実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

野宿遍路指南!1~高野山

2012年06月21日

2012年6月21日(木)雨、24℃、67%、4時26分、71キロ
                               80~144mmHg、64回/分


野宿遍路指南!1~高野山
        スローライフなお宿

             善根宿

   四国八十八ヶ所 お遍路の足跡、  野宿遍路指南!




  八十八ヶ所 歩き・野宿遍路指南(1)~高野山   2012・6 溝上


  1~高野山;

  1番から南海フェリー乗り場まで17.4kmバスも有り料金2,000円


  和歌山港からJR 和歌山駅まで5Km道なりに直進し和歌山城を越した後、

  田中町交差点を左折標識あり・4つ目の右折、駅前にコンビニ有り・JR和歌山駅
  ~妙寺駅 670円~紀ノ川の三谷橋を渡り左折東へ徒歩2.9Km慈尊院
  (大師の母住居) 世界遺産の町石道(ちょういしみち)全体に穏やかな坂道です。


  根本大塔まで22.5Km(180丁石)慈尊院~6.8Km二つ鳥居WC~6.8K
  m
矢立茶屋(左横の道はいる)~2Km展望台WC~根本大塔~3.9Km
  (36丁石)奥の院奥の院大師と一緒に通夜してみてはどうですか。


  高野山大学の道にコンビに(ココストア)あり。 掛け軸の朱印は1番~88番
  の朱印を確認されます。


  奥の院は禁食禁煙・終日お参りできます。休憩所(昼間)も有ります。


  別ルート
  JR橋本で南海高野線に乗り換え学文路(かむろ)下車。 丁石道よりきつい坂
  駅より不動坂経由、根本大塔まで1.4Km(かむろ大師は0.7Km往復増す)
  駅~10.6Km極楽橋~2.4Km女人堂

  別ルート;(地図は南海電車の駅に有る)
  食料は難波で購入のこと!高速バスにて大阪なんば~南海宇野線(急行または
  特急)九度山駅下車、駅の前の橋を渡る~永大橋~真田庵(真田雪村)慈尊院橋
  ~細い道に入る0.7Kmで慈尊院 駅から慈尊院2.6Km 慈尊院は団体参詣
  者にビデオ案内する部屋があるので通夜をお願いしして見て下さい。


  丁石とは;空海が1丁(約109米)ごとに卒塔婆を道標としたもの。
  (木柱後に鎌倉時代に石柱に立て替え)丁石が暫くなれば迷っています。
  食料等の運搬で空海も毎週のように日帰りで母に会いに来たという。


  絶対に読んでね

  遍路で怖いのが怪我と蝮(まむし)充分注意して必ず結願できますように。
  野宿遍路さんへ
  何処で野宿しても感謝の気持ちを忘れず、来た時より美しく。また建屋は全て禁煙
  です。火の用心に注意。 最近マナーが悪く善根宿、通夜堂の廃止も見られます
  悲しいことです。遍路は辛くとも多くの人々に助けられ結願できるものです。
  いつも合掌の気持ちを忘れずに。       合掌  

 
野宿遍路指南!1~高野山
  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所             by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)




さぬき井筒屋 有機手延べうどん

原材料にとことんこだわった 麺&つゆ!
有機栽培小麦 100%使用!
手延べ製法で長時間かけて一本一本丹念に延ばして仕上げたうどん。
有機大豆、有機小麦など有機の原料にこだわっためんつゆ。
食品添加物などを加えず、こだわりの原材料の本来の味をお楽しみいただけます。


http://present.item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/p/10000108/
野宿遍路指南!1~高野山





野宿遍路指南!1~高野山


http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html 


 




同じカテゴリー(スローライフなお宿)の記事画像
リホーム スローライフなお宿
スローライフなお宿(善根宿) No.269
スローライフなお宿(善根宿) No.268
スローライフなお宿(善根宿) No.267
スローライフなお宿(善根宿) No.266
スローライフなお宿(善根宿) No.265
同じカテゴリー(スローライフなお宿)の記事
 リホーム スローライフなお宿 (2017-02-13 05:14)
 スローライフなお宿(善根宿) No.269 (2016-04-14 06:11)
 スローライフなお宿(善根宿) No.268 (2016-03-24 05:47)
 スローライフなお宿(善根宿) No.267 (2016-03-18 16:05)
 スローライフなお宿(善根宿) No.266 (2016-03-11 07:42)
 スローライフなお宿(善根宿) No.265 (2016-03-04 06:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野宿遍路指南!1~高野山
    コメント(0)