実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

オーディオ:スローライフなお店

2013年06月04日

  今回の、本社移転に伴い オーディオ装置 の移転を行いました

  デジタルの時代は⇒アナログ ?




スローライフなお宿オーディオ
  1960年~70年代が主流 現代のオーディオも有ります

  冷蔵庫と冷凍庫の間に、ラック(1段100kg荷重)で組みました


60年代のオーディオ
  上から
  自作:真空管メインアンプ  
      ベスタックス ミキシング 総合アンプ
      パイオニア総合アンプ(真空管)


6RA8真空管式
  1967年 自作 メインアンプ

6RA8ペア管 4000円57.1.10
  3極管:6RA8 PP(プッシュブル)   昭和57年1月10日予備 4,000円

6AN8 1000円57.1.10
  3,5極管 6AN8 電圧増幅用     昭和57年1月10日予備 1,000円

12V電源
  12 bolt 電源 自作

  真空管用ヒーター電源........”ブーンー” 交流電源のノイズ消し


ベスタックス
  Bestax DJ System Control Amplifier

  ベスタクス㈱ DJ:ディスクジョキー用のコントロールアンプ 全ての入力OK
  出力分散が出来ます........レコード、テープ(Tiac)が主な目的です


60年代パイオニア
  1966年製 パイオニア 総合アンプ
  6BM8 PP 真空管総合アンプ:5極管で30W+30W........当時貴重品


60年代オツトー
  OTTO DMー4  4 CHANNEL........年代不明
  1970年代前半? 4Dブーム:4チャネルで臨場感が抜群

  アナログとデジタルを聞き比べると........真空管の第3高調波が良い様です!
                            by スローライフなお店(有限会社 コメンス)



2,013年6月4日(火)、晴れ、21℃、55%(室内)、5時58分、73キロ











ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html






  



Posted by ハジックス at 05:58Comments(0)スローライフなお店