善根宿(スローライフなお宿) No.75
2012年11月14日
2012年11月14日(水)曇り、14℃、47%、5時42分、70キロ
97~162mmHg,64回/分、35.7℃

スローライフなお宿
善根宿 No.75
四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、 野宿遍路指南!
*この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人*
善根宿(スローライフなお宿) 宿帳より
2012年10月17日(水)曇り、21°、55%
「3名宿泊;No.2」
前回書いたばかりでネタがないのと、その時書き過ぎた
ので今回は1つだけにします。
○ 長尾お遍路サロンにて
お遍路サロンに行くとボランティアの方が居て、お遍路
の歴史や展示物に付いて詳しく説明して頂きました。
ただ1つ気になる事がありました。
歩き遍路の人は無条件で「お遍路大使」の認定がもらえ
名前入の賞状がもらえる。
この事は知っていましたが、色々な人から自転車を隠して
歩きのふりをして、賞状えお貰ったらいいのだとアドバイス
を受けていましたが、メンドクサイのと、別にそこまでして
貰う物では無いと思ったので、僕は正面に自転車を停めて、
「あのママチャリ僕ので、中古で6,000円なんでよ~」
とアピールしていた位です。
しかし、そのボランティアの人が言うには自転車の認定も
有るとの事で、その見本を見せて貰いました。
これは知らなかったので、流石に驚きました。
ただ、この自転車の遍路大使が、かなり変なのです。
歩き遍路の場合は、この遍路センターに来さえすればOK
ですが、自転車は愛媛県の「石手寺」で用紙を貰って来て、
ここまで持って来る必要が有ります。
また歩きは四国88ヶ寺を全て回った証ですが、自転車の
場合は、その「石手寺」から「大窪寺」迄の約300キロ
を自転車で廻りましたと言うだけなのです。
僕は「石手寺」は通夜堂に泊まつて、お寺もジックリ見た
のですが、その様な張り紙やお寺の人からのアナウンスも
有りませんでした。
又、僕がお遍路センターに行った時、もう1人自転車の人
がいたのですが、その人も全く知らなかったそうです。
で、ボランティアの人は「今日は上げられないけど、次回
チャント貰って来て」と言いました。
「次回?家から5分で通える病院に、持って行くのを忘
れた保険証を取りに帰るのとは、訳が違うんやけどな~」
と思ちゃいました。
それに「石手寺」から300キロだけと言うのも中途半端
だし、石手寺で用紙を貰うと言う事も広報されているとは
思えないし、こんな物貰って嬉しいのだろうかと疑問だし。
とにかく、良く分からなですネ。
大阪府東大阪市森河内西 35歳、男性
国分寺から山へ入り、「白峰寺」へ向い「根来寺」に向かう
コースの木の案内表示”⇒根来寺;3.2Km ⇒白峰寺;1.6Km
だけだと、寺の番号だけで進んでいる「外国人」は困るのでは?
と思いました。
埼玉県川越市脇田本町 38歳、男性

頑張るきゃ~有りません! 充電完了 スローライフなお宿前にて
野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!
お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
四国八十八ヶ所巡礼 by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)
H3O2- 希釈 ハジックス..新発売!



詳しくは ↓
http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
スローライフなお店(本店 )
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
スローライフなお店(楽天店)

ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格 価格500円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/

http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)
97~162mmHg,64回/分、35.7℃

スローライフなお宿
善根宿 No.75
四国八十八ヶ所巡礼 お遍路の足跡、 野宿遍路指南!
*この記録は、ゴーイング コンサーン(企業戦士)に捧げます。スローライフなお宿;管理人*
善根宿(スローライフなお宿) 宿帳より
2012年10月17日(水)曇り、21°、55%
「3名宿泊;No.2」
前回書いたばかりでネタがないのと、その時書き過ぎた
ので今回は1つだけにします。
○ 長尾お遍路サロンにて
お遍路サロンに行くとボランティアの方が居て、お遍路
の歴史や展示物に付いて詳しく説明して頂きました。
ただ1つ気になる事がありました。
歩き遍路の人は無条件で「お遍路大使」の認定がもらえ
名前入の賞状がもらえる。
この事は知っていましたが、色々な人から自転車を隠して
歩きのふりをして、賞状えお貰ったらいいのだとアドバイス
を受けていましたが、メンドクサイのと、別にそこまでして
貰う物では無いと思ったので、僕は正面に自転車を停めて、
「あのママチャリ僕ので、中古で6,000円なんでよ~」
とアピールしていた位です。
しかし、そのボランティアの人が言うには自転車の認定も
有るとの事で、その見本を見せて貰いました。
これは知らなかったので、流石に驚きました。
ただ、この自転車の遍路大使が、かなり変なのです。
歩き遍路の場合は、この遍路センターに来さえすればOK
ですが、自転車は愛媛県の「石手寺」で用紙を貰って来て、
ここまで持って来る必要が有ります。
また歩きは四国88ヶ寺を全て回った証ですが、自転車の
場合は、その「石手寺」から「大窪寺」迄の約300キロ
を自転車で廻りましたと言うだけなのです。
僕は「石手寺」は通夜堂に泊まつて、お寺もジックリ見た
のですが、その様な張り紙やお寺の人からのアナウンスも
有りませんでした。
又、僕がお遍路センターに行った時、もう1人自転車の人
がいたのですが、その人も全く知らなかったそうです。
で、ボランティアの人は「今日は上げられないけど、次回
チャント貰って来て」と言いました。
「次回?家から5分で通える病院に、持って行くのを忘
れた保険証を取りに帰るのとは、訳が違うんやけどな~」
と思ちゃいました。
それに「石手寺」から300キロだけと言うのも中途半端
だし、石手寺で用紙を貰うと言う事も広報されているとは
思えないし、こんな物貰って嬉しいのだろうかと疑問だし。
とにかく、良く分からなですネ。
大阪府東大阪市森河内西 35歳、男性
国分寺から山へ入り、「白峰寺」へ向い「根来寺」に向かう
コースの木の案内表示”⇒根来寺;3.2Km ⇒白峰寺;1.6Km
だけだと、寺の番号だけで進んでいる「外国人」は困るのでは?
と思いました。
埼玉県川越市脇田本町 38歳、男性

頑張るきゃ~有りません! 充電完了 スローライフなお宿前にて
野宿遍路の方、ツーリスト、サイクリストの方々軒下にお使い下さい!
お問い合わせは 087―816-7030 迄お願いします。
四国八十八ヶ所巡礼 by スローライフなお宿 (有限会社コメンス)
H3O2- 希釈 ハジックス..新発売!



詳しくは ↓
http://slowlife.jp/contents/trial/index.html.........................
スローライフなお店(本店 )
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/500-sample010/......
スローライフなお店(楽天店)

ワンコイン(500円)【送料無料】お試しサンプル(試供品)セット!
キューサイはちみつ青汁1包(7g)×7包のサンプルセット
メーカー希望小売価格オープン価格 価格500円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/c/0000000171/

http://hajix.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リペアのお店(ハジックス店)
http://www.slowlife.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・スローライフなお店( 本店)
http://www.rakuten.co.jp/slowlifenaomise/ スローライフなお店(楽天店)
http://delblo.net/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知育玩具のお店(デルブロ店)
先ずは、ちょっぴり気楽に試して見たい・・そんなあなたに
キューサイ商品7種類のお試しセットをご用意しました♪
クリック ⇒ http://www.slowlife.jp/contents/trial/index.html