実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

道の駅「津田の松原」

2012年05月09日

2012年5月9日(水)曇り、20℃、62%、6時25分、70キロ、79~132mmHg


  津田の松原 道の駅

  連休も終わり今日は「徳島巡回」!帰り道11号線沿いの道の駅へ
  お昼休みの休憩で繁盛、夏は琴林公園(きんりん公園)の木陰が
  出来ます。名前の由来は、松の間を通る風の音が琴の音に~聞こ
  える事から付いたらしいです。


     さぬき市がら津田に入りすぐ         津田の松原の入り口に有ります
道の駅「津田の松原」 道の駅「津田の松原」
  近辺の地図さぬき市の観光案内もあります....夏場は海水浴でゴッタガエシます。
道の駅「津田の松原」
     さぬきワイナリーの葡萄酒           ポレポレ農園で採れました
道の駅「津田の松原」 道の駅「津田の松原」
     津田港が直ぐ漁海類です            さぬきワインが人気商品
道の駅「津田の松原」 道の駅「津田の松原」
    三温糖は余りにも有名           店内の様子!ソフトクリームの準備中
道の駅「津田の松原」 道の駅「津田の松原」
  葡萄の入ったソフトクリーム  写るのがイヤイヤしています
道の駅「津田の松原」
  駐車場....2時を回ったので空いています、夏場以外は余裕で止めれます。
道の駅「津田の松原」

  次回はうどん遍 琴林公園へと続きます。





道の駅「津田の松原」


http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html



Posted by ハジックス at 06:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道の駅「津田の松原」
    コメント(0)