実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

自転車日本一周岬巡りの旅 No.110

2015年08月23日

自転車日本一周岬めぐりの旅 - 110日目 九十九里浜

テーマ:
9月21日(火)晴

走行距離(Km):101
積算距離(Km):8,772
今日の費用(円):2,600
積算費用(円):467,600

通過地
山武市~九十九里町~長生村~いずみ市~御宿町~勝浦市~鴨川市~南房総市(道の駅 ローズマリー公園)(県道30号、国道128号線)

食 事
朝食は助六寿司 昼食はラーメンセット
夕食はイカフライおかか弁当

朝食は助六寿司  昼食はラーメンセット  
夕食はイカフライおかか弁当


今日の宿
今日の宿 道の駅「ローズマリー公園」
道の駅「ローズマリー公園」
 道の駅「ローズマリー公園」



感じたことなど

6時40分から15時20分
今日も晴れだが蒸し暑くカラッと秋の天気とはいかなかった。

九十九里浜は約50Kmに渡る海岸で、平地がずっと続いている。
海岸ではサーフィンをいたる場所でしていた。
九十九里浜を抜けるとアップダウンの海岸線となる。
沿線には魚の店とかホテル・民宿等が多い。

昨晩は非常に蒸し暑かったが、今晩も風が無く蒸し暑そうだ。
又昨晩は飛行機のコース下になっていたのか次から次へ飛行機の爆音が聞こえ騒がしかった。
一昨日は改造マフラーのバイクが一台行ったり来たりして夜中にうるさかった。
今日は静かに寝られそうだ。

8月26日私が一時帰宅する前の晩、一緒に道の駅へ泊まった自転車で日本一周の若者が、「源平の郷牟礼」に着いたと夕方に電話があった。
私も旅を続けていればそろそろ自宅に近づく頃だったのかなと思った。

昼食を食べていると店の主人が自転車につけている日本一周の旗を見つけ話しかけてきて、アイスコーヒーをサービスしてくれた。


九十九里浜の一風景 九十九里浜の一風景
鴨川市に出ていた看板(何が一番?).

ローズマリー公園 ローズマリー公園
左から 九十九里浜の一風景2枚  
鴨川市に出ていた看板(何が一番?)  
ローズマリー公園の一風景2枚




香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿
スローライフなお宿


讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2,015年8月23日(日)、晴れ、26℃、68%(室内)、6時45分、72キロ












よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく


  


Posted by ハジックス at 06:45Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅