実例/撥水剤は水性のハジックス コンクリート・ブロック・レンガの汚れ防止/撥水加工

HOME ≫ ハジックスBLOG

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

善根宿に星が降る

2016年10月21日

              

             11月19日(土)

         香川県文化会館 芸能ホール 12:00~13:00


善根宿に星が降る



       一般      1,000円
       高校生以下    800円

       お問合せは 090-6282-4829 板東迄  


Posted by ハジックス at 17:56Comments(0)スローライフなお店

スローライフな菜園 開園準備

2016年05月27日

           利用者 募集

            ポスターが出来上がりました

家庭菜園を始めましょう
  


Posted by ハジックス at 14:05Comments(0)スローライフなお店

山への 【竹の侵入】 止めれないの

2015年01月14日

 竹が侵入した神社
 写真でもわかるが、社叢内に竹が侵入し、植物の種類の少ない暗い森
 になっている。
 竹が侵入すると土地が痩せ、低層中層の植物は枯れてしまう。

放置竹林
 まんのう町では「竹の子」の栽培が盛んであったが、近年の
 中国制の安い竹の子が入り竹林が放置される様になった。



農業法人四国テクノ

そこで立ち上がったのか 農業法人四国テクノ です!




      山への 【竹の侵入】 止めれないの !!       27.1.8.作成


 『1』生産場所             

名称 農業生産法人 四国テクノ      、
本社および工場 〒769-0314        

香川県仲多度郡まんのう町帆山673番地4  
TEL 087-777-2331 FAX 087-777-2332  
高松営業所 〒761-0104
香川県高松市高松町3005番地1
TEL 087-844-9705 FAX 087-841-3299  
                     
設立 平成6年2月17日設立(農業生産法人)
資本金 1,000万円
代表者 取締役 近石義則         

事業内容                  
 1.竹粉炭・竹酢液製造及び販売      
2.飼料添加物の製造及び販売      
3.農林物の生産及び販売        
4.農林業の作業受託事業        
5.前号に付帯する事業          による地域貢献が目的です。

 『2』設立目的、現状

「こんぴら竹のこ」の特産地である仲多度郡満濃町では、
耕作放棄竹林が里山の景観や、農地森林に被害を与え、
生物の多様化保全・水源のかん養など公益への影響が
地域問題となっています。
 この事態に鑑み、竹材を有効活用することで里山を守り
地域の環境保全に農林業で貢献することとして 農業法人
四国テクノを設立しました。

*現状*
農家の時間の有る時に、放置林の竹を切り出し、何とか 
運営出来てました。(切り出し竹の重量により買い取り)
 2014年夏より、買い取り価格の高い業者が現れ現在
は休眠状態。
何とか現状を打開して、生産活動を通づけたい、相互扶助
による地域貢献が目的です。


 『3』竹炭の特徴


 1.地球温暖化防止
   長い年月をかけて蓄積してきた炭素(石油や森林など)をひたすら消費する事
  で築きあげてきた
  繁栄が結果として地球温暖化を助長してい現実。
   炭を焼き、その炭を活かすという事は、地球の大きな炭素循環をただす運動
  あることです。
             ー 元農水省林業試験場 小川眞 先生からのメッセージ ー

 2.竹は無尽蔵の地域資源
 3.吸着作用  ニオイをとる、湿気をとる、農業利用の場面では、肥料の吸着効果
   も期待できる
 4.浄化作用  水中の有機物をとらえて浄化
 5.燃料になる  薪に比べて長時間燃える。酸素が少ない状態でも燃える
 6.微生物を定着させる  微生物はなぜか炭が好き(炭が発生さす音波が微生物
  を活性化するという
                          研究もある)
 7.保水効果  無数にある細孔に水分を蓄える
 8.通気性を高める  細孔には空気も蓄える
 9.ミネラルを供給  炭の大部分は炭素だが、水に溶けやすいミネラルを含む
10.調湿作用、放射性物質の吸着、電磁波の緩和、整腸作用 etc
  - 現代農業 特選シリーズ3「炭を焼く炭を使う」 -


 『出来る事』


 1.有償ボランテァで竹の切り出し
  (有)四国テクノで場所の指定 ⇒切り出し ⇒ 四国テクノに運び込み⇒ 計量
                 *枝葉を落し3mで切断*                ↓
                                        料金の受け取り

 2.生産調整の為、切り出し計画を立てる

     ↓

 3.竹炭の製造(自動システム)
 4.NPO法人設立

時間を取り 有償ボランテァ竹の切り出し やりませんか!


連絡先;087-816-7030 有限会社 コメンス、板東 迄



2015年1月14日、曇り、8℃、60%(室内)、8時42分、74キロ








  


Posted by ハジックス at 08:42Comments(0)スローライフなお店

515円;よしむら農園野菜セット

2014年11月26日

  515円  よしむら農園野菜セット

  毎週水曜日
  かがわ福祉生協~10時ごろ配達されます




よしむら農園セット
       よしむら農園セット 消費税込;515円

かぶ菜 小松菜(ベリーリーフ)
         かぶ菜                小松菜(ベリーリーフ)  
  
大葉春菊 ミックスベリーリーフ
         大葉春菊                ミックスベリーリーフ

  皆さんも如何でしょうか?!

  ご注文はこちらから ⇒ http://www.slowlife.jp/ 




2014年1月27日、晴れ、14℃、70%(室内)、6時50分、74キロ















よしむら農園
 

よしむら農園の
有機野菜セット

よしむら農園の有機野菜セット

野菜は、その時々の旬の野菜をこちらで組み合わせてお送りいたします。(年間約60種類ほどの野菜を栽培していますが、年によって若干違います。ご了承下さい)
<よしむら農園の有機野菜セット価格>
A 2,000円(概ね12品目程度)
B 2,500円(概ね15品目程度)
C 3,000円(概ね18品目程度)


ご購入はこちら





知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく




  


Posted by ハジックス at 10:58Comments(0)スローライフなお店

エルダーキャッツ「10周年記念」

2014年06月16日

   みなさん お元気でしょうか。

  日ごろは大変お世話になっております。おかげをもちました2004年の7月に、

  『すててらあかん』を旗揚げ公演して以来、はやくも10年を迎えました。

  今年はその節目を記念して下記内容で企画をすすめております。


演劇
「素晴らしきかな、われらが人生!」



希望の里

  舞台は高松市内にある地域共生あったかハウス   「希望の里」

パネル加工
  6月14日(土).....13時~大道具作成

塗装中
  パネルの塗装

大道具加工風景
  大道具加工風景

日が傾き始めました
  日が傾き始めました




       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール





  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)

  是非ご観覧下さい。




2014年6月16日(月)、曇り、23℃、62%(室内)、5時38分、72キロ









  


Posted by ハジックス at 05:38Comments(0)スローライフなお店

エルダーキャッツ「素晴らしきかな われらが人生」

2014年06月14日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール



エルーダーキャッツ 裏


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)




エルーダーキャッツ 表



  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 15:16Comments(0)スローライフなお店

高松市市民文化祭【アーツフェスタ2014】

2014年06月07日

      高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 05:41Comments(0)スローライフなお店

素晴らしきかな われらが人生!

2014年06月01日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 11:50Comments(0)スローライフなお店

素晴らしきかな われらが人生

2014年05月24日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 05:15Comments(0)スローライフなお店

素晴らしきかな われらが人生(予告編)

2014年05月19日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 14:57Comments(0)スローライフなお店

素晴らしきかな われらが人生

2014年05月16日

       高松市市民文化祭 アーツフェスタ2014
          2014.5/317/6

  高齢協劇団エルダーキャッツ

  6月28日
)①14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール




エルーダーキャッツ 表


  一般前売り1,500円 当日1,800円/
  小学生以下 前売り1,300円 当日1,000円

  お問い合わせ ☎090-6282-4829(板東)



エルーダーキャッツ 裏

  6月28日14:00 ②18:00
   サンポートホール高松 4F 第1小ホール 是非ご覧下さい
  


Posted by ハジックス at 15:58Comments(0)スローライフなお店

倉庫の改造

2014年03月26日

  冷蔵庫・冷凍庫 分解 ⇒ 再組立て(藤川牧場で使用) http://hajixblog.ashita-sanuki.jp/e741699.html

  合計8坪の保管品~止む無く 倉庫の改造
  と成りました!




棚の補正
  撤去スチール棚の再組立て(細部の調整)

木製棚の移設
  木製棚の移設・搬入・調整

木製棚の取り付け 加工
         パイプ棚の搬入         旧倉庫改造作業

べニア切断 べニア加工
  木の棚、スチール棚、裏張りして部屋にします(4㎜べニアの加工作業)

棚取り付け終了
  部屋の完成;6時間の改造作業でした

内部のお掃除
  先ず部屋内の お掃除~ !

倉庫外観
  立派~ぁ! 掘立小屋にしては立派です?

劇団使用
  高齢者の劇団 エルダーキャッツ が使用します「西半分」

お店の使用
  スローライフなお店有限会社 コメンス) が使用します「東半分」

倉庫入り口 内部より
        表入り口(カーテン)           裏側から(室内)

  廃棄物;2tダンプ 4車、軽トラ 1車....27年間営業の重さを感じました。

                           スローライフなお店有限会社 コメンス




2014年3月26日(水)、雨、17℃、65%(室内)、5時27分、72キロ













知育玩具のお店 http://www.delblo.net/ も宜しく  


Posted by ハジックス at 05:27Comments(0)スローライフなお店

冷蔵・冷凍庫解体⇒再組立て

2014年03月17日

  冷蔵・冷凍庫解体 ⇒再組立て


  牛乳の宅配を社長変更して、3年........倉庫で利用していた
  4坪の「冷凍庫」「冷蔵庫」。藤川牧場に嫁ぎ先が決まりました。




庫内の荷物
  合計16坪のオビタダシイ荷物! 1週間かけて表にだしました。

電源の撤去
  2日間掛けてガスの回収が終わり、今日は先ず電源の撤去から

天井パネル撤去 運搬
  電源無しの後、天井パネルの外し作業  大きいですが、重量は有りません 

積み置き
 冷凍庫、冷蔵庫に分けてパネルの積み置き..まとめてクレーンで積み込みます

4tクレーン車満載
  4tクレーン車満載! 後2t車に積み込みます

いすゞダンプ マツダダンプ
   いすゞダンプに廃棄物積み込み     マツダダンプに再利用品積み込み

Honda軽トラ
  Honda軽トラに使用可能な備品の積み込み

エルフ満車 タイタン満車
    いすゞエルフ満車(廃棄物)       マツダタイタン満車(再利用品)

CHベースのみ
  13時、CHベースのみ........スッキリしました

現場ハウス
  この後、全員で「現場ハウス」を跡地に移設

  16時全ての作業が終了しました!
  5車⇒藤川牧場(蔵人前の空き地)に向けて出発!

                           スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年3月17日(月)、13℃、60%(室内)、4時13分、72キロ








  


Posted by ハジックス at 04:13Comments(0)スローライフなお店

エルダーキャッツ移転

2014年03月12日

  エルダーキャッツ移転

  香川県高齢者生活協同組合の移転に伴い
  スローライフなお店、2階に移転して来ました。




部屋内飾り付
  荷物の運搬も終わり、室内の片ずけです

香川県高齢協
  鹿角街道(剣道172号線)西側に移転してから6年位になります

ひだまり 本部建物
  デイサービスひだまりが同居            組合本社事務所

劇団練習場 正面入り口
  引っ越しの為コンテナを設置            練習場所の玄関口

積み込み 作業風景
  ドアを外して積み出し作業             人界作戦の模様です

荷物撤去後
  長らくお世話になりました........清掃してお別れです........

荷物の量 プレハブ内
  スローライフなお店前の荷物           現場ハウスの中にも~

手摺の外し作業
  重量物を2階に上げる為「手摺の外し作業」です...天井クレーン使用

作業風景
  カーテンの取り付け、書棚の組立て作業です

北から作業後
  終わりました........北から作業後の様子

入り口から作業後
  北から作業後.......何とか練習出来そうです

筆者下駄箱シートで保護プレハブ内部
   練習用の鏡    寄付の下駄箱    シートで養生    プレハブ内部

  平均年齢72歳の高齢者の劇団「エルダーキャッツ」高齢者から見た
  演劇で世相を反映させます........期待します、健闘を祈ります。

                           スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年3月12日(水)晴れ、10℃、60%(室内)、5時00分、72キロ















  


Posted by ハジックス at 05:00Comments(0)スローライフなお店

善根宿増設工事完了

2014年03月07日

  スローライフなお宿(善根宿)
     増築工事


  オープンして今年9月3年目を迎えます、女性と男性を分ける為

  ①事務所の2階を増築します「スローライフなお宿」
  ②高齢者の劇団の練習場所「高齢者生活協同組合」
  ③高齢者の居場所作り「26年4月、高松市で募集」

  以上の理由で踏切ました。




  今日は 室内工事 完了をお伝えします



玄関ボード加工
  門扉の加工を長野さんが無料でしてくれました........サンキュー

ボード取り付け
  かなり凝った装飾品です、エアガンで固定しています

玄関仕上がり
  仕上がりました、左の靴箱は長野さんが寄付! 取り付けてくれました...感謝

室内清掃
  洗剤(弊社の製品)で洗った後、ワックス掛けです

ワックス掛け
  ワックスはワーカーズコープかがわ が業務用を無償で提供してくれました

靴箱清掃
  靴箱、手摺の清掃(ふき取り)です

踊り場清掃
  デッキプレートも入念に清掃です

増設工事完了
  完成 皆様のご協力感謝します!

  1ケ月弱で完成しました、これも一重に皆様のど協力のおかげです。 
  有難うございました!

                              スローライフなお店:有限会社コメンス





2014年3月7日(金)、晴れ、6℃、58%(室内)、5時41分、72キロ

















  


Posted by ハジックス at 05:41Comments(0)スローライフなお店

エルーダーキャッのペンキ塗り

2014年03月03日

  スローライフなお宿(善根宿)
     増築工事


  オープンして今年9月3年目を迎えます、女性と男性を分ける為

  ①事務所の2階を増築します「スローライフなお宿」
  ②高齢者の劇団の練習場所「高齢者生活協同組合」
  ③高齢者の居場所作り「26年4月、高松市で募集」

  以上の理由で踏切ました。



  今日はエルーダーキャッ のペンキ塗り作業です

  (注)香川県高齢者生活協同組合で「エルーダーキャッ」は高齢者による
     劇団活動を展開中


高齢者のペンキ塗り
  カメラを向けると! 本能的にポーズします! さすが~ぁ!

天井はローラー塗り
天井の無垢の子張はローラで塗ります...若く見えます が レッキトシタ高齢者?

無垢材は刷毛塗り
  若く見えます さすが役者さんです...刷毛塗りの模様

笑顔の小西団長
  笑顔の小西団長 です、脚立で丈夫ですか........?

水性、ラッカーの使い分け
  ペンキ缶を開けるにも........微笑みが漂ってきます~ねぇ

ラッカーで塗装
  無垢材の仕上げは........

水性で塗装
  窓枠の無垢材の仕上げは........

  何だかんだで2月末の完工が近ずいています........! 

                             スローライフなお店(有限会社 コメンス)



2014年3月3日(月)、晴れ、11℃、62%(室内)、5時33分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 05:34Comments(0)スローライフなお店

善根宿増設工事 室内工事

2014年02月26日

  スローライフなお宿(善根宿)
     増築工事


  オープンして今年9月3年目を迎えます、女性と男性を分ける為

  ①事務所の2階を増築します「スローライフなお宿」
  ②高齢者の劇団の練習場所「高齢者生活協同組合」
  ③高齢者の居場所作り「26年4月、高松市で募集」

  以上の理由で踏切ました。




  今日は 室内工事 の模様をお伝えします


スタイルホーム加工
  天井にスタイルホーム全面貼り付け「断熱工事」です

屋根断熱材
  全面貼り付け作業が終了しました、この後ビス止めで動かなくします

南壁の断熱材 東壁の断熱材
  部屋の内部にも全面断熱材を入れます「暖房・冷房効果の節約」

石膏ボード加工
  石膏ボード加工をしています(長野社長)

壁に貼り付け
  壁に貼り付け作業です、壁全面が石膏ボードです

全壁完成
 全壁完成しました、2日間掛りました。+1日(配送業者が注文を忘れていました)

天井パテ埋め
  クロスの下地でパテ埋め作業です、高い所は旦那さん

壁パテ埋め
  壁パテ埋め作業、低い所は奥さんが担当します

  段々部屋らしくなってきました.........!

                           スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年2月26日(水)、曇り、10℃、60%(室内)、6時24分、72キロ















  


Posted by ハジックス at 06:25Comments(0)スローライフなお店

善根宿増設工事

2014年02月19日

  スローライフなお宿(善根宿)
     増築工事


  オープンして今年9月3年目を迎えます、女性と男性を分ける為

  ①事務所の2階を増築します「スローライフなお宿」
  ②高齢者の劇団の練習場所「高齢者生活協同組合」
  ③高齢者の居場所作り「26年4月、高松市で募集」

  以上の理由で踏切ました。




電ドルで穴開け
  出来るだけ出費を押える為、ボランティアとの協業作業です

内部の仕上がり
  5m×8.7m=43.5㎡ 13坪強です、大分出来上がっています

西壁の足場
  上手く足場を作っています、長野さんです(西の壁作成)

軒上の掃除 10年の埃が落ちました
    足場の次いでに軒のお掃除      10年の埃(鳩の糞)が綺麗に

南壁の取り付け
  南の壁の取り付け、上手に足場を作っています........感心しきり

器具の穴あけ
  私は電気工事担当、蛍光灯の取り付け(LEDタイプ)

蛍光灯取り付け
  LEDタイプで調光が可能す、電気工事士ですヨ(工芸の電気課卒業)

コンセント工事
  コンセントも7箇所取り付けます、埋め込みなので難しい?

  2月末完工予定、順次ご紹介します。
                            スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年2月19日(水)、晴れ、9.5℃、56%(室内)、4時38分、72キロ














  


Posted by ハジックス at 04:38Comments(0)スローライフなお店

山清⇒古材の運搬

2014年02月14日

  古材私が引き取る事に!



玉掛け中
  藤川さん、玉掛けが慣れた手付きです(私は見ているだけ)

ユニック操作
  お兄ちゃん、上手に吊り上げ(足で方向合わせ)!

積み込み
  重心がしっかり出ています、降ろすと座りがバッチリ!........感心シキリ

エルフに積み込み
  いすゞエルフに積み込み、最後に4tユニックに積載

倉庫に帰着
  無事田村町の倉庫に到着、30分安全運転させて頂きました

ダンプ2台
  上手く積んでいます、このまままスローライフな里山に向かいます(後日)

4トン車の荷物 倉庫の巨大な梁
  立派な梁、柱です!  スローライフな里山で小屋に利用........!

  やっと1件落着! 好奇心の強い物好きですネ.........反省シキリ。

                             スローライフなお店(有限会社 コメンス)





2014年2月14日(金)、雪、9℃、60%(室内)、4時32分、72キロ












  


Posted by ハジックス at 04:32Comments(0)スローライフなお店

蔵人⇒山清⇒奈良須池

2014年02月13日

  何故こうなったのでしょう?


豊な食を求めて
  株式会社 山清  の事務所にいます

  振りかえます   ↓ 


     蔵人  有限会社 藤川牧場


  4~5年振りで遊びに行きました

蔵人
        久しぶり~ぃ! 

藤川牧場お客様情報交換
  話の中で「山清さんの古民家」の解体品を引き取って欲しい
  森山さんに電話して貰うと 直ぐおいで........!



古木
  森山さんと専務はお友達、藤川さんは古民家再生の修行中(1軒再生)

専務の説明
  専務が経緯を詳しく説明してくれています

鬼ガラシ
 

  鬼からし駐車場  


古民家 お茶店

   のご案内!



   株式会社山清トレードマーク


古民家の雰囲気 梁
    立派な梁、回顧調の照明            碍子引き工事(電気工事)

店主の説明 囲炉裏の再現
店主が詳しく説明、二人が聞き入っています        民家で囲炉裏を再現

古民家の風情
  喫茶でなく再生された古民家........風情が有ります

有機JASS 新商品
  私が代理店をしているので、新商品の説明。オーガニックの方針説明を頂く

   その後      

  森山さんの「奈良須池の高台」絵画の展示場に向かいます
  3万点の絵画を集めた、収集家です「日本最大の点数?」


応接間
  3階のラウンジで(応接間)で今後の計画を聞きました、広大な敷地内で
  展示場を作り若手芸術家の育成を計りたい........壮大な計画です


360度展望 コレクト品
ラウンジからの展望(360度高松市内が見えます)    収集品の1部

  翌日、昼から「解体品」の運搬です........お楽しみに

                           スローライフなお店(有限会社 コメンス)




2014年2月13日(木)、曇り、9℃、60%(室内)、5時09分、72キロ











  


Posted by ハジックス at 05:09Comments(0)スローライフなお店