実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

野宿遍路指南No.17 高知編6

2013年04月21日

宿遍路~15日目 恐怖の焼坂トンネル:宇佐町から中土佐町久礼
スローライフなお宿の投稿
テーマ:

 

平成21年10月23日(金)


歩く
今日歩いた距離(Km):35.0
歩く
今までに歩いた距離 (Km):467.4
円今日使ったお金:9,980円
円今までに使ったお金:60,270円
今日受けたお接待:無人の休憩所3ヶ所でオレンジみかんとキャンディ


ご飯
食事ご飯 
   

 
 

 宿今晩の宿
 
 
 宿所5時40分出発、宿到着14寺40分


今日は、須崎から久礼までは上り下りのある国道を通った。

国道国道56号は、久礼の手前にトンネル 焼坂トンネル(966m)があり、
トンネル内に歩道がなく、道幅も8mと狭く危険なので、
通常遍路は迂回のへんろ道(約5Km)を通る。

ところが山道はキケン工事中で、迂回路として国道国道56号線を通って下さいとのことで、
仕方なく国道を行く。

焼坂トンネルの入口でトンネルを通る準備をしていると、
一昨日同宿した放浪の旅人原口さんが自転車自転車を押して近づいてくる。

高知市内観光をしていたとのことだった。

トンネルトンネルを見て
「これは南無大師遍照金剛を唱えながら行くしかない!」
と言い残して去って行った。

トンネル内に排水路がありその側溝のふたの上を人が通るようになっている。

横をビュンビュンくるま。R車が通り、
エンジン音がトンネル内に響き渡る。

大型トラックなどが通ると、横すれすれであたりそうに感じる。
思わず
「南無大師遍照金剛」とつぶやく。

幸いリュックに反射テープを付けていたのと、赤色点滅灯を持っていたので、
それをカートに付けて側壁すれすれに進み、
15分間の恐怖の末無事に通過出来た。

結果的には遍路道を行くよりは、距離が短く、
時間も短縮でき、カートを背負う必要もなかったが。


 
 焼坂トンネルの出口


 
 須崎の遍路小屋












  野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!

  お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
  四国八十八ヶ所巡礼          by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)


2013年4月21日(日)、曇後晴 、12℃、50%(室内)、9時04分、71キロ










ハジックススプレータイプ新発売
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/hajix-010/











   HO- 希釈 ハジックス..新発売!


  詳しくは ↓
  http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
  スローライフなお店(本店 )

  http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
  スローライフなお店(楽天店)






ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格   価格500円(税込)
                       http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/








http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)



先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪

クリック ⇒  http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html





  



Posted by ハジックス at 09:05Comments(0)野宿遍路指南