実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

【手順2】水溶液を作る

2012年02月24日

2012年2月24日(金)晴れ、10℃、48%、7時50分、68キロ

(2)「ハジックス水溶液を作る」

より良い「撥水効果」を得る為に、「水溶液」の作成方法を記載します。


「対象物の面積計算」・・「縦m×横m」÷10㎡(100ccで8~10㎡塗れる)=△cc
【手順2】水溶液を作る

「上記△ccを計る」        「水の計算=面積をcc変
                     換(mmℓ)」
△㎡
【手順2】水溶液を作る 【手順2】水溶液を作る

「水と溶液を入れる」        「攪拌する」良く混ぜて下さい
【手順2】水溶液を作る 【手順2】水溶液を作る

「ポイント」・・・・・・・・・・・・・
「うすめ液(水)は」;計った㎡数・・・・・・・容量「cc」に変換
「はっ水剤は」;計った㎡数の1/10の容量「cc」に変換

http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html




同じカテゴリー(ハジックス)の記事画像
屋外用ベンチ 汚れ防止(4/4)
屋外用ベンチ 汚れ防止(3/4)
屋外用ベンチ 汚れ防止(2/4)
屋外用ベンチ 汚れ防止(1/4)
ショルダーバッグ ハジックス総括編
ショルダーバッグ ハジックス試験編
同じカテゴリー(ハジックス)の記事
 屋外用ベンチ 汚れ防止(4/4) (2018-07-11 04:01)
 屋外用ベンチ 汚れ防止(3/4) (2018-07-09 04:12)
 屋外用ベンチ 汚れ防止(2/4) (2018-07-04 04:08)
 屋外用ベンチ 汚れ防止(1/4) (2018-07-02 04:11)
 ショルダーバッグ ハジックス総括編 (2018-06-27 04:06)
 ショルダーバッグ ハジックス試験編 (2018-06-25 04:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【手順2】水溶液を作る
    コメント(0)