ふれあい いきいきサロン 「希望の里」...オープン
2014年09月25日
平成26年度、高松市の事業で「高齢者の居場所作り」として7月末
認可が下りました。
香川県医療生協の事業の一環として 9月1日スタートしました !
ふれあい いきいきサロン 希望の里

昼間は ふれあい いきいきサロン 「希望の里」! 夕方から「善根宿」に変身

今日は小物作りです、週2回10時~12時迄近所の人達の親睦をはかります

2階雨戸の撤去 高松市より予算を頂きました 東側が外れました

西側を外しペンキ塗りの準備 電線、電話線が邪魔でローラーを延長して作業

医療生協 鶴市支部の協力で20m延びる高昇車で作業が出来ました

作業前 ⇒ 作業後
孤独死、閉じこもり など社会問題が増え「地域の力」で解決しようと
政府主導の事業です。
生きがいに繋がり「病気予防」になれば言う事無ですが →
試行錯誤しながら地域で頑張ります!
ふれあい いきいきサロン 「希望の里」
2014年9月25日(木)、雨、24℃、74%(室内)、5時18分、73キロ

知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
認可が下りました。
香川県医療生協の事業の一環として 9月1日スタートしました !
ふれあい いきいきサロン 希望の里
昼間は ふれあい いきいきサロン 「希望の里」! 夕方から「善根宿」に変身
今日は小物作りです、週2回10時~12時迄近所の人達の親睦をはかります
2階雨戸の撤去 高松市より予算を頂きました 東側が外れました
西側を外しペンキ塗りの準備 電線、電話線が邪魔でローラーを延長して作業
医療生協 鶴市支部の協力で20m延びる高昇車で作業が出来ました
作業前 ⇒ 作業後
孤独死、閉じこもり など社会問題が増え「地域の力」で解決しようと
政府主導の事業です。
生きがいに繋がり「病気予防」になれば言う事無ですが →
試行錯誤しながら地域で頑張ります!
ふれあい いきいきサロン 「希望の里」
2014年9月25日(木)、雨、24℃、74%(室内)、5時18分、73キロ

よしむら農園の
有機野菜セット
よしむら農園の有機野菜セット
野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)
知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく
Posted by ハジックス at 05:17│Comments(0)
│ふれ合い いきいきサロン 「希望の里」