平成21年11月4日(水)
今日歩いた距離(Km):36.3
今までに歩いた距離 (Km):868.9
今日使ったお金:730円
今までに使ったお金:108,980円
今日受けたお接待:なし
食事
今晩の宿:八坂寺の通夜堂
宿所6時45分出発、宿到着16時35分 晴れで、寒さも大分弱まってきた。
荷物を国民宿舎に預け、朝一番で岩屋寺に詣り、国民宿舎まで引き返す。
今日は 国道33号まで返り、三坂峠を下って松山入りだが、
高野峠越えの遍路道を通る。
近いかと思っていたがそうでもなかった。
八坂寺の通夜堂に泊めてもらおうと思っていたため、
17時までに入る必要がありかなりあせって 歩いた。
通夜堂の宿泊者は私を含めて3名。
1名は10月初めに出発して事前に各お寺の情報を集め、
それを確認しながらゆっくり歩いているよう。
もう1名は、番外も含めて逆回りで歩いており、
この人もゆっくりと8月に大窪寺を出発して、3ヶ月の日数を
かけて今松山を歩いている。
二人ともコンロ等を持ち、荷物はかなり重い。
逆回りの人はこれから私が行くコースを通ってきているため、
今後の野宿地情報を詳しく教えてもらった。
他の人と一緒に泊まるといろいろな情報が聞け、
参考になると同時におもしろい話も聞ける
八坂寺の通夜堂は設備が整っている。
冷蔵庫に電子レンジ、エアコンまである。
宿泊を申し込んだ時、お接待としてお菓子もくれた。
お遍路に理解があるお寺だ。