実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

自転車日本一周岬巡りの旅 No.109

2015年08月16日

自転車日本一周岬めぐりの旅 - 109日目 犬吠埼灯台

テーマ:
9月20日(月)曇・晴

走行距離(Km):124
積算距離(Km):8,671
今日の費用(円):3,200
積算費用(円):465,000

通過地
大洗町~鉾田市~鹿島市~神栖市~千葉県銚子市~山武市(蓮沼海浜公園)(国道51号、124号、126号、県道30号線)

食 事
朝食は消費期限ぎりぎりのパン 昼食はランチ(豚の角煮定)
夕食は豚カルビ幕の内(半額)

朝食は消費期限ぎりぎりのパン  昼食はランチ(豚の角煮定)  
夕食は豚カルビ幕の内(半額)


今日の宿
今日の宿 蓮沼海浜公園
蓮沼海浜公園の休憩所
 蓮沼海浜公園の休憩所



感じたことなど

6時30分から16時50分
朝は全面的に曇りであったが日中は晴れたり曇ったり、蒸し暑い日だった。

今日は平坦路がほとんどで大きなアップダウンはなかったが、犬吠埼の岬から南側が九十九里浜までの間、アップダウンがあった。
九十九里浜は立派な自転車道路がついている。
ただ海に近すぎしぶきを浴びるため自転車にはよくない。

犬吠埼は、灯台の近くにホテル、土産物店が沢山あり賑わっている。

犬吠埼灯台は、灯台50選の1つで、初点は明治7年11月15日、光達距離約36Km、高さ31.3m、海面から灯火まで52.3m。


鹿島サッカー場 全景(りっぱ)
街灯もボールの形 犬吠埼灯台
表札

左から 鹿島サッカー場 全景(りっぱ) 
街灯もボールの形  犬吠埼灯台  
表札

説明板 銘板

説明板  銘板




香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿
スローライフなお宿


讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店







  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス


2,015年8月16日(日)、曇り、27℃、65%(室内)、5時18分、74キロ












よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく


  


Posted by ハジックス at 05:20Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅