実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

自転車日本一周岬巡りの旅 No.93

2015年04月19日

自転車日本一周岬めぐりの旅 - 93日目 恵山岬灯台

テーマ:
8月18日(水)

走行距離(Km):108
積算距離(Km):7,422
今日の費用(円):2,900
積算費用(円):409,600

通過地
八雲町~森町~鹿部町~函館市(恵山岬公園)(国道5号、278号線)

食 事
朝食はカップ麺とパンと牛乳 昼食は豚唐揚げ弁当とサラダ
夕食は温泉セット(千円) イカの味噌煮

朝食はカップ麺とパンと牛乳  昼食は豚唐揚げ弁当とサラダ  夕食は温泉セット(千円)のイカの味噌煮定食

今日の宿
恵山岬公園の東屋
恵山岬公園の東屋


感じたことなど

6時35分~15時
今日は文句なしの快晴。
温度はかなり高いがカラッとしているためそんなに暑くない。

今日は、もう少し先の道の駅まで行こうと思っていたが、恵山岬に来てみたらホテルに温泉があり、公園に東屋もあったため急遽ここで泊まることにした。
ただ東屋はベンチがありテントが張れないため、ベンチの上で寝袋で寝る予定。泊まる近くに温泉があるとありがたい。
時間がつぶせ、ここでHPの更新が出来、充電も出来る。
しかしビールを飲むことが多く高くつく。

恵山岬には、海岸に海の中の露天温泉がある。
「水無海浜温泉」で潮が満ちると浸かって温泉に入れなくなる。
温泉には、急坂を下りていかなければならず、私は上から写真を撮っただけ。

恵山岬灯台は、50選の1つで、明治33年初点灯、高さ19mで海上から灯火までは44mで、光達距離約33Km 



香川県の四国歩き遍路・自転車・単車での旅人の善根宿は
スローライフなお宿
スローライフなお宿


讃岐の有機野菜や有機JAS製品のネットショップ
スローライフなお店











  野宿遍路の方ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 有限会社コメンス



2,015年4月19日(日)、雨、17.5℃、62%(室内)、6時00分、74キロ















よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら








知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく


  


Posted by ハジックス at 06:01Comments(0)自転車日本一周岬巡りの旅