

まだ雨は降っているし、自分で修理するのも大儀なと思いながら自転車を押していて自転車屋を発見!
修理を頼む。
修理のためタイヤを良く点検すると、後輪タイヤが2箇所程すり減っていてその為パンクしたとわかる。
タイヤ交換が必要だが在庫なし。
とりあえずアパートまで帰れるようパンク修理をしてもらい摩耗箇所には古タイヤの当てものをして応急修理する。
前タイヤは普通のパンクだった。


どこかにタイヤを置いてないか途中の自転車屋で聞いたりしながら考えていると、昔からお世話になっているサイクルショップ「トモダ」を思いだし、近いので行ってみる。
幸いタイヤの在庫があり早速取り替える。
最悪2~3日停滞する必要があるかと考えていたが、これで又旅を続けられる。前後同時パンクは偶然か?


タイヤ摩耗の原因だが、

①かなり急坂をブレーキをかけながら下りているのでタイヤかリムが変形していてそこだけが摩耗した、

②走行中何かに当たりこすれタイヤのふくれていた部分が摩耗した(何かに当たりこすれている音はしていたことがある)

③タイヤ製造工程における不具合により走行中そこだけが摩耗した。

等が考えられるがよくわからない。

私が見た限りではタイヤの欠陥のような気がする?。






 通行中に見た和歌山城 祭りも雨で大変
全国展開の丸亀製麺 全国展開の丸亀製麺
タイヤのパンク箇所

左から 通行中に見た和歌山城  祭りも雨で大変  
全国展開の丸亀製麺  タイヤのパンク箇所
パンク箇所拡大

パンク箇所拡大




香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿
スローライフなお宿


讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店








  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2,015年、12月27日(日)、曇り、12℃、64%(室内)、5時35分、72キロ












よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく


  


Posted by ハジックス at 05:37Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅