コンクリート塀に撥水剤ハジックスCBを塗布してみると
2009年08月18日
こんにちは、ハジックス社長です。
今日、お客様Wさまのお宅におじゃまして
コンクリート塀の汚れが進行しないよう撥水剤ハジックスCBを塗布しました。
まず、撥水剤ハジックスCBを塗らずに水をかけると、この通りびしょ濡れですね。
次にハジックスCBを水で10倍に薄めてハケで塗布します。
15分後、乾いたのを確認して水をかけてみると・・
濡れていません!

よく見ると・・
丸い水滴が見えます。わかりますか?

アップで見ると・・

丸い水滴が浮いていて、水がしみ込んでいません。
これが撥水(はっ水)効果です。
これで、汚れの原因となる雨水を約3年間防いでくれるんです。
今日、お客様Wさまのお宅におじゃまして
コンクリート塀の汚れが進行しないよう撥水剤ハジックスCBを塗布しました。
まず、撥水剤ハジックスCBを塗らずに水をかけると、この通りびしょ濡れですね。
次にハジックスCBを水で10倍に薄めてハケで塗布します。
15分後、乾いたのを確認して水をかけてみると・・
濡れていません!
よく見ると・・
丸い水滴が見えます。わかりますか?
アップで見ると・・
丸い水滴が浮いていて、水がしみ込んでいません。
これが撥水(はっ水)効果です。
これで、汚れの原因となる雨水を約3年間防いでくれるんです。
Posted by ハジックス at 23:40│Comments(0)
│コンクリート塀