走行距離(Km):112
積算距離(Km):10,204
今日の費用(円):2,900
積算費用(円):534,200
通過地
紀宝町~和歌山県新宮市~那智勝浦町~太地町~串本町~すさみ町~白浜町(道の駅 志原海岸)(国道42号、県道41号、国道42号線)
食 事



朝食はめはり寿司とパン 昼食は天丼
夕食はチャーシュー弁当
今日の宿



道の駅「志原海岸」
感じたことなど
6時15分から16時
今日も快晴でサイクリング日和、今日のコースで新宮から串本までは景色良く快適なコースであった。
すさみ町からアップダウンが始まるが下りでそんなにブレーキをかけなくてもいい程度。
めはり寿司は紀州の名産とかで食べてみた。
一口で言うと、おにぎりの中に具が少し入っているのと外をカツオでまぶし何かの野菜の葉で包んでいる。
いい塩加減でおいしかった。
おにぎりだけより食べやすく、弁当にいいのではと思った。
自転車の後ろキャリアを泊めているビスが折れているのを発見取り替える。
潮岬灯台は、灯台50選の1つで、初点は明治6年9月15日、光達距離約35Km、高さ23m、海面から灯火まで49m、野島灯台などと同じく江戸条約で決められた8灯台の1つで本州最南端の灯台、レンズ回転式が多いがこの灯台はレンズ不動で、灯火が点滅する方式らしい。
新宮の国道横に熊野速玉大社がありお参りする。
境内はそんなに広くはないが、交通は便利である。



左から 熊野速玉大社参道口 熊野神社の総本宮らしい
本殿 潮岬灯台
表札



説明板 銘板
この灯台はレンズ不動式のため最上部は簡単 橋杭岩
説明板(弘法大師が関係)


橋杭岩 ここにも恋人岬がある
潮岬は本州最南端
香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿

讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店
今日も快晴でサイクリング日和、今日のコースで新宮から串本までは景色良く快適なコースであった。
すさみ町からアップダウンが始まるが下りでそんなにブレーキをかけなくてもいい程度。
めはり寿司は紀州の名産とかで食べてみた。
一口で言うと、おにぎりの中に具が少し入っているのと外をカツオでまぶし何かの野菜の葉で包んでいる。
いい塩加減でおいしかった。
おにぎりだけより食べやすく、弁当にいいのではと思った。
自転車の後ろキャリアを泊めているビスが折れているのを発見取り替える。
潮岬灯台は、灯台50選の1つで、初点は明治6年9月15日、光達距離約35Km、高さ23m、海面から灯火まで49m、野島灯台などと同じく江戸条約で決められた8灯台の1つで本州最南端の灯台、レンズ回転式が多いがこの灯台はレンズ不動で、灯火が点滅する方式らしい。
新宮の国道横に熊野速玉大社がありお参りする。
境内はそんなに広くはないが、交通は便利である。





左から 熊野速玉大社参道口 熊野神社の総本宮らしい
本殿 潮岬灯台
表札





説明板 銘板
この灯台はレンズ不動式のため最上部は簡単 橋杭岩
説明板(弘法大師が関係)



橋杭岩 ここにも恋人岬がある
潮岬は本州最南端
スローライフなお宿

スローライフなお店