1周年記念【JF内灘 さかな市】鮮魚遍
2012年04月28日
2012年4月28日(土)晴れ、17℃、50%、9時13分、69キロ、156~90mmHg
早い物でJF北灘さかな市が
がオープンして1年になります!
キューサイ青汁香川センター(有)コメンス 取次店が漁協に勤めている事も有り、
応援に行きました。
魚品食堂 と 産直市場、たこ焼きが有ります。
期間中は海鮮バーベキューを屋外でも食べれます。
今日は「鮮魚市」のご案内をします
国道11号線に有ります。 鳴門市の南西部、車で10分走ると香川県に入ります。

魚品食堂入り口 メニュー「お値段」 「水槽」頻繁に海水の入れ替えOK

おっきい じょ「ハマグリ」 サザエ・・新鮮その物

晴れた日には屋外で海鮮 バーベキューを楽しめます

産直市「野菜・根菜類」 主にJA板野の商品
メインの生鮮 魚介類 加工品も販売しています
レジの風景 徳島県の地図「JF北灘」の位置が解かります

瀬戸内海が一望できます!・・・散歩道の小屋

瀬戸内の小魚は おいしい じょ by JF北灘 さかな市

http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)
早い物でJF北灘さかな市が
がオープンして1年になります!
キューサイ青汁香川センター(有)コメンス 取次店が漁協に勤めている事も有り、
応援に行きました。
魚品食堂 と 産直市場、たこ焼きが有ります。
期間中は海鮮バーベキューを屋外でも食べれます。
今日は「鮮魚市」のご案内をします
国道11号線に有ります。 鳴門市の南西部、車で10分走ると香川県に入ります。

魚品食堂入り口 メニュー「お値段」 「水槽」頻繁に海水の入れ替えOK


おっきい じょ「ハマグリ」 サザエ・・新鮮その物


晴れた日には屋外で海鮮 バーベキューを楽しめます

産直市「野菜・根菜類」 主にJA板野の商品


メインの生鮮 魚介類 加工品も販売しています


レジの風景 徳島県の地図「JF北灘」の位置が解かります


瀬戸内海が一望できます!・・・散歩道の小屋

瀬戸内の小魚は おいしい じょ by JF北灘 さかな市

http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)
先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪
クリック ⇒ http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html
Posted by ハジックス at 09:14│Comments(0)
│店長の呟き