実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

自宅の冬の剪定

2016年12月28日

    自宅の冬の剪定


    1年で冬の初め、剪定作業が有ります。

    高松市田村町(会社)、高松市成合町(自宅)、板野郡上板町(実家)

    合計3か所の剪定!



剪定前のヤマモモの木

  西の境界ブロック横に植わった ヤマモモの木


      剪定後のヤマモモの木

             剪定作業終了 約3時間掛かりました


      剪定クズ

                 出た剪定クズ

運搬袋に詰め込む 運搬の限界量

  0.9m×0.9m×0.9m=7㎥         この位が限界量(運搬)

  箱バンで田村町に持ち帰り。

  枝は粉砕機でチップにして堆肥化

  葉はスローライフな菜園で堆肥化

  循環型農業を目指しています、次回運搬箱ほか 詳細を報告します。

  スローライフなお店、スローライフな菜園    歳時記



 2016年12月28日(水)晴れ、6.9℃、57%、5時26分、69キロ






よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら









同じカテゴリー(スローライフなお店)の記事画像
藤川牧場 遊覧船の修理 スローライフなお店
怒る富士  ❝前進座85周年特別公演❞
怒る富士  公演まで10日!
スローライフなお店 看板の取り付け
怒る富士 ❝前進座85周年特別公演❞
オニオンズ 恵方巻
同じカテゴリー(スローライフなお店)の記事
 藤川牧場 遊覧船の修理 スローライフなお店 (2017-07-20 05:01)
 怒る富士  ❝前進座85周年特別公演❞ (2017-02-15 05:47)
 怒る富士  公演まで10日! (2017-02-05 10:18)
 スローライフなお店 看板の取り付け (2017-01-29 05:29)
 怒る富士 ❝前進座85周年特別公演❞ (2017-01-28 05:50)
 オニオンズ 恵方巻 (2017-01-25 05:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅の冬の剪定
    コメント(0)